斎藤元彦単語


関連するニコニコ動画 113件を見に行く
サイトウモトヒコ
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

斎藤元彦とは、日本政治家である。(1977~)

なお、本名の「サイ」は「」(Yに二つに示す)であるが、「さいとう」「斎藤元彦」とメディア選挙においては表記されることが多い。

概要

東京大学卒。総務省に入省後、政治家を志し退職。2021年兵庫県知事選挙にて当選兵庫県知事に就任した。ここまでは普通政治家であった。

パワハラ疑惑

2024年3月に、当時西播磨県民局長だった人物が、「知事がパワハラをしている」「地元企業に特産品などをせびっている」「阪神タイガースオリックスバファローズ優勝パレードにおいてキックバックを強要した」などの不適切な行為があったという内部告発を行った。果たして本当にこれらの行為があったのかは不明であるのでここでは明言を避けるが、いずれにせよこの告発によって斎藤知事はメディアからのバッシングにさらされ、不信任決議案が可決されるという事態にまで発展した。

再選とその後の混乱

不信任決議による失職後、再び兵庫県知事選に立補した。下評では、マスメディアからバッシングを受けていたことなどにより再選はないのではないかという見方が強かった。しかし、結果は得票率45パーセントで再選を果たした。再選できた理由については、「マスメディアからはバッシングを受けているが、実は斎藤知事はこれだけの功績をあげてきた」「利権を持っている者たちに嵌められた」というSNSYoutubeなどネットで上がっており、それらネットなどの既存のメディアによらない勢力を味方にできたことが大きいと分析されている。このことは、SNSなどネットの力が左翼的になりがちであるオールドメディア新聞テレビなどの古くからあるメディア)に対して勝利を収めたと肯定的にとらえられたり、ネットDE真実が笑えなくなってきたなど様々な意見が聞かれた。

しかし、選挙後、選挙に関してコンサルタントを請け負っていたコンサル会社が「こんな斎藤知事を応援してました」というような記事をネット投稿したことで公職選挙法違反なのではないかという騒動が再び勃発しつつある。2025年現在も、混乱中である。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お姉さんの人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: たじまし
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

斎藤元彦

557 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 15:03:39 ID: uhXUolYqNE
👍
高評価
8
👎
低評価
0
558 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 15:09:29 ID: XB6iypwGQf
ニューメディア側がいかにゴミなのかってのも分かった話だったな
👍
高評価
13
👎
低評価
0
559 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 15:22:54 ID: HHDQ2gulgn
有権者がいかにバカかとわかった話でもある
👍
高評価
9
👎
低評価
1
560 ななしのよっしん
2025/04/25(金) 23:48:19 ID: NzlyT9QOu1
>>558
ニューメディアとか言ってるが組織に属していては正しい情報が発信できないとか言って
フリーでやってるジャーナリストとかじゃなくて
どがネットの有どもが適当発信してるだけだしな
👍
高評価
8
👎
低評価
0
561 ななしのよっしん
2025/04/26(土) 08:01:19 ID: WGlG17mXQm
>>560
youtubeSNS情報が増えたところで、バカの割合は変わらないって真理に気づいてないからな
テレビの発信する情報に流されてたバカが、SNSとかに流されるようになってるだけ
むしろ働き者の無能になった分だけ性質が悪い

バカが頼みにしてるyoutubeSNSは、週刊誌以下の信用度だし、カルト宗教並みに他媒体に攻撃的
むしろ、がどの立場で発信してるかわからない分だけ、危険度が高いというのに
👍
高評価
7
👎
低評価
0
562 ななしのよっしん
2025/04/26(土) 08:08:29 ID: Zi/UMdMBiU
>>58
そのニューメディアも既に15年以上前からある落ちという
👍
高評価
5
👎
低評価
0
563 ななしのよっしん
2025/04/26(土) 13:46:58 ID: VFcYY1b0Zi
>>560
ニューメディアの「組織に属していては真実を発信できないから独自プラットフォームで真実を発信すんだ」ってのはアレ
新聞が取り上げないから自分でビラを印刷して中に新聞受けに投してまわるんだ」って怪文書デジタル版だろ
選挙が近づくと怪文書が出回るの昭和の頃からあんまかわってねぇな
👍
高評価
10
👎
低評価
0
564 ななしのよっしん
2025/04/26(土) 18:34:52 ID: qFLV17hJU5
オールドメディアってそりゃあ中立ではないけど、
ちょっと調べれば(あるいは調べるまでもなく)全に事実に反すると分かることを
強い口調で断定的に報じることはそうそいし、
よしんばそのようなことがあったとしても、訂正・謝罪報道がされるだろ
👍
高評価
6
👎
低評価
0
565 ななしのよっしん
2025/04/26(土) 20:34:37 ID: Zi/UMdMBiU
県警と府警の情報読売がやり出したらだいたいガチ
あそこは何故か大阪府警兵庫県警にめちゃくちゃ強いコネ持ってるから速報が読売発表だと9割9分確定。
👍
高評価
4
👎
低評価
0
566 ななしのよっしん
2025/04/27(日) 11:53:07 ID: 28YI7y2QO7
大手マスコミは官庁や警察に出入りして顔繋いでるんでこういう時に情報が出てきやすい
癒着と言われちゃまあそうとも言えるんだけど、日頃顔合わせてる人間名刺出しただけの人間じゃ話せる情報が違うのは当たり前だからな
情報が欲しい時だけしか出てこない人間は信用されない
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス