斗和キセキ(とわ きせき)とは、"新世代と生首を創る"バーチャルYouTuberである。
▽ 概要 ▽
動画投稿者 | |
---|---|
斗和キセキ | |
基本情報 | |
デザイン | 泉彩![]() |
年齢 | 不明 |
身長 | 155cm (等身大棒より) |
異名 | ガンダムアストレイレッドフレーム改 エボルト 令和キセキ 生首 会社の資本金以上の金を集める女 ETERNAL MIRACLE (エターナル ミラクル) 生首コーディネーター |
ファン名 | 愚かな存在 (愚存) |
好きな事 | ファッション、メイク、睡眠、子供と遊ぶ、オカルト |
タグ | #towakiseki![]() |
@towakisekiv![]() |
|
YouTube | 斗和キセキ![]() |
@towa_kisekidesu![]() |
|
配信歴 | |
音楽家兼ライターのじーえふ(エハラミオリ)が全面プロデュースし、株式会社Pictoria所属のバーチャルYouTuber。数々の伝説的な異名を持つ。
「三角四角丸四角やっぱり三角!斗和キセキィィィィィィィィィ!!」が動画内での定番掛け声。
彼女は「新しい世代を創る王道バーチャルYouTuber」になっていく………はずであった。
他のVTuberとは一線を画す現実世界との交流が多く、実在のバンドとのコラボレーションMV【バーチャルYouTuberが】RAINBOW GIRL (covered by 斗和キセキ)【バンドやった】などの2.5次元的動画を多く出している。
外見は黒髪のショートボブに黄色い瞳で左目の下に小さな青い三角がある。へそが見える変形セーラー服に淡い色のグラデーションのネクタイ、白いプリッツスカートの裾には黒と淡緑の線が書かれていて、靴は黒と白と淡緑のスニーカーである。黄色い瞳はカラコンらしい。
彼女の後ろに浮遊する時計回りに回転する三角形「▽」は「さんかく」というペットらしい。
彼女の「可愛さ」の定義を「画面を割ろうとしてくる悪役プロレスラーから逃げ切った時間」とすると、6分ほどの可愛さを持つ。
バーチャルだが結婚願望がある。絵はうまくないらしい。いつも聞く音楽はジブリ。
一番好きなアニメはギャグマンガ日和。
ゴールドジムで週に何回も筋トレを行っているらしい。
ファン名はツイッターの4択の中から選ばれた「愚かな存在」。
2019年10月4日~11月22日にかけて、7曲ものオリジナル曲を発表し、それらをひっさげ、201912月3日、白金高輪SELENE b2にて1stライブ「New Voyage」を行い、ライブの最後には斗和キセキの漫画化を発表した。
Youtubeで活動する以前からVRChatやclusterVRにて交流する姿が散見されており、その頃から後光溢れる存在感が話題となっていた。
VTuberブームの最盛期を過ぎた2019年、デビュー当初はそこまで注目の多い存在とは言えなかった彼女であるが、ここから本人すら予想できない名前に恥じないキセキ?が起こり始める…。
▽ (予測不可能な)キセキ?列伝 ▽
ガンダムアストレイ レッドフレーム改との遭遇
最初に起きたキセキで諸悪?の根源。(以降は「▽」騒動記述)
全ての始まりは2019年3月4日。彼女の背負う「▽」が「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ」のモビルスーツ「アストレイ レッドフレーム改」に似ているとのツイートからだった。
そのツイートを見て斗和キセキ本人がわざわざ機体名を調べた上でツッコミしたことで、彼女と当モビルスーツを結びつける図式が出来上がり、ガンダムファンを中心にバズることになった。さらに彼女はフォロワー数が伸びるごとにネタを投稿したり、芸人のごとく体を張って当モビルスーツ関連のガンプラや漫画、音楽、ゲーム商品を購入し始める。(彼女が勝手に買ったガンプラは後にスタッフが作ることになるのだが思わぬ形で繋がっていく。)
そのおかげか話題が更に加速し、ツイッタートレンドにハッシュタグ「#towakiseki」と「レッドフレーム改」に「斗和キセキ」の3つが同時に入るまで大事になってしまう。
さらにこの事態は大きくなってゆき、
- 白上フブキなどの大手VTuberからフォローやリプライを受ける。
- 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」関連作品の漫画家らが話題に反応。
- アマゾンのホビー人気ランキングBEST10に「MG 1/100 ガンダムアストレイ レッドフレーム改」がランクインする。
- アマゾンで「MG 1/100 ガンダムアストレイ レッドフレーム改」が売り切れた上に値上げされ、思わず「経済回してるなぁ」と言葉が漏れる。
- BOOTHに「▽」が出品される。(非公式)
- VRChat内にて突発的に斗和キセキ集会が行われ、20体近くもの「▽」を背負ったキャラクターが集まる。
遂には、機動戦士ガンダムシリーズのアニメを多く手掛けてきたサンライズのサンライズライツ営業部から「アストレイレッドフレーム改」としてツイッター訪問までされる。
しまいにはダメ押しでこんなものまで作られ、彼女とスタッフ一同が抱いていた夢までも一瞬で叶えさせられてしまった。
結果として、この祭りで彼女はツイッターのフォロワーを5万人以上、YouTubeチャンネル登録者を2万5千人以上獲得し、結果的にYouTubeチャンネル登録者数が5万人突破という望外な収穫を得た。
しかし彼女を後援する事務所スタッフやプロデューサーも、よもやのこの事態には困惑しかなかった様子。(後日スタッフがそのことで思いを語っている。)この騒動の後、次の動画企画を変更せざるをおえなくなったり、Vティークの原稿修正しなければいけなくなったり、毎日「アストレイ レッドフレーム改」の写真が送られてきたらしい。
斗和キセキ自身も想定外のバズり方で、スタッフに「アストレイ レッドフレーム改」の赤色verの「▽」の付いた画像を渡されたりして、この一連のバズに対するツイートには怒りマークを大量に付けていたが、スタッフに渡された赤色verの「▽」を筋を通して付けたり、先述した芸人ムーブを見せるあたり、出川哲朗のようなツンデレ芸人VTuberなのかもしれない。
この後、この騒動での彼女のツイートに対してプチ炎上が起きたのもあったせいか、ツイッターを1週間ほど休むことになるが次のキセキはすぐそばまで迫っていた。
エボルト認定
3月19日の夜、ツイッターに久し振りに浮上した彼女は何気ないある一言を発する。
しかしそんな一言にもまだキセキの神は憑いていた。
これが仮面ライダービルドに出てくるキャラクター「エボルト」と一致し、特撮ファンの目に留まり今度は 「斗和キセキ=エボルト」 という新たな方程式が成立してしまった。
彼女はそんな反応に対し、
という芸人らしいVTuberとは思えない返しで乗ったおかげか「エボルト」がその夜、ツイッターにトレンド入りし、「斗和キセキ」と打つとサジェストで自身に関係のないはずの2つで挟まれることとなった。
今回もエボルト認定後に「エボルト」について調べた上でさらにネタツイートを放出していた。
令和キセキ
時代の節目だろうとキセキの神は見放さない。
平成も後1ヶ月ほどに迫った4月1日に新元号「令和」が発表されたのだが、「斗和キセキ」と名前が似ていることから、本人が驚きとネタ呼び込みのツイートし、それにフォロワーにさっそく「令和キセキ」とネタにされまたしてもバズることになってしまった。
会社の資本金を超えた生首
ツイッターから離れてもキセキは起きてしまうのか。
元々ファッションやメイクが好きな彼女は、バーチャルなせいでそれらを自由に楽しめずにいたため、自身のリアルな頭部(以降、生首と呼称)を作り、マネキンの頭部と取り替えて服を着させることで、彼女でも気軽にインスタグラムができるのではと思いつき4月13日クラウドファンディングを立ち上げた。
詳しい特典は上記サイトに譲るが、最少額の500円コースでは生首制作動画のクレジットに名前が載る権利、最高額の5万円コースでは彼女の生首とツーショット写真を撮る権利などが与えられたりしている。期限は1ヶ月。
そしてこのクラウドファンディング最大の特徴は、集めた金額が目標額である10万円を超えた時はその額を全て生首のクオリティの向上に使う、というもの。
「50万なら3Dプリンタ、100万なら彫刻師に、500万なら純金製の生首に、1000万ならやわらか戦車のような自立駆動式のキャタピラ付きハイテク生首が作れるかも!」と冗談が含まれた文を書いてしまったのだが、今までキセキを起こしてきた女でさえ、これから予想だにしない事態が起こるとは思いもしなかったろう。
プロジェクト開始から、僅か8分で目標額の10万円達成。翌日にはパトロンが300人を超え、目標金額の12倍、彫刻師で頼める目安を超えた120万を獲得した。
だがキセキの女の企画に彼女のファンはこれで終わらせるつもりはなかったようだ。さらに金額が150万、200万と伸びていき、終了前日の5月11日には300万を超えてしまった。しかし、最初に集めた金は全て生首に使うと決めてしまっていたため、「どうやって300万円の生首を作るか」というシュールに思える会議や「このまま金額が上がり続けて生首が本当に資産になってしまわないか」という斜め上な不安を持つ状況になってしまう。(これを書いている私でもどういう意味か分からない)
だがまだ話に続きはある。
人生でもそう感じることのないだろう問題に襲われたスタッフ一同やもうやめてほしいと懇願する彼女に対し、それを抑えるどころかこのキセキを加えて大きくしようと支援者が集まってしまい、更にクラウドファンディング終了間際の駆け込み需要もあって最終日(5月12日)の夕方に500万、20時頃に600万を超えてしまい、動揺したのかプロデューサーは焼肉へ逃走
。21時には800万を超えてしまい、会社の純粋な資本金超えという前代未聞の事態に突入し、社長は泣きそうになる
。ツイッターのトレンドにも「会社の資本金」という言葉が現れてしまった。
22時頃には大台1000万円超え、23時頃には資本準備金を含めたPictoria社の資本金(1150万)を超えてついに社長は泣いてしまう。企業の1VTuberが会社越えを果たした歴史的瞬間である。
終了直前でサイトのサーバーダウンに見舞われるが、最終的にパトロンが3792人、目標金額の147倍、1474万9500円を集めてしまった。
何度も言うが、金の使い道が「生首」以外にない以上、手数料や諸経費がかかるとはいえ、1500万近くの生首制作をしないといけない。(1500万の生首って何だよ…。というか皆悪ノリしすぎじゃ…。)
しかも彼女は返礼品として合計800枚ものサインを描かなければいけなくなってしまった。
パトロンに金を生首以外に使用できるよう許可求めていいはずだが、彼女としては「筋」を通すつもりらしい。立て続けのキセキが起ころうとも目指すのは「王道バーチャルYouTuber」だけあって信念は人一倍、いやVTuber一倍なのかもしれない。
この生首制作騒動のおかげか、彼女のツイッターのフォロワー数は10万人、YouTubeチャンネル登録者数は7.7万人を超えた。
2019年10月19日現在、進捗状況が明らかになり、1500万近くの生首に苦悩しつつも、やっと生首制作の目途が立ち、生首制作を進めているが、完成予定は延びる模様。返礼品も先延ばしと報告している。クラウドファンディングページで随時進捗状況を載せていく予定である。
楽天でサイン付きのただの棒を売って完売させる女
先ほどの陰には隠れてしまうものの、同時期にもう一つのキセキがあった。
2019年4月25日、楽天の公式特設サイトで彼女の公式グッズを販売開始。
パーカー、Tシャツ、タペストリー、スマホケース、トートバッグといったあるある公式グッズに、「▽」クッション、彼女の名言入り湯呑といった少し変わった物も入っていたが、その商品一覧の中で一際異様なオーラを放つ物があった。そ れ は
「サインさえ入れておけば売れると思った運営スタッフ手作りの完全受注生産斗和キセキサイン入り等身大 棒」である。 (スタッフもついにおかしくなったのか…。)
手作りの完全受注生産で1人1本の購入制限で限定50本。1本当たり2160円、送料800円ほど。
斗和キセキの身長と同じ155cmで、コンパクトな収納が出来るようにとのスタッフの謎の配慮により折り畳みすることができその場合は80cmとなる。
要はただのサイン付きの角材なのだがファンは速攻で買いに行き、20分程で完売報告が上がってしまった。
この棒もファンの心理に働いたのか、偽造棒を作る輩が現れたり、VRChat内のアバターを棒にしてしまう人
も出てきてしまった。
2019年8月5日には「棒」を買った人へ向けて「棒」の制作動画をアップ。スタッフが小さな事務所で棒を切断したり、表面にニスを塗ったり、サインやメッセージを描くのに苦心する彼女の姿が映し出された。
同期にもキセキを押し付ける女
キセキは彼女が被るだけではなかった。
2019年7月8日、同月29日発売のVティークVol.4の表紙を飾ることとなった彼女はそれを告知していたが、Vティーク編集が彼女と対談予定だった同事務所の同期VTuber蒼乃ゆうきのツイッターのアカウントIDを誤記して告知ツイートを削除した。
それはほんの些細なミスでIDの末尾に「_ (アンダーバー)」を付け忘れるというものだったが、斗和キセキが編集が誤記したIDを元に検索したところ、9年近く放置されたアカウントを発見。そこには「養命酒 始めました」の文字が。ここで彼女は蒼乃ゆうきをキセキの神の元に引きずり出そうと画策し始める。
誤記ツイートと放棄アカウントをスクショし比較したツイートを彼女は投稿。既にキセキの神の元で拡散力を得ていた彼女にとっては容易い所業であり、蒼乃ゆうきの抵抗虚しく成功してしまった。
この以降より、蒼乃ゆうきは「養命酒の女」と呼ばれるようになってしまう。
成功した斗和キセキはこの表情。
満面の笑みである。何といともたやすく行われるえげつない行為か。これらの行為からか、Vティークの原稿修正も確定してしまった。
ほぼ全修正ガンプラ動画とニッパー
遡ること、2019年3月4日。先述の「▽」騒動にて彼女はガンプラを購入。
それを利用して、スタッフが12時間かけて組み立てた「アストレイ レッドフレーム改」を3Dスキャンした上で、因縁と決着を付けようと動画を上げようとしたが、版権元に確認せずに進めてしまったために動画の版権関係に全てモザイク、ピー音、黒塗りした上で動画を出さなければならなくなった。
しかし、ここで思わぬキセキ線が浮上。スタッフがプラモデルを組み立てる際に高級ニッパーを使った様子がその製造元のゴッドハンド会社(ニパ子の会社)の目に留まり、斗和キセキ初の企業案件を頂くことになった。
しかもその高級ニッパーの「斗和キセキver」が発売されることに。ニッパーのグリップには斗和キセキのブレザーの色を勘案したディープブルーカラーを使用し、レーザー刻印には「▽」を使用した物となっている。2019年8月24日~8月31日までの1週間限定受注で税込6480円ほどで販売された。
地上波番組についに出演
これまでのキセキの積み重ねもあってか、テレビ朝日系列で放送中の「超人女子戦士ガリベンガーV」の2019年9月19日深夜放送の第26話「筋肉の謎を解明せよ!」、10月3日深夜放送の第27話にも出演という2回連続出演を果たした、さらにテレビ番組に出演は初めてであり、今まで「ガリベンガーV」に出演したゲストの中で一番の新人である。
実は「ガリベンガーV」とは幾つか小さい接点があり、表紙を務めた「VティークVOL.4」の中にガリベンガーVの特集があったり、斗和キセキの活動当初の「▽」騒動時に「ガリベンガーV」で共演予定の夜桜たまからフォローやリプライされたりしていた。
(しかもこの斗和キセキの単語ページを追記編集しようとしていた私が、ガリベンガーVを見ていたら次回予告にまさかの彼女がいるというキセキにも見舞われている。これは…偶然なのだろうか?)
番組内ではMCを務めるバイキングの小峠英二に、後ろの▽を「三角定規」と呼ばれたうえに、彼女が週に何度もゴールドジムに行っていることが発覚した。
有名ツイッタラーの番組に初の生出演
2019年10月10日午後7時に三角コーンで著名なやしろあずき氏がMCを務めるトーク番組「週間やしろあずきシーズン2」の初回生放送にまさかのゲストとして彼女初の生出演した。どちらも「三角」に因縁のある出演者となった。
ついにガンダムの公式アニメに予想外の採用?
奇跡の余波は新次元に到達する。2019年10月24日に公開されたアニメ「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」の第4話にて、GTuberのキャプテンジオンの動画の最後の右上に、赤色の代わりにボディと背負った三角が緑色の「ガンダムアストレイ レッドフレーム改」が画像で登場。しかも、その下部の字幕には緑色で「ETERNAL MIRACLE」の文字が。(3:33頃)
これを観た視聴者からは、これは、「ETERNAL MIRACLE」→「永遠の奇跡」→「トワ キセキ」→「斗和キセキ」のことなのではと話題に上ったのだった。サンライズェ…
▽ オリジナル曲一覧 ▽
斗和キセキが歌うオリジナル曲一覧。7曲目まで作詞作曲は赤山コウが担当している。
- グッド・バイ
- 2019年10月4日、初のオリジナル曲として公開。
- ユートピアブルー
- 2019年10月8日、 オリジナル曲2曲目として公開。
- 茜色の街
- 2019年10月25日、オリジナル曲3曲目として公開。
- かげひなた
- 2019年11月1日、オリジナル曲4曲目として公開。
- パンチドランク△メタモルフォーゼ
- 2019年11月8日、オリジナル曲5曲目として公開。
- Longplane
- 2019年11月15日、オリジナル曲6曲目として公開。
- エレフセリアの箱舟
- 2019年11月22日、オリジナル曲7曲目として公開。
▽ 関連静画 ▽
▽ 関連商品 ▽
-
その他
▽ 関連リンク ▽
- YouTube - 斗和キセキ
- Twitter - 斗和キセキ (@towakisekiv)
- Instagram - 斗和キセキ(@towa_kisekidesu)
- PIXIV FANBOX - 斗和キセキ
- BOOTH - Pictoria公式BOOTH
▽ 関連項目 ▽
- 25
- 0pt