新宿アルタ単語

22件
シンジュクアルタ
2.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

新宿アルタ(しんじゅくあるた)とは、東京都新宿区新宿三丁1980年から2025年まで存在したファッションビルである。

概要

アルタが建設される以前、この場所には三越が経営する食品専門のショッピングセンター「二幸」があった(1926年創業)。この店舗を1975年閉鎖し再開発によって誕生したのが新宿アルタである。
1980年に開業。

名称由来は「オルタナティブALTernAtive)」で、「既存のものに対する新しいもの、常に新しいモノを発信する」という意味合いで名付けられた。

二幸からの流れで同店は三越(現:三越伊勢丹)の関連会社が運営池袋サンシャインシティにも展開しているファッションビルチェーンアルタ」の本店的役割を果たしている。(かつては札幌新潟原宿竹下通りにも出店していた)

6階以下の階はテナント店舗が入居し、7階は多スタジオとなっている。ビル面にはビジョンの「アルビジョン」があり、新宿駅東口のランドマークとして全的に知られた。
1階・2階はイベントが行える構造になっており、2階のバルコニーステージ(アルビジョン直下)ではインストアライブ等が行われたことがあった。

スタジオアルタ

1980年の新宿アルタ開業の際に設けられた、同ビル7階に所在したテレビスタジオ生放送が可であり、スタジオ部分だけでなく、ビル全体が収録に対応していた。

1982年2014年まで放送された「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ)の生放送が行われた場所として非常に有名。新宿アルタの名前を全区にするのに一役買った。
31年半も放送された平日帯の大長寿番組であったため、「いいとも」の会を務めたタモリの楽屋はほぼ書斎と化しており、番組終了時まで数多くのタモリの私物が置かれていたという。 
2014年3月に「いいとも」が終了した後、今まで「いいとも」のおかげで潤っていた周辺の屋や飲食店の売上が一気に落ち込んでしまったという後日談がある。

タモリとスタジオアルタは意外と縁が深く、「いいとも」開始以前に東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送されていた「タモリの突撃ナマ放送」「タモリの歌謡スター笑」(1980年1981年)という生放送番組でも会を務めており、「いいとも」と含めて合計32年半もの間何らかの形でスタジオアルタからの生放送バラエティ番組を持っていた。タモリはスタジオアルタの歴史と共に歩んだ大功労者である。

なお、「いいとも」の他にもフジテレビテレビ東京スペースシャワーTVなどの番組収録でも使用されている。
有名な番組としては、「いいとも」の前身番組にあたる「笑ってる場合ですよ!」と「ライオンのごきげんよう」の前身番組である「ライオンのいただきます」が月曜日金曜日に、番組開始当初の「レディス4」も月曜日のみスタジオアルタで生放送が行われていた。
また、スタジオアルタが三越伊勢丹の関連企業である関係で、三越テレビショッピング番組もこのスタジオアルタで数多く収録されている。

いいとも」終了後は、ネット配信の生放送番組などにもよく利用されるようになった。ほぼ番組共通して、マイクを持ちたがったり、なぜかサングラスをかけたがったり、セットいいともっぽかったり、テレフォンショッキングみたいなコーナーをやったりすることが多い。また、時間を限定してアルビジョンで放送の様子を映し出す番組もあった。

2016年3月31日をもってテレビスタジオとしてのスタジオアルタの運用を終了。36年の歴史に幕を閉じた。

スタジオアルタ閉鎖後は多スタジオへ改装され、劇場アルシアター」を経て2018年より「KeyStudio」というライブスペースになっている。

新宿アルタ閉鎖へ

長らく「いいともアルタ」「大ビジョンアルタ」「新宿東口のランドマーク」として全的に高い知名度を誇った新宿アルタだったが、後年は新宿駅周辺の商業施設との競争化や新型コロナウィルス流行による大ダメージより客足が減り営業赤字が続く状況となっていた。
さらに「笑っていいとも!」という安定収入をもたらしていたスタジオアルタの営業終了も大きなダメージとなり、ジリ貧となっていく。

このため、三越伊勢丹2025年2月末日をもって新宿アルタの営業終了を決断。
同時に大ビジョンアルビジョンライブスペースKeyStudioも運用を終了する運びとなった。

最終営業日となった2025年2月28日、営業終了時間の20時30分に閉店セレモニーが行われた。
アルビジョンタモリ小堺一機関根勤笑福亭鶴瓶明石家さんまなどスタジオアルタで長年生放送を行っていたタレントら著名人達によるメッセージ映像や画像により紹介された後、新宿アルタ最後の店長になった末広泰之氏による感謝挨拶が述べられ、末広店長と駆けつけた観客たちによる以下の掛けで45年に渡る新宿アルタの歴史に幕を閉じた。

サンシャインシティアルタと新宿東口に、また来てくれるかな?」

「「「いいとも~!!!」」」

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

新宿アルタ

1 ななしのよっしん
2014/03/31(月) 18:35:28 ID: 3/RlGIZPOe
アルビジョンは有名
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2024/03/22(金) 18:11:57 ID: j7onTxIJXp
今年で終わる模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/03/22(金) 19:10:04 ID: Cnt9iOM8Jy
新宿アルタ原宿アルタが2025年2月一杯で閉店
アルビジョンスタジオアルタhttps://www.studio-alta.co.jp/exit)が運営してるから別なのかな。詳細不明。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2025/02/28(金) 18:30:46 ID: b7B8TQ3CpS
かなり辛(つら)いことですが…
45年間今までありがとおぉぉ〜😭(ちなみに建物内に一度も入ったことないが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2025/03/03(月) 15:58:07 ID: icw87D3Z2Y
ガキの頃からテレビっ子だったには新宿アルタ聖地だった
は必ずみのもんたの番組にチャンネルをあわせて食い入るように見ていた
その新宿アルタ閉鎖を見届けるかのように逝ったみのもんた
回何千回と聞いた掛け明日も来てくれるかな?」「いいともー!」
まるで天国に行く前に、最後にやり遂げるかのようなみのもんたが聞こえた気がした
一生色褪せない、お思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド