方言キャラクターの一覧とは、作中で方言を使っているキャラクターのことを紹介する記事である。
概要
アニメや漫画などで、特に「関西弁」を喋るキャラクターが多く登場する傾向にあるが、声優に関しては「名探偵コナン」の服部平次役は大阪府出身で、「新世紀エヴァンゲリオン」の鈴原トウジ役は東京都出身など、声優の出身地が固定されているわけではない。花澤香菜は東京出身だが何故か方言キャラクターを演じる機会が多く、「てーきゅう」「のうりん」「世界征服〜謀略のズヴィズダー〜」で3日連続で関西弁・美濃弁・広島弁と続いた時はかなり混乱したという。
一方で「海がきこえる」では島本須美と渡部猛が土佐弁を、「花咲くいろは」では能登麻美子の家族が金沢弁の方を、「瀬戸の花嫁」では鍋井まき子が讃岐弁を言指導を行っている。
外国人に関西弁や博多弁を喋るキャラがいたり、人間以外のキャラクターで関西弁を使うなど、色んなキャラクターが存在する。
ここでは上部で関西方言を話すキャラクターを、下部でそれ以外の方言を話すキャラクターを一覧にする。
関西方言のキャラクター
関西方言の対象:摂津弁(大阪弁)、泉州弁、河内弁、播磨弁、京都弁(京言葉)、奈良弁、和歌山弁など:(五十音順)。
- 愛沢咲夜(ハヤテのごとく!)
- 青髪ピアス(とある魔術の禁書目録)※関西出身でない可能性あり
- 青山鶴子(ラブひな)
- 青山七海(さくら荘のペットな彼女)
- 明石国行(刀剣乱舞):播州弁
- アカネ(ポケットモンスター金・銀・クリスタル)
- 安芸礼介(アイシールド21)
- 朝比奈あるみ(アベノ橋☆魔法商店街)
- アシオ(ジャングルはいつもハレのちグゥ、ハレグゥ)
- 荒川憩(咲-Saki-)
- アラシヤマ(南国少年パプワくん、PAPUWA)
- 有吉樹奈(地球少女アルジュナ)
- アルゴン・アレイ(アクセル・ワールド)
- 飯島ゆん(NEW GAME!)
- 池田千歳(ゆるゆり)
- 和泉亜子(魔法先生ネギま!)
- 一条あかり(月華の剣士)
- 市丸ギン(BLEACH)
- 一天前紫春(八十亀ちゃんかんさつにっき)
- 犬上小太郎(魔法先生ネギま!)
- 今宮聖志(アベノ橋☆魔法商店街)
- 今吉翔一(黒子のバスケ)
- 岩鬼正美(ドカベン)
- 右代宮秀吉(うみねこのなく頃に)
- ウッキーピンク(サルゲッチュシリーズ)
- 浦部(アカギ)
- 大島時夫(地球少女アルジュナ)
- 忍足侑士(テニスの王子様)
- 鬼塚一愛(SKET DANCE)
- オヤジ魎皇鬼(てんちむにょー)
- オランダ(AxisPowersヘタリア)
- カオラ・スゥ(ラブひな)
- 影縫余弦(偽物語)
- 風間飛鳥(鉄拳)
- 春日歩(あずまんが大王)
- カズミ=シュリーレンツァウアー(極黒のブリュンヒルデ)
- カッツェ(覇王大系リューナイト)
- 我猛トキオ(爆球連発!!スーパービーダマン)
- 神尾晴子(AIR)
- 河内恭介(焼きたて!!ジャぱん)
- ガング(ボンバーマンジェッターズ)
- 姫条まどか(ときめきメモリアル Girl's Side)
- キバオウ(ソードアート・オンライン)
- キャサリン京橋(アルカナハート)
- キンタロス(仮面ライダー電王)
- 久遠寺右京(らんま1/2)
- 草薙出雲(K(アニメ))
- 九条緋那子(デビルサバイバー2)
- 黒井ななこ(らき☆すた)※神奈川県出身
- 花開院ゆら(ぬらりひょんの孫)
- 黒潮(艦これ)
- ケルベロス(カードキャプターさくら)
- 小泉花梨(アイシールド21)
- 近衛木乃香(魔法先生ネギま!)
- 古囃独楽(ヒャッコ)
- 金色小春(テニスの王子様)
- 輿安七帆(八十亀ちゃんかんさつにっき)
- 紺野みつね(ラブひな)
- 坂口大輝(方言って素晴らしいっていう漫画)
- 財前光(テニスの王子様)
- 堺一馬(ミスター味っ子)
- 佐倉蜜柑(学園アリス)
- 笹津やん菜(八十亀ちゃんかんさつにっき):三重弁
- 猿柿ひよ里(BLEACH)
- 猿谷猿丸(プロゴルファー猿)
- 沢下条張(るろうに剣心)
- 椎拳崇(キングオブファイターズシリーズ)
- しゃぎぃ(メイドインワリオシリーズ)
- ジュン(かってに改蔵)
- 白神葉子(実は私は)
- シルビア・マーロウ(ランス・アンド・マスクス)
- 白金ぎんか(幻影ヲ駆ケル太陽)
- 新堂彩華(境界の彼方)
- 鈴原サクラ(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)
- 鈴原トウジ(新世紀エヴァンゲリオン)
- スタピー(伝説のスタフィーシリーズ)
- スピッツ(メイドインワリオシリーズ)
- スペイン(AxisPowersヘタリア)
- 妹尾あいこ(おジャ魔女どれみ)
- 千里山女子高校所属のキャラ(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A)※所属キャラは「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」及び「千里山女子高校」の項目参照
- ダイナソー竜崎(遊☆戯☆王)
- 高遠エリカ(銀河へキックオフ!!)
- 翼宿(ふしぎ遊戯)
- タルト(フレッシュプリキュア!)
- 廿楽京(菊門高校ホモ部)
- テキーラ(名探偵コナン)
- デビルサターン6(マシンロボ クロノスの大逆襲)
- テン(うる星やつら)
- 天王寺飛鳥(Z/X)
- テントモン(デジモンアドベンチャー)
- 東條希(ラブライブ!)※関西出身ではない
- 盗賊山恵(彼女がフラグをおられたら)
- 遠山和葉(名探偵コナン)
- 遠山金太郎(テニスの王子様)
- トポステ(ジャングルはいつもハレのちグゥ)
- 虎吉(アイシールド21)
- ドリブル(メイドインワリオシリーズ)
- 那智(BASARA)
- 中津秀一(花ざかりの君たちへ)
- 浪花十三(超電磁ロボ コンバトラーV)
- 鍋島猫美(めだかボックス)
- 鳴子章吉(弱虫ペダル)
- 野上葵(絶対可憐チルドレン)
- 西部丸馬(爆球連発!!スーパービーダマン)
- ニコラス・D・ウルフウッド(トライガン)
- パーやん / 大山法善(パーマン)
- ハイパーダークブレイン(ザ・グレイトバトルⅡ)
- ハカン(ストリートファイターシリーズ) ※トルコ訛りを関西弁として表現
- 服部平次(名探偵コナン)
- 花子(銀魂)
- 原田克美(天 天和通りの快男児)
- 板東まりも(てーきゅう)
- 日影(閃乱カグラ)
- ピグマ・デンガー(スターフォックスシリーズ)
- 聖(BASARA)
- 一氏ユウジ(テニスの王子様)
- ヒッテル(覇王大系リューナイト)
- 日野あかね(スマイルプリキュア!)
- 姫松高校所属のキャラ(咲-Saki-)※所属キャラは「咲-Saki-」及び「姫松高校」の項目参照
- 平子真子(BLEACH)
- 平良呉二(アイシールド21)
- 広瀬(日常)※普段は標準語
- 伏見てんこ(お稲荷JKたまもちゃん)
- 藤崎真菜(おねがいマイメロディ)
- 藤乃静留(舞-HiME)
- 藤村茂樹(ホイッスル)
- 船井譲二(カイジ)
- ブンザエモン(RPG伝説ヘポイ)
- ベルギー(AxisPowersヘタリア):滋賀弁
- 穂波・高瀬・アンブラー(レンタルマギカ)
- 保科智子(ToHeart)
- マーガレット(ハレグゥ)
- マーシュ(ポケットモンスターX・Y)
- まいどくん(とっとこハム太郎)
- マサキ(初代ポケットモンスターシリーズ)
- 松井風花(こどものおもちゃ)
- マリン・ザ・ラクーン(ソニックラッシュアドベンチャー)
- みお(ドリームクラブ)
- 美里薫(もやしもん)
- 三澤瑞希(サムライフラメンコ)
- ミズシロ火澄(スパイラル 〜推理の絆〜)
- 水瀬明南(八十亀ちゃんかんさつにっき)
- 溝口誠(ファイターズヒストリー)
- ミチル・ハナテン(第2次スーパーロボット大戦OG)
- 御堂筋翔(弱虫ペダル)
- 御堂春(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
- 八神はやて(魔法少女リリカルなのはシリーズ)
- ヤサカ・マオ(ガンダムビルドファイターズ)
- 柳田一乃(バトルアスリーテス大運動会)
- 藪崎(げんしけん)
- ユー子(Aチャンネル)
- 夢咲舞落(ポンコツちゃん検証中)
- 横島忠男(GS美神 極楽大作戦!!)※血涙を流してる時、テンパってる時以外は基本標準語
- 吉田光徳(ホイッスル!)
- ラケットさん(どうぶつの森シリーズ)
- ラビリス(P4U)
- 李紅蘭(サクラ大戦シリーズ)
- リセットさん(どうぶつの森シリーズ)
- 龍驤(艦これ)
- 玲香(ドリームクラブ)
- レッド(メイドインワリオシリーズ)
- ロドニー・ジェスハ(魔装機神シリーズ、スーパーロボット大戦シリーズ)
- ロバート・ガルシア(龍虎の拳) ※イタリア訛りを関西弁として表現
- 和久井啓太(デビルサバイバー2)
関西が舞台のアニメ
聖地の一覧も参照。
- アベノ橋☆魔法商店街(大阪府大阪市阿倍野区)
- いなり、こんこん、恋いろは。(京都市伏見区)
- じゃりん子チエ(大阪府)
- 地球少女アルジュナ(兵庫県神戸市)
- ツバサ・クロニクル(阪神共和国=大阪府周辺)
- 火垂るの墓(兵庫県神戸市、西宮市)
- よいこ(大阪府)
その他の方言キャラクター
北海道地方
- ちせ(最終兵器彼女):北海道方言
- シュウジ(最終兵器彼女):北海道方言
- 猪飼ヒフミ(こいこい7):北海道方言
- 鈴木ソラ(魔法遣いに大切なこと 夏のソラ):北海道方言
- 渡会ひびき(じゃじゃ馬グルーミン☆UP!):北海道方言
東北地方
訛りがかなり強く「上京した地方出身者」「田舎者」のステレオタイプとして扱われる。一部北関東方言と混ざる。つねに方言で話すキャラクターもいるが、普段は標準語で話し、興奮したときなどに出身地の言葉が出るキャラクターもいる。吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」が有名。
- アイスランド(AxisPowersヘタリア):津軽弁
- 青山蒼(方言って素晴らしいっていう漫画):津軽弁
- 亞北ネル(VOCALOID派生キャラ):東北弁 ※架空の方言 あわてた時のみ
- 天野アキ(あまちゃん):岩手三陸方言 ※東京出身
- 海老名菜々(干物妹!うまるちゃん):秋田弁
- 荻上千佳(げんしけん):山形弁
- 奥山沙織(アイドルマスターシンデレラガールズ):秋田弁
- 御島明日香(君のいる町):福島弁
- ガウェイン・七海(ライジングインパクト):福島弁
- 狩野勉三(キテレツ大百科):山形弁
- 菊池ユメ(魔法遣いに大切なこと):岩手南部弁
- 北村航(テニスの王子様):ズーズー弁
- 倉本啓治(ふらいんぐうぃっち):津軽弁
- スウェーデン(AxisPowersヘタリア):福島弁
- チチ(ドラゴンボール):東北弁 ※架空の方言
- 津軽ジョッカー(南国少年パプワくん、PAPUWA):津軽弁
- 東北ミヤギ(南国少年パプワくん、PAPUWA):東北弁 ※架空の方言
- ネル・トゥ(BLEACH):東北弁(新庄弁寄り)
- ノルウェー(AxisPowersヘタリア) ※正確な地方は不明だが東北方面なのは確定とのこと
- 室井慎次(踊る大捜査線):秋田弁
- 野原銀の助(クレヨンしんちゃん):秋田弁 ※孫の野原しんのすけも彼の影響で若干秋田寄り
- 山形新幹線(青春鉄道):山形弁
- ユキノビジン(ウマ娘 プリティーダービー):南部弁
関東地方
「標準語(首都圏方言)」ではなく、関東地方古来の方言。訛りの強い「栃木弁」「茨城弁」(ex.U字工事)、べらんめえ口調の「江戸弁」、ヤンキー口調の「湘南弁」(ex.中居正広)などがある。
- 機矢部蔦郎(お前はまだグンマを知らない):群馬弁
- 熊田熊八(キテレツ大百科):江戸弁
- デンマーク(AxisPowersヘタリア):茨城弁
- 谷風(艦これ):江戸弁
- 堤咲喜(ススメ!栃木部):栃木弁※普段は標準語
- トルコ(AxisPowersヘタリア):江戸弁
- 涼風(艦これ):江戸弁
- 蕪羅亭魔梨威(じょしらく):江戸弁 ※徳島県出身
- 柳原麻侖(ハイスクール・フリート):江戸弁 ※千葉県銚子市出身
- 両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所):江戸弁
- ヒゲオヤジ(手塚治虫作品各種) ※但し作品によって異なり関西設定のことも。探偵伴俊作設定時は大抵江戸弁。
- 谷田部みね子(ひよっこ):茨城弁
中部地方
「〜だがや」「〜がね」など特に語尾に特徴が多くインパクトの強い「名古屋弁」が多い。「名古屋はええよ!やっとかめ」でも有名。
- 悪魔博士(宇宙忍者ゴームズ):名古屋弁
- アルマジモン(デジモンアドベンチャー02):名古屋弁
- 芦原ちかこ(GA 芸術家アートデザインクラス):中部弁 ※架空の方言
- アルマジモン(デジモンアドベンチャー02):名古屋弁
- オランダ(AxisPowersヘタリア):北陸弁(福井弁)
- 雀田来鈴(じゃんだら先輩は美可愛いい!):三河弁
- 初内ララ(八十亀ちゃんかんさつにっき):静岡弁
- 只草舞依(八十亀ちゃんかんさつにっき):美濃弁※普段は標準語
- デコー(ソニックX):名古屋弁
- 土辺世瑠蘭(八十亀ちゃんかんさつにっき):名古屋弁※一宮訛り
- 中沢農(のうりん):美濃弁
- 名古屋ウィロー(南国少年パプワくん、PAPUWA):名古屋弁
- ナナ(しゅごキャラ!!どきっ):名古屋弁
- ニコちゃん大王(Dr.スランプ アラレちゃん):名古屋弁
- バイクル(特捜ウインスペクター):名古屋弁
- 柊茂(赤かぶ検事シリーズ):名古屋弁
- ビスケ(H×H)
- フレイア・ヴィオン(マクロス△):三河弁
- ポーランド(AxisPowersヘタリア):名古屋の高校生言葉
- 三河海(瀬戸の花嫁):名古屋弁
- ヤジロベー(ドラゴンボール):名古屋弁 ※但しアニメ版のみ
- 八十亀最中(八十亀ちゃんかんさつにっき):名古屋弁
- 吉田ちぎり(だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!):三河弁※東三河より
- ルクセンブルグ(AxisPowersヘタリア):金沢方面の訛りがある
- ルル・ド・モルセール(しゅごキャラ!!どきっ):名古屋弁
- 輪島巴(花咲くいろは):金沢弁
中国地方
広島を舞台にした任侠映画「仁義なき戦い」の影響か、強面でガラが悪く聞こえる一方で、女の子が使うと可愛く聞こえる不思議な方言。
- ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・インゲノール・フリーデブルク(ハイスクール・フリート):広島弁 ※ドイツ出身。任侠映画で日本語を学習したため。
- 兜大吾(アイドルマスターsideM):広島弁
- 桐島青大(君のいる町):広島弁
- コマさん(妖怪ウォッチ):岡山弁
- コマじろう(妖怪ウォッチ):岡山弁
- 佐々野いちご(咲-Saki-):広島弁
- 師倉雅也(ジョーカー):広島弁
- ステラ(荒川アンダーザブリッジ):広島弁
- 染谷まこ(咲-Saki-):広島弁
- 壇狩摩(相州戦神館學園 八命陣):広島弁
- ナターシャ(世界征服〜謀略のズヴィズダー〜):広島弁 ※ロシア出身。任侠映画で日本語を学習したため。
- 忍者トットリ(南国少年パプワくん、PAPUWA):鳥取弁
- 原田ウマ子(PAPUWA):広島弁
- 武者のコージ(南国少年パプワくん、PAPUWA):広島弁
- 村上巴(アイドルマスターシンデレラガールズ):広島弁
- 八色ちも(たまゆら):広島弁
- ユウキ(ネオジオバトルコロシアム):広島弁
- 夜桜(閃乱カグラ):岡山弁
- 四津川正義(菊門高校ホモ部):広島弁
- ランページ(ビートウォーズメタルス):広島弁
四国地方
坂本龍馬の影響か土佐弁キャラクターが多い。他地方出身者でこの方言を使っていたら龍馬かぶれである。四国4県で阿波弁のみ固定キャラクターが現時点では全然存在しない。
- 一条あか狸(月華の剣士):土佐弁
- おりょう(ガールズ&パンツァー):土佐弁 ※茨城県出身
- 最首環(花のあすか組!):土佐弁
- 猿田昇(Another):伊予弁
- 瀬戸燦(瀬戸の花嫁):讃岐弁
- 馬場栞(花のあすか組!):土佐弁
- まこと(ストリートファイター):土佐弁
- 坂本辰馬(銀魂):土佐弁
- 陸奥(銀魂):土佐弁
- クモジャキー(ハートキャッチプリキュア!):土佐弁
- 陸奥守吉行(刀剣乱舞):土佐弁
九州地方
- 麻生夏海(スケッチブック):博多弁
- 有浦柑奈(アイドルマスターシンデレラガールズ):長崎弁
- インド(AxisPowersヘタリア):博多弁
- 上田鈴帆(アイドルマスターシンデレラガールズ):博多弁
- 雲竜大五郎(ドカベン):薩摩弁
- エイティーンボルト(メイドインワリオシリーズ):博多弁
- 御坊茶魔(おぼっちゃまくん):博多弁
- 兆出等(菊門高校ホモ部):エセ博多弁
- 北原ともえ(すごいよ!!マサルさん):熊本弁
- 霧島月詩(鉄道少女ふたり旅):鹿児島弁※普段は標準語
- サファイア(ポケットモンスタースペシャル):博多弁
- 左門豊作(巨人の星):熊本弁
- シズイ(ポケットモンスターブラック2・ホワイト2):鹿児島弁
- 島津豊久(ドリフターズ):鹿児島弁
- 新道寺女子高校のキャラ(咲-Saki):博多弁
- 首藤葵(アイドルマスターシンデレラガールズ):大分弁
- 杉坂海(アイドルマスターシンデレラガールズ):山口弁
- 千歳千里(テニスの王子様):熊本弁
- ティナ・フォスター(藍より青し):博多弁
- 橘万里花(ニセコイ):九州弁
- 西川大作(コンバトラーV):熊本弁
- 仲井(アカギ):九州のどこか
- 博多藤四郎(刀剣乱舞):博多弁
- 博多どん太(南国少年パプワくん、PAPUWA):博多弁
- 羽瀬川小鳩(僕は友達が少ない):九州弁
- バトルシャトレーヌ(ポケットモンスターX・Y):九州弁
- 福原夢子(方言って素晴らしいっていう漫画):博多弁※普段は標準語
- ボコー(ソニックX):博多弁
- ホンフゥ(餓狼伝説):九州弁
- ミケ(スケッチブック):博多弁
- 源さくら(ゾンビランドサガ):唐津弁
- むろみさん(波打際のむろみさん):博多弁
- 野田恵(のだめカンタービレ):大川弁
- ラチェット(トランスフォーマーアニメイテッド):博多弁
- リヴァイアさん(波打際のむろみさん):小倉弁
沖縄県
「なんくるないさー」「テーゲー」と言うように、良く言えばポジティブでおおらか、悪く言えば適当で大雑把な印象である。実際にそのような性格設定のキャラクターも多い。
- 安里琉花(アクセル・ワールド):沖縄弁・琉球方言
- 糸洲真魚(アクセル・ワールド):沖縄弁・琉球方言
- 我那覇響(アイドルマスターシリーズ):沖縄弁・琉球方言
- 古波蔵恵里(ちゅらさん):沖縄弁・琉球方言
- 田仁志慧(テニスの王子様):沖縄弁・琉球方言
- 宮守夏音(うみものがたり):奄美方言 ※奄美は鹿児島県に属するが、奄美方言は言語体系的に琉球方言に属する事と、作品で方言監修を行った儀武ゆう子が沖縄県出身である事からこちらに記載する
地域不明
- 風大左衛門(いなかっぺ大将):青森出身の設定だが、なぜか北関東方言を操る。
- 仁王雅治(テニスの王子様):複数の方言を使う。
- 木下ひなた(アイドルマスターミリオンライブ):複数の方言を使う。
- たけし(世紀末リーダー伝たけし!):沖縄方言っぽいよくわからん言葉を使う。
- 五反田・ティモシー・源太夫(菊門高校ホモ部):北関東風の田舎言葉で話す。他親族も同様。
情報量不足なので、関西方言以外を使うキャラクターを追加してください。
関連動画
関連項目
- 6
- 0pt