新進党 | |
しんしんとう - New Frontier Party |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | 新進党 |
国・地域 | 日本 |
本部所在地 | 東京都港区 |
成立年月日 | 1994年12月10日 |
解散年月日 | 1997年12月27日 |
機関紙 | 新進 |
国際組織 | -- |
シンボル | -- |
公式サイト | NFP![]() |
政党・政治団体テンプレートボックス |
概要
1994年(平成6年)12月10日に結党され、3年後に解党・分党した中道右派・新保守主義政党である。党本部はかつて民社党本部として使われていた国際興業赤坂ビルに置かれていた。
一時期は自民党との二大政党勢力とも言われたが結党後わずか3年での解党となった。解党後は下記のように分裂することとなったが、地方レベルでは統一会派の形成などがみられ三重県では現在も維持されている。
党史
結党
1994年(平成6年)4月末に退陣した羽田内閣の後に発足した、日本社会党と自由民主党・新党さきがけの連立による村山富市内閣を倒し、真の政界再編を起こすために野党らは新党構想を持ちあげる。そして同年12月に以下の政党が結集して新進党が結党された。
上記の政党の他、一部の無所属議員なども結党に参加した。ちなみに公明新党が結党に参加していたため、民社党の塚本三郎などの反創価学会系の政治家は新進党結党に参加せず、自民党に入党したりしている。
初代党首として海部俊樹元首相(自由改革連合代表)が選出された。結党時、所属する国会議員は214人(衆院176人・参院38人)になり自民党に対抗できるかなり大きな政党になった。1995年(平成7年)に行われた第17回参議院議員通常選挙にて議席数を伸ばし、1996年の衆院選挙で政権交代を行うことを目指したのであった。
党内対立による基盤崩壊、そして解党へ
1995年(平成7年)に海部俊樹の党首任期満了に伴い、第2代党首選挙が行われた結果、小沢一郎が選出された。これに伴い小沢を支持するグループと党首選で敗れた羽田孜を支持するグループとの対立が激化し始めた。このため、鳩山邦夫や船田元などの有力者の離党が相次いだ。
1996年(平成8年)10月、第41回衆議院議員総選挙が行われたが、改選議席を4議席下回る156議席となったため事実上敗北した。その為政権交代は叶わなかった。
同年12月に羽田孜と羽田を支持する議員計13名が離党し、太陽党を結成して以降離党者が相次ぐようになった。これに伴い自民党との大連立構想(保保連合)を模索するようになったが、自社さ連立政権を重視する自民党議員(野中広務・加藤紘一・山崎拓)や自民党に吸収されると危惧した新進党議員による反発により実現することはなかった。
その後党勢衰退に歯止めがかからなかったことにより、1997年(平成9年)12月、新進党は解党し自由党・国民の声・改革クラブ・黎明クラブ・新党平和・新党友愛に分裂した。
分裂後、新進党議員の大多数は民主党に合流した。
歴代党首
代 | 党首 | 任期 |
1 | 海部俊樹 | 1994年12月8日-1995年12月28日 |
2 | 小沢一郎 | 1995年12月28日-1997年12月31日 |
分裂後の政党について
自由党
1998年1月6日に結党、政治的保守・新自由主義を掲げた政党であった。党首は小沢一郎。一時期自民党と連立を組んだ末に自由党と保守党(後に保守新党・保守クラブと改名していき自民党に吸収される)に分裂。2003年ごろに民主党と合併した。
国民の声
1998年1月4日に結党、反小沢派の議員を中心とした保守系政党であった。1月23日にフロムファイブ・太陽党と合併し民政党になり、3週間弱で国民の声は消滅した。その後民政党は旧民主党・新党友愛・民主改革連合と統合されて民主党になった。
新党友愛
新進党にいた旧民社党系の議員らにより1998年1月5日に結党された。当時の党首は中野寛成。同年4月に民政党・民主改革連合・旧民主党と統合されて民主党になった。
ちなみに鳩山由紀夫とは関係がない。当時鳩山は旧民主党に所属していた。
改革クラブ
1998年1月12日に結党。代表は小沢辰男。2000年ごろに自然消滅し、2002年ごろに解党した。ちなみに2008年ごろに結成した改革クラブ(現新党改革 通称ますぞえ新党)とは無関係である。
黎明クラブ・新党平和
1998年1月4日、旧公明党議員らによって結党。同年に公明と合流して公明党を再結成した。
かつて新進党員だった政治家
現在所属する政党で分類、記事がある政治家のみ記す。また元職の政治家も記す。
自民党
民主党
生活の党
減税日本
みどりの風
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt
- ページ番号: 4813906
- リビジョン番号: 2416009
- 編集内容についての説明/コメント: