新潟市単語

238件
ニイガタシ
9.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
基礎データ
面積 726.45k
人口 約77.5万人
(2023年3月現在)
人口密度 1068人/k
の木 ヤナギ
チューリップ
行政区 秋葉区
北区
江南区
中央区
西蒲区
西区
東区
南区
隣接自治体 阿賀野
加茂
五泉市
三条市
新発田市
籠町
田上
燕市
長岡市

佐渡市上で隣接)

新潟市とは、新潟県県庁所在地である。

また、甲信越地方最大の都市でもあり、北陸地方最大の都市でもある。だが、それを言すると金沢市戦争になるので言ってはいけない。

概要

1889年制。2005年に周辺の市町村と合併。2007年4月1日政令指定都市となる。本州日本海側最大の都市であり、かつ一の政令指定都市として一定の知名度を得ている。

日本最長の河川信濃川の河口がある関係から港町として古くから栄え、
幕末には日通称修好条約により横浜神戸函館長崎と共に海外々との貿易港として開かれた。

1955年新潟大火1964年新潟地震で甚大な被害を受けたが復し、
1982年上越新幹線の開通、1985年関越自動車道の全通で首都圏との交通も開けた。

都市構造

地のん中を日本一の大河川である信濃川が縦断しているため、全でもしく、大河を隔て都心部が2つに分断されている都市である(大抵の都市は大河を跨ぐと町外れになり、それは東京大阪名古屋も例外ではない)。しかし、その独特の都市構造が固有の都市問題を生み出している。

俗に新潟と呼ばれる沿いには、港町として発展し、かつて金沢屋町とともに日本海側最大級の遊郭もあった繁古町がある。そして、この周辺にはり巡らされ、その端にが植され、そこを芸が通る情が見られたことから、今も新潟市は都(りゅうと)の称がある。しかし、新潟大火と新潟地震の教訓によって開発拠点は万代にシフトしていくことになる。

一方で内陸側には鉄道交通拠点である新潟駅とその周辺の中心地として栄えた繁万代(ばんだい)が存在し、それらを萬代橋大橋といった数本の橋梁がつなぐという二眼レフ構造となっている。そして前述の大火や地震などを教訓に、広大道路スペースを取った再開発エリア万代シテイオープン1973年ダイエーと万代バスセンターができ、上越新幹線新潟駅開業後、再開発地区に伊勢丹が進出し、ラブラ万代などがオープンしたことにより商業的地位を上げていった。

その一方で、信濃川による都心部の分断と後述する公共交通の脆弱さなどが起因し、人の流れが万代で留まる現が起こり、古町に人が流れなくなってしまった。そのため、抜き通りで百貨店大和ラフォーレ原宿などが閉店三越閉店し地盤沈下が顕著となっており、地位回復の様々な方策が執られているが、後述するモータリゼーション社会がそれを阻んでいる。一方で、歴史的な古町の通りを観光客にPRする戦略もとられている。

また、北陸新幹線開通や山形県庄内地方仙台シフトにより交通ハブとしての地位が低下、また過疎高齢化都心部のドーナツ首都圏などへのストローが発生し、人口減少が深刻な問題となっており、2019年には人口80万を切ってしまった。

交通

市内交通

新潟市の中心である新潟駅周辺は網状にバスが通っているが、郊外になると新潟交通バスくらいしか公共交通機関がない。その慢性的な渋滞を緩和し、都心部に人の流れを戻す交通手段としてBRTの計画があり、名前だけのBRTが通っているが、専用道路を作る計画は着々と進んでいるものの、まだ程は険しい。一応、大動脈を担う萬代橋ライン連節バスが運行している。

JR在来線カバーできている範囲は狭い。
更には私鉄地下鉄も存在しないため、ぶっちゃけ新潟市の鉄道は沿線に住む人以外は空気化している。
その代わり道路整備が充実し、新潟市民の足はほとんど自によるものである。
(これは新潟市だけに言えることではなく新潟県全体で言えることである。)
逆にを運転できない高齢者等には厳しい環境とも言える。最近は区バス新潟交通以外の公共交通機関も出始めているが、運行本数で新潟交通に大きく劣るため、「あれば利用する」程度にしかなっていない。

新潟東西道路

新潟市が社会であることの最たるものは新潟市を東西に横断し隣のである新発田市までをも結ぶ新潟東西道路であろう。新潟西道路新潟西バイパス新潟バイパス・新新バイパスと西から順にこう分かれている。全長は約40kmで全区間が無料
あと、道の駅豊栄は事実上のパーキングエリアであり、一般PAが立つ初の事例であり、道の駅の発祥地ともされている(実際に昭和の時代から豊栄情報ターミナルがそこにあった。)

それ故バイパスが殺到し、接続する道路もラッシュ時混雑が常態化しており、事故も多く、事故発生すると接続道路も慢性的な渋滞になる。北陸道へもこのバイパスの先に乗り口があるため乗る人が多いしね…
あと日東道にも繋がってる。

市外交通

かつては太平洋日本海を結ぶハブ交通結節点)として重要な役割を担ったため、今も外、県外への路線は多い。

自動車専用道路は、南に北陸自動車道、東に磐越自動車道、そして北に日本海東北自動車道が通る。特に磐越自動車道太平洋日本海を結ぶ数少ない自動車専用であるため、東北新潟を結ぶ高速バスが多く通っており、仙台山形福島山、会津若松いわきなどを結んでいる。日本海東北自動車道は将来的に庄内地方秋田方面を結ぶ予定だが、断続的に未成区間がある。

鉄道信越本線磐越西線羽越本線白新線が通っている。信越本線長岡柏崎上越などを結び長野市南部の篠ノ井までを結ぶが、高速バスとの競合がしい区間もある。磐越西線特急止されたのもあり、五泉駅まで利用する人がほとんどである。

特急では東京高崎群馬県高崎市)、大宮さいたま市)らを結ぶ上越新幹線が開業してから大きく様変わりし、一時はビジネス特需に沸いた(いわば、ここ数年の金沢市状態)。一方で、それまで1日何往復としていた特急『とき』は名のごとく絶滅し、止され、かつては各停特急名となったが、速達の『あさひ』が長野新幹線の『あさま』と間違えやすかったために名称を止、『とき』が速達としてパワーアップして復活した経緯がある。また、後述する『いなほ』ももともとは上野駅発で、羽越本線を経由して青森まで結んでいた。

また、庄内地方秋田など出羽地方を結ぶ羽越本線特急いなほ』がある。この区間は沿線の人口減少という根本的問題はあるものの、自動車網が脆弱、積雪地帯ということもあり、特急への依存度が高い。しかし、線形が悪いため速達性で劣っており、費負担してでも改善を要望している。

また長岡市上越市らを結ぶ信越本線特急しらゆき』が運行しているが、高速バスとの競合もあって利用客減により、『北越』運行時と較して本数は減っている。なお、『しらゆき』は同県内を結ぶ特急としては最長営業キロ数である。

かつては特急雷鳥』『白鳥』『日本海』らによって大阪新潟間を6時間かけて一本で結んでいた。また、それによって北陸地方の横同士のつながりが疎遠となっており、金沢富山福井に出向く人は少なくなっている(元から?気の所為でしょう)。かつては磐越西線にも『あいづ』という特急が運行されていたが、これも高速バスとの競合によって止。

今日では関西方面は路が流となっており、JALANAのほかにLCCPeachIBEXなどが結んでいる。特に新潟空港ではドル箱路線だった羽田便が上越新幹線を受け止に追い込まれてから、大阪便が軸となっており、平成30年度の利用状況によると内便利用客約110万人の約半数が大阪便伊丹/関空発着)である。近年ではPeach関空-新潟便を開業し、大幅に利用者が増加した。

際便では中国ハルビン、上海香港のほか、韓国ソウル台湾台北などへの便がある一方、ハワイホノルルロシア極東への定期便は利用者減により止された。今日ではロシア方面へは、期に限りチャーター便として復活している。

名物

サブカルチャー

新潟市が特にを入れている事業の一つと言われる。特にガタケット1983年に、まだ漫画アニメといったものがアングラ眼視されていた時代の中で開催が開始されている、全でも歴史のあるコミックマーケットの一つであり、東京で見たコミケの熱気を地元でもやりたいという熱意により、自治体を説得し、始めた経緯を持つ。

ガタケット

新潟のアニメ事情

新たなオタクイベント、がたふぇすと新潟の同人ショップ事情


地理と気候

行政区

関連動画

関連商品

関連項目

関連サイト

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高級餡子ゆっくり
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

新潟市

67 ななしのよっしん
2022/02/03(木) 00:59:40 ID: +JFl2zS2a8
行ってみたら意外と都会だった。
あと新潟市の人はほぼ確実にが少ないアピールをしてくるが、普通に降る。あくまでも、北陸の中では、っていう話。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 14:12:20 ID: u+44k+7uJ+
-4℃程度で断危機はなんか本格的にインフラヤバい
よくわからん文化事業にお金出してる場合じゃないだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 00:14:57 ID: +JFl2zS2a8
はっきり言って見どころは少ないけど、とにかく食べ物がうまい。
タレカツ丼、へぎそば、のっぺ、団子だだちゃ豆南蛮えび等々、あまり聞かない食べ物がとにかくうまい。
あと、日本酒だけでなく、爽快ニシテというビールも本当に爽快でうまい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 10:46:31 ID: WYmAgZyk8B
東北の2番手は?って聞かれた時は新潟って答えるのが色んな意味でベターな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 削除しました
削除しました ID: UnhFgfCcjQ
削除しました
72 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 11:27:20 ID: yOnMMaZ8hR
新潟県民だけど海外ウィスキーしか飲んでねえ!!!
甘い苦手だからウィスキーとかウォッカで頑って欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 11:30:48 ID: +CO2etRFNg
地ビールはたまに気が向いたら飲むけど地は飲まない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 17:41:18 ID: +CO2etRFNg
トキエアの丘珠便が就航できずにぐずぐずしているうちにHACの丘珠新潟便が発表されてるんだけどこれ先越されたらトキエア詰むんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2024/08/09(金) 13:31:54 ID: /UEoWzGz34
西堀ローサ、来年10月の終了が決定してたんだな。
心臓部たる中央区がこの有様では、マジでこの先長くないな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2024/08/17(土) 09:51:35 ID: +CO2etRFNg
新潟市に長年住んでるけどバスセンターのカレーの存在しったのほんの数年前なので新潟名物と言われてもしっくりこない
そもそも新潟市中心部に公共交通機関で行くならJR使うのでバスセンターまでくる用事がないし
👍
高評価
0
👎
低評価
1

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

淫夢厨(淫夢) 人力まほやく 弟シリーズ イケボ実況part1リンク