攻撃ヘリコプター単語

115件
コウゲキヘリコプター
4.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

攻撃ヘリコプターとは、対地攻撃用の兵器を搭載し、対地攻撃を主任務とした軍用ヘリコプターである。攻撃機ヘリコプター版。

概要

戦闘ヘリ戦車攻撃ヘリコプターとも呼ばれる。

特に重装甲・重武装(対戦車兵器)をもって積極的に攻撃を行い、敵歩兵はもちろん、敵戦車を攻撃および撃破可なものをす。

上手く使えば一方的に敵部隊装甲車輛をくずに変えることも可である。

曖昧さ回避

単純に普通ヘリに武装を取り付けただけのものは武装ヘリコプターとも呼ばれる。

機首によっては攻撃ヘリコプターと同様のロケット弾や対戦車ミサイルも装備可だが、装甲のない通常のヘリで同じ事をすれば撃ち落される可性がある。

基本

その他、後述の「生存性」も参照。

武装

  • 機首に大口径の機関を装備。
    • 歩兵や非装甲といったソフトターゲット、軽装甲車両に対して有効。
    • 殺傷半径が数mもある榴弾(炸裂弾)が多く、非装甲の標に直撃させる必要はない。
      • 厳密には徹甲弾、焼夷榴弾、その他の弾種が切り替えが可な場合もある。
      • 異なる弾薬を交互に混載し、切り替える手間なく即応性を上げている場合もある。
    • 射手のヘルメットと連動しており、射手の向いている方向に口が向く。
      • 切り替えによって、操縦手のヘルメットと連動させることも可
    • や機種によって口径には若干の差がある。

主翼装備品

その他

…簡単にまとめると、こんな感じのヘリコプターが多い。
一部例外もあるが、同様の武装と装甲は必ず付属している。
攻撃特化なため、歩兵が乗って移動するのが的ではない。(Mi-24を除く)

生存性

  • 機体は装甲や防弾ガラスに覆われ、通常の小銃弾が命中した程度では容易に墜落しない。
  • 回転ローター)やエンジン、燃料タンクに対しても同様の防御が施されている。
  • 2つのエンジンを搭載(双発機)し、被弾や故障に強いものも多い。(双発機自体はしいものではない)
  • エンジン同士が離れた場所に配置され、一度に両エンジンを喪失しないものも多い。
  • 被弾によってエンジンオイルを失っても、一定時間の飛行が可なものも多い。
  • 攻撃によって操縦手が死亡しても射手側からも操縦が可

ただし装甲に覆われているといっても戦車のような重装甲では飛べなくなるため、若干軽装甲側。もちろん大口径の対機関自走式対空砲など)をバカスカ撃ち込まれ続ければ撃破されてしまう。防弾だからといって敵は何を持っているか分からないため、敵の上をのんびり飛んでいる訳にはいかない。

※カタログ上は「大口径の機関弾を何発か食らってもOK」という場合もあるが、撃ち込まれ続けることは想定していない。

その他、携帯式の地対空ミサイルといった脅威はあり、撃ち込まれれば致命的。(後述)

歴史

 ヘリコプターが実用化されて暫くの間は、その性の低さなどから負傷者の後送などの補助的な任務に使われるのがもっぱらであった。しかし、性向上により搭載などが充実してくると、ヘリコプターによって武装した兵員などを敵地に送り込むヘリボーン作戦が行われるようになる(→ベトナム戦争)。

ヘリコプターが用いられる以前、似たような事は軍用グライダーなどで行われていたが、降下可な場所の選択肢がグッと広がるため、これらはヘリコプターに置き換えられ、軍用グライダーはあまり使われなくなった。

敵の攻撃が怖い

 だが、問題が浮かび上がる。いくら敵が居なそうな場所を降下地点に選ぶといっても、対火器に遭遇する可性は拭えないし、小銃などの小火器で武装した兵員に遭遇する可性はもっと高い。着陸やホバリングをするヘリコプターはいい的であるため、降下地点を制圧する火器がめられた。ロケット弾やガンポッドなどを一部のヘリコプターに搭載させて、そのヘリが掃射・制圧して露払い、各ヘリドアにも機関銃を据え付け(いわゆるドアガン)、それでもって降下中の安全も確保するといった方法で解決が図られた。

 しかし、輸送用のものと同ヘリコプターの外側にガンポッドや機などを取り付ければ、空気抵抗も増えて重くなり、速度も航続距離も元のヘリコプターよりも劣ってしまう。つまるところ、肝心要の輸送用のヘリコプターの足を引っってしまうのだ。

開発

 そこで専用のヘリコプター、すなわち攻撃ヘリコプターを仕立てるという選択肢となる。武装以外の荷物の搭載量を削り、搭乗するのは操縦手(パイロット)と射撃手(ガンナー)だけにするなどして、機体をスリムにすることで空気抵抗も減り、軽量化できて、あまつさえ人員保護用の装甲を付加する余裕も生まれる。
 これにより、ヘリボーン作戦エスコートに必要な攻撃、巡航性、機動性、生残性を手に入れることができようになった。

 しかしながら、攻撃ヘリコプター専用機が他の武装ヘリコプター駆逐したというわけではない。輸送用のヘリコプターに武装を搭載したものも依然として存在するし、機動性に優れた偵察・観測用の小軽量ヘリコプターに武装させたものなども使用されている。

多様性

 また、ヘリボーンの護衛などといった任務に止まらず、攻撃ヘリコプターを軸に据えた戦車狩りといった攻撃的な作戦や、陸上部隊と連携した近接航空支援のような任務にも用いられるようになっている。ヘリによる対地攻撃の大きなメリットは、攻撃ヘリは陸軍に所属しているため同じ軍隊とはいえ別の組織である空軍に所属する爆撃機攻撃機よりも自由に使いやすいことが挙げられる。

 また固定機にはできない中でその場に留まる(ホバリング)という行為が可なため、崖や稜線など地形や障害物に沿ってレーダー線をかいくぐって飛行する匍匐飛行・地形追随飛行(NOE)により生存性の向上や待ちせを行うことができる。

また、野戦飛行場といえど滑走路などが必要な固定機よりも前線に近いところに、燃料や弾薬の再補給のためのヘリポートが設置可であることも大きな利点。

近年浮上しつつある弱点

 しかし冷戦時代は戦車とのキルレシオが1対15とさえ言われた攻撃ヘリも、近年では陰りを見せ始めている。確かに固定機と異なり、ホバリング飛行など、ヘリならではの機動は強みであり、搭載している機関対戦車ミサイル暗視装置、電子装備の性も年々向上してはいる。

 そのうえでなぜ弱点が浮上したかといえば、やはり固定機に較して鈍足であるからである。イラク戦争などでは旧ソ連製の旧式な14.5mm重機関銃、23mm機関を相手にしてさえ無視できない損を出し、携帯式の地対空ミサイルSAMを持ちだされれば一方的な損を被る状況さえ生じた。

 この点はフォークランド紛争で亜音速のハリアーが、アルゼンチン側の対空砲火で少なからぬ損を出し、音速の垂直離着陸攻撃機められた経緯と類似してるが、攻撃ヘリはその構造上、現行以上の機動性は望めない。そしてその性の割に攻撃ヘリは特に高価であり、費用対効果は特に悪化しつつある。

陸上自衛隊において

 でも最新鋭とされたAH-64Dロングボウアパッチを陸自が導入したが、部隊ネットワーク化の起爆剤にしようとした電子機材があまりに古いことと、やはり同様の理由から前線航空支援に今や使えないとの判断により、調達は当初の予定の数分の一の13機で打ち切られ、ライセンス製造を担当した富士重工防衛省を相手に訴訟を起こしている。

今後の展望

 論、だからといって攻撃ヘリが各の軍隊から急速に消え失せるわけではなく、新規配備が行われているもあるが、今後の展望として新機が開発される可性は小さいと考えられる。この点はUAV無人機)の発達により、人命のリスクを犯さない偵察と、その情報に基づく固定機や砲兵の攻撃が可になったも大きい。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *ヘリコプター航空機自体がそんなに燃費の良いものではない。
  2. *ただし設計段階から部品の共通性を考慮しなければならないなど、何か似ている機体だからと同じ構造をポン付けすれば良いわけではない。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: どが
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

攻撃ヘリコプター

1033 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 20:55:56 ID: ihHuNnCX+l
正直防衛省さんの公式発表は当時から気でも違ったかと疑っているし困惑しているんだけど、せめてアパッチ飛行隊を1~2個運用まで整理ならともかく、むしろそれが望ましいと思うけど、攻撃ヘリコプター運用自体を全って本気なのだろうか?
そもそも攻撃ヘリコプターに代われるヘリパッド等の前線運用可な攻撃を持つ無人機自体まだ存在しないし開発計画すらいのに・・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1034 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 15:42:35 ID: 4r2v/rX3Z3
ロシアが電子戦に本気出してからバイラクタルの話がぱったり途絶えたのを見ても、無人機はまだまだ信頼性が足らんというのが実情だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1035 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 00:15:32 ID: De9mUQluGf
だとするならドローン搭載になんの意味がい事になるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1036 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 01:07:53 ID: 4r2v/rX3Z3
たったの2レスも遡って文脈を確かめることもできないサルなのか?
それともドローンと聞けばチープなカミカゼドローンから数十億のハイエンUAVまで区別できてないバカなのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1037 ななしのよっしん
2024/03/27(水) 23:56:26 ID: De9mUQluGf
そんなに高い無人機ならそれ単体で運用すればよくね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1038 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 00:31:26 ID: 4r2v/rX3Z3
それができりゃあ戦車戦闘機もぜーんぶ人化してるだろうなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1039 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 06:39:01 ID: uluDReCuRr
74式の後継を16式で埋めてるのと同じことをやってると思ってる
無人機や武装汎用ヘリが現代の専用攻撃ヘリに性が及ばなくても陳腐化したAH-1Sよりマシな点はあるんだろう
お金が有り余ってるならとっくにアパッチかヴァイパー更新してるだろうけどよほど優先順位が低いんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1040 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 03:04:41 ID: 4r2v/rX3Z3
無人機にしろ武装ヘリにしろ絵に描いた餅どころか絵すらいんでマシかどうかも分からんな
代替処が付くより先に退役が決まってるとか全く正気ではないが、そんなに調達失敗を認めるのが恥ずかしいのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1041 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 17:54:36 ID: lZZ3O/0hsb
>>1033
ウクライナ戦争前に調達は間に合わないと言われていたんだよ
だからAH-1編成の消滅は既定路線
それにAH-64Dの2025年メーカーサポート終了が発表されているので2020年後半の稼働率の減少は避けられないし2030年には1編成も残らない
つまりウクライナ戦争前には攻撃ヘリコプターを一度止するしかないが止を発表できない状況だった
一度止するならそのまま止したほうがい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1042 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 03:48:39 ID: a5y3UE8b5Y
何か事故多いなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0