救援物資単語

32件
キュウエンブッシ
3.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

救援物資とは、自然災害や戦乱、又は恒常的な社会問題などにより、正常な生活や物流が破壊された、地域に対して、支援活動の一環として送られる物資をいう。

国家機関国際機関によって送られる場合もあれば、企業NGOなどの民間団体、個人などによって送られる場合もあり、規模も様々である。

内容は被災した現地で必要とされる、食料品や生活必需品となるが、何が必要とされるかは、個々の被災地の情勢や、被災した季節・時期・時間経過により変化する。

 

災害により不足した物資を送る事が救援物資の趣旨であるため、緊急性をめられる場合も多い。
その一方で、現地の需要や被害情報といった、各種情報のズレにより、しばしば混乱が発生する事もある。
よって、情報の精度を高めるために、各種支援団体は被災地に人員を送り込み情報を集めたり、ノウハウのある人材を派遣して現地での受け入れ体制確立を補助したり、遠隔地から大量に届く物資の、配送拠点や中継地を設けたりして、より効率的な支援体勢を築く例もある。

また、国家間をまたいで物資が送られる場合、通常の貿易ならば関税の課税や検疫の実施が必要とされるが、非常時に送られる救援物資の場合には、関税を免除したり、検疫を通常より簡易化する事がある。

円滑な被災地支援の為に

被災地現在必要とされているニーズに合ったもの」を送る。

  • ××は最初は不足していたが、今は多すぎる…」といったケースもある。
  • カセットコンロだけあっても、ガスが足りなければどうなるか?という事である。
  • 不衛生な古着などを適当に詰めて送るなど、都合の良い在庫処分をしてはいけない。
  • 賞味期限が短い、冷蔵施設が必要であったり、破損による汚損のリスクのあるものは厳禁。

に内容物・数量・賞味期限を書く」事も重要である。

  • 現場の人間は、ひとつずつ長に仕分ける暇・人数がない点も考慮したい。
  • 大な量の支援物資を、広範囲の市町村へ過不足なく配布するのは大変である。
  • 天井まで積みあがるほどの量の段ボール箱一つ一つを丁寧に開けて分別する暇はない。

「何の役に立たないもの」を送ってはいけない。

詳しい理由などは次項にて。

無責任な発送は厳禁

現地、被災地は大変とはいえ、とにかく何でも送れば良い訳ではない。

救援物資は、被災地側の受け入れ体制を調べてから送られる必要がある。
個人で被災地に物資を送る場合、不必要な物資を送ったりしてはいけないし、必要とされていても傷んでいる/傷みやすい品物を送ったりしてはいけない。それらの問題物資は、被災地支援経路、保管場所、仕分けをする人々に多大な負担を掛けてしまう場合もあるので、送る際には注意が必要である。

  • 長時間の輸送や保管に向かない飲食
    • 開けてみたら腐っていた、または輸送・保管途中で腐ってしまう飲食
    • 輸送中に破損しやすく、周囲を汚損する可性のあるもの、その原因となる梱包方法
    • 原材料が書かれていない、不明なもの(アレルギー物質の場合は致命的)
    • 保冷・冷蔵・冷凍が必須なもの
  • 喫食のために煩雑な調理や手順が必要なもの(避難所の環境が安定している場合を除く
  • 不衛生、汚れている、悪臭のする使用済みの古着毛布下着
  • に内容品や数量、賞味期限すら書かれていない、何が入っているか分からないもの
    • 山積みの段ボールを開封して仕分けるにも大勢の人間が必要
    • 処分にも手間や費用がかかり、大勢の被災者が救えるはずの予算を圧迫してしまう
  • 傷んだ飲食品や衣類によって健康被害があっても、病院はどこも手一杯
  • 現地の需要(ニーズ)に合わず、品によって極端な過不足が起こる
    • A・Bがまったく足りないのに、Cだけ多すぎても仕方ない、使えないような状態
    • 最初のみ足りていなかったが、途中から過剰数量で使い切る事が困難なもの
  • 何の役にも立たない千羽鶴や、被災者の心情を逆撫でする綺麗事だらけの寄せ書き

…これでは支援どころかただの嫌がらせ。「いい事をした」「私も不用品を処分できるし、被災者の人も喜ぶ」などはガチ自己満足に過ぎない。餓死寸前で死にかけているのに千羽鶴など渡されて喜ぶ物好きはいないだろう。

その他、広義なものは 災害科項も参照。

交通網の遮断・渋滞など

 もちろん現地は電気ガスといったインフラ、重要な道路も寸断されている可性も高く、冷凍庫・冷蔵庫といった保管施設も不十分といった理由もある。また事な道路に全から無計画車両が集中すれば大渋滞、お互いの物資輸送から現地で救援を行う活動まで幅広く支障が出てしまう。まして苦労して運んだ積荷が傷んだ食品千羽鶴とあっては…

 現地の給油施設が事でも貯蔵燃料は尽蔵ではないし、電気が止まっていても運転するドライバーボランティア食事分補給、トイレ睡眠といった生理現象を止める事もできないため、とにかく大人数で押しかければ良いという問題でもない。

 

大きな災害の場合には、有志の民間団体や企業自治体などが、上述の通り、現地と連絡を取って配送の算段を付けてくれる事も多い。個人で送る場合には、それらの信頼の置ける団体の、救援物資募集に応募すると良い。
応募の際は、各種告知に在る注意事項をよく調べ、それらを厳守して送られたい。

デマ拡散に注意

拡散希望
××では○○が足りていません!△△では受け入れ準備が整っていますのでこちらへお願いします!

…ほんとに? → 現場は道路建物もズタズタ、受け入れできる状態ですらなかった

公式発表や正確な情報いものを「きっと△△では受け入れ可なはず!」と憶測や希望的観測を勝手に決定事項にしない。デマ拡散は絶対にやめること。「災害時はラジオなどで情報収集」とよく言われているのはこのため。
本当に受け入れ可であれば市町村等の公式サイトで明記される。

デマ拡散拡散希望 の項も参照。

貧困国への救援物資

「救援物資」は、広義には貧困発展途上国難民などへ送られる物も含む。
食品だけでなく、生活必需品・募金を含む場合も多い。

ただし問題もある。

  • ちゃんと現地の必要としている人々に届いているか?
    • 現地の独裁者・武装勢力、一部または全部が収され、届かないどころか事態を助長してしまう。
    • 現地の警察[1]や検問所など、合法的な通行料の名で徐々にピンハネ搾取されていく場合もある。
    • 際的な人支援団体によって、現地まで責任を持って届けられる場合もある。
  • 支援団体・募金団体などにピンハネ[2]されていないか?
    • 募金総額を知っているのはそういった団体なので、多少を懐に入れても気付かない。
    • 募金詐欺など、最初から全額を懐に入れる外道な手口もある。

「私たちはこんな活動をしています!」といったパンレットなど
ネット上から適当に画像を集めて編集し、印刷すればそれっぽく作れてしまう点に注意。

対策

困っている人を助けたいのであれば、その組織団体が実在しているのか、ちゃんとした活動をしているのかといった疑いのも必要である。(その他、動物環境××を救うといった名も多い)

ちなみに、東日本大震災においても被災地支援を騙る募金詐欺・義援金詐欺は行われていた。
もちろん善意の募金は全額詐欺師の懐の中である。

…と言えば上記の対策内容も納得して頂けるだろうか?

関連項目

脚注

  1. *日本警察官のようなモラルや規がなく、給料が安い、未払いや支払い遅延など、警察どころか「合法的な強盗」と化しているしくない。
  2. *募金だけでなく、支援物資の売却金も含む

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

救援物資

7 ななしのよっしん
2016/07/27(水) 12:18:47 ID: oiYduXuUPG
必要でもない物資を送りつけられたら受け取る側は迷惑するだろう
善意の押し付けとか口悪く非難したら良かれと思って物資送った方もいいは気しないだろう
善意で物資を送る人は受け取る人のことを考えなきゃいけないし
受け取る被災者も内容の不満を訴えてもその人の善意は尊重しきゃいけないと思うぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
8 ななしのよっしん
2016/08/25(木) 11:04:28 ID: PH3zN6w030
>>7
支援物資善意み取るために余計に労力かけさせるようじゃ本末転倒どころか大罪だよ。
大量の千羽鶴や役にも立たない古着で流通ルート圧迫し、本当に必要な食料その他消耗品の供給を妨げ、被災者自身にすら荷物整理のために重な体力を浪費することを強要し、挙句「善意だから気持ちんで当然」とか何様だお前と。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/08/27(土) 10:53:54 ID: L7Fno9xooT
>>7
> 物資送った方もいいは気しないだろう
いい気にさせちゃあダメなんだよ。
そうなるとまた同じ失敗を繰り返すことになる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/07/15(日) 21:11:19 ID: C42Yej/iql
>>7
> 善意の押し付けとか口悪く非難したら良かれと思って物資送った方もいいは気しないだろう

迷惑行為を行ってる人を「いい気」にさせちゃダメだろ

小さな切、大きなお世話! ってやつだ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/08/12(日) 16:12:19 ID: HeO0+Fp/A7
大事なのは送る側の気持ちより被災者の気持ちやわな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 14:44:36 ID: 1D+4RSshcq
北海道関西四国に不用品送るなよー
千羽鶴激辛ラーメンとかネタとしても滑ってるかりなー
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 22:16:16 ID: HeO0+Fp/A7
古着も送るなよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 22:18:16 ID: WbZ8UH4dCY
台風北海道以外吹き飛ばされてるから支援どころじゃないゾ(全同時被災)
まず自分らの足場を立て直してから余裕を見て支援発送やな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 18:37:21 ID: o8Y05nm39k
仮にの話だけど被災時マルチモニターが必要って人は支援されやすいのかどうか
一つか今あるモニターでやりくりするべきなのかすぐにでも元通りの環境準にするべきなのか
プロ仕事趣味同人かでも変わってくるのかな

クラウドファンディングみたいな感じで大口の商品を複数人から募る形はネットショップで出来ないもんかな
1ダースでも半端というか50人分や100人分単位でそろえる必要が合ったりするんだと思う
もう既にあるけど個人的に知らないだけかもしれない

コロナのことを考えると緊急事態宣言で打撃を受ける人向けのもあっていいんじゃないかと思った
ネット・通信環境を失ったら募ることも出来なくなるのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/11/11(月) 10:35:49 ID: /YUU8+nEE9
千羽鶴は不要だけどまだ無知なだけでわかるんだよな
古着はもう被災者をホームレスか何かにしか見てない、悪意しかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス