新山口駅とは、山口県山口市にあるJR西日本の駅である。
概要
山陽新幹線・山陽本線・山口線・宇部線が発着する駅で、現在の駅名は2003年10月1日から使用されている。旧駅名は「小郡駅」。
旧駅名時代にも改称の話は出ていたが、当時は小郡町と言う別の自治体であったため、山陽新幹線博多延伸に際して国鉄が改称を打診した際には山口市の一部だと思われると地元から反発が出た事もあって改称される事は無かった。
その後、東海道新幹線品川駅開業に伴なうダイヤ改正を控えJR西日本が改称を打診した際には一部で反発が出たものの「のぞみ」が停車することを条件としたことで改称する事となりダイヤ改正に合わせて改称された(小郡町は2005年に山口市に合併し消滅)。
なお、旧駅名時代には首都圏などで「山口に行くにはどの駅で降りたらいいんですか?」と駅員に尋ねる人も居た。
山陽新幹線では一部の「のぞみ」「ひかり」と「こだま」が停車する。山陽本線・宇部線との乗り換えには6分、山口線との乗り換えには7分となっている。
在来線のICOCAは2023年3月から山陽本線と山口線に対応した(山陽本線は両方向、山口線は湯田温泉駅・山口駅利用のみ)。山陽新幹線ではエクスプレス予約・スマートEXで使用可能。
山口地域鉄道部
かつて新山口駅構内に存在した鉄道部で、山陽本線四辻駅~小野田駅および山口線・宇部線・小野田線の中間駅を管理していた。2019年に下関地域鉄道部などと統合する形で山口エリア統括部が新山口駅近くのビルに設置されたため、山口エリア統括部直轄へ移行。新山口駅は管理駅として機能する形となった。
ホーム
山陽新幹線
山陽本線
山口線
宇部線
隣接駅
山陽新幹線
山陽本線
山口線
宇部線
関連動画
関連項目
外部リンク
親記事
子記事
兄弟記事
-
ページ番号: 4441149
-
-
リビジョン番号: 3291714
-