支倉未起隆単語

ハゼクラミキタカ
2.1千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

支倉未起隆とは、漫画ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物である。

CV:加瀬康之

よくぞ聞いてくれました。実はわたし、『宇宙人』なんです。

ジョジョの奇妙な冒険・第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場したキャラクター
支倉未起隆というのは地球生活する上での名前で、本名は「ヌ・ミキタカゾ・ンシ」というらしいが、当記事では記事名を地球での名前「支倉未起隆」とさせて頂く。

仗助達の通う高校転校してきた青年仗助億泰以上に装飾が多い装や、鼻とを結ぶチェーンピアスが特徴的な容姿をしている(スーパーフライの回以降はピアスを付けていないが)。
記念すべき第三種接近遭遇はというと、スタンドの可性を持つ者を探していた吉良吉廣に見定められるというもので、その際吉が投げたスタンドの矢を弾き返すというの現を見せた(矢が刺さらずに弾かれるという現は、後のシリーズを見てもこれ一度きりである)。そしてその後矢で傷を負った彼は、仗助億泰が登校中にぶどうが丘の中に出来ていたミステリーサークルの中から倒れていた状態で発見されるという奇妙な出会いを果たす。
宇宙人キャラお約束として(?)、地球での一般常識には乏しく、ティッシュ食べ物と勘違いしたりした。また掴み所のい性格をしており、億泰く「あー言えばこー言う」と本当ともとも解らない事を喋る。宇宙を呼んでみろと言われると、「地上からか上に待機しているのですぐには呼べない」とのらりくらりとかわしている。
また、鞄の中にハツカネズミを入れているので動物を飼うのは本当に好きらしい。(もっともそのハツカネズミも、後述のを行使して作ったものなのかもしれないが。)
しかし、消防車などのサイレンの音がアレルギーであるため、サイレンの音を聞くと悲鳴をあげたり全身に蕁麻疹ができてしまう。

後述の変身スタンド)を知った仗助は、彼をサイコロ変身させ露伴イカサマ博打(チンチロリン)を仕掛けるが、それが未起常識に乏しい一面が災いしとんでもない方向に・・・
また、スーパーフライ鉄塔)を巡る戦いではその変身を行使して仗助億泰サポートしてみせた。
そして第4部の最終話ではスタンド使い仲間の1人として、杉本鈴美を見送るために顔を見せている。

他にも、未起母親とされる女性も登場したが、こちらも彼にく「洗脳して自分の母親だと思い込ませている」との事。しかし母親役の女性からは「『自分は宇宙人だ』と言って転校する先々の学校混乱させて困る」と言われている。
上記のプロフィールなどと合わせ、結局彼が本物の宇宙人なのか、それとも自らを宇宙人だと思い込んでいるただの電波スタンド使いなのか、真実は第4部完結後も判明していない。
作者荒木飛呂彦も資料集の中で「彼が宇宙人かそうでないかは、わざと曖昧にした」とっている)

スタンド

アースウインド・アンド・ファイヤー
【破壊:C / スピード:C / 射程距離:なし / 持続:A / 精密動作性:C / 成長性:C】
未起スタンド隕石を自分の元へ引き寄せる人間機械などの物へ変身する
自分より物理的に大きなものや大きなエネルギーパワー)を発揮するものには変身できない。しかし上記以外のものであれば靴や双眼鏡など、何にでも変身できる。またサイコロ変身するときはチンチロリンに必要な数たる3つに分裂しているため、複数に分かれる事も可である。もっとも人間変身しようとすると、「地球人の顔はみんな同じに見える」という未起自身の事情から似つかわない顔になってしまうようだ。
本人は「宇宙人としての」とっているため、登場して暫くの間は仗助クレイジー・ダイヤモンドが見えていなかったが、鋼田一との鉄塔を巡る戦闘ではスタンドが見えているように振る舞っている。そのため変身については作品中では詳しくられていなかったものの、第4部後半に出てくる人物相関図では(スタンドが見えるらしい)
との記述があるため、スタンドによるものである可性が示された。そしてその後、画集『JOJO A-GO!GO!』で初めてスタンドである事、及びその名が正式に判明することに。
名前の由来はアメリカ出身のバンドEarth,Wind&Fire」より。

ここは・・・ ニコニコ動画ですか?

ニコニコ市場で、何か役に立てる商品はありましたか?

じゃあよぉ~ ニコ厨なら「コミュニティ」つーの?あんたのコミュニティここに呼んでみてくれねーか?呼べんだろ?

それじゃあ!ニコニコへの加入手続きってのをするので、これで・・・

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

支倉未起隆

121 ななしのよっしん
2021/09/23(木) 14:30:13 ID: hcwB3wCjhV
仗助の靴になった時に2人分ので跳躍が凄いことになったのを見ると他キャラサポート装備品扱いなら多少活躍できると思う
そういうのもっと見たかった
アニメ版は全体的に漫画より不細工に描かれてて残念だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 22:03:52 ID: Z8fKvAHOV/
チートリックやらアヌビス神みたいに
アースウインド&ファイアーがエイリアンに変質化させるスタンドかも知れない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2022/05/11(水) 23:05:45 ID: zqzuMKieZq
アニメで見ると矢の弾き方がどう見てもオカシイから スタンドが自動防御した訳でなければ、本当に人間以外の種族かもしれないよ 既にカーズ達のような人間以外の地球内知的生命体がいる訳だし、 人間以外の知的生命体がいないという明は出来ない ただそれが地球内か地球外かという問題はあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2022/08/01(月) 19:04:45 ID: l/f/Q0xesn
落語の「たぬ賽」ですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 10:17:34 ID: hceOpluxxI
宇宙生命体は既にいるから(隕石に付着していたスタンド使いを生むウィルス)、宇宙人がいてもおかしくはない
が、単にもとからスタンド使いで、矢の攻撃も(偶然か)スタンドで変形しててガードしただけってほうがオッカムの剃刀的には妥当だよね

大穴波紋使い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2022/09/21(水) 10:25:30 ID: nb0hL/zBsw
ウイルスが生命体かは意見が分かれている。剥き出しのRNAではなく細胞膜を獲得しつつ自己複製という部分の難易度が非常に高いらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 17:38:38 ID: vPW6HJNu69
>>126 ウィルスが生命かどうかについては確かにそう。
ウィルス宇宙にあるってことは宿細胞を持つ生物宇宙にあるってことやし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2022/12/20(火) 09:26:33 ID: Y+1iSD8LH2
中の人的にd4cで別次元から出てくる人感がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 08:02:17 ID: hOsGoStBhv
じゃんけん小僧ドラマ化したから
こっちもドラマにならないかなと思ったけど
露伴を使えば
地球人なのか宇宙人なのかハッキリするって
今気付いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 18:01:25 ID: wOeneHGUBJ
>>129
ヘヴンズドアーって当人の認識でしか情報が出てこないから知らなかったり勘違いもそのままだから、支倉未起隆宇宙人であるという結果にしかならないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド