施川ユウキ単語

49件
シカワユウキ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

施川ユウキとは、日本漫画家漫画原作者である。

概要

週刊少年チャンピオンで連載された4コマ漫画「がんばれ飯疑!!」がデビュー作となる。
作者独特の視点と感性から繰り広げられるシュールともホラーとも似つかない異質なギャグコアファンが付くものの、作者の意向で連載終了。
サナギさん」の連載開始を皮切りに「もずく、ウォーキング」「ツモっ子どうぶつ」「12月生まれの少年」など活躍の場を広げる。

2013年には「オンノジ」「バーナード嬢曰く。」「鬱ごはん」が単行本化される。
この三作はどれも作者独特の視点から描かれた施節ではあるものの

と、どの漫画も方向性が違っており作者視点の広さがえる。
施川ユウキはこの三作が高く評価され手塚治虫文化賞を受賞した。
連載作品はすべてマイナー誌、メディアミックス化された作品もないため露出が少なく、それまで知る人ぞ知るというマイナーメジャーともいうべき漫画家だった作者の知名度と評価を一気に押し上げた。さらに2016年6月18日にはバーナード嬢曰く。アニメ化が発表され作者世界観が広く知られることが期待される。同時にそれまで表舞台に出てこなかった作者サイン会やラジオに引きずり出されることになった。

2017年2月13日からは、ウェブ漫画銀河の死なない子供たちへ」を「@vitamin」で連載開始した。これはニコニコ静画 (マンガ)ComicWalkerpixivコミックでも並行連載されている。

画力とネタ

自他ともに認める低い画力漫画家である。
週刊少年チャンピオン新人漫画賞で佳作となった投稿作では審員から「構図やオチがある種のパターンで構成されてる」「絵が今一つ」「絵がまだまだ。下手すると漫画馬鹿にしている感じさえ…」と散々な評価を受けた。
作者も「え?絵が下手なのに漫画家に?」というタイトルの作品を出している。

ただし、自身の乏しい画力でも通用するネタを生み出す力に長けており、漫画作家として劣っているわけではない。上記の絵に関してぼろくそに言われた投稿作の評価でも「面い」「プロとして十分通用するセンスがある」等の評価を受け、週刊少年チャンピオンでの連載権を獲得している。
漫画家として絵以上に重要なネタの秀逸さで生き残っている漫画家と言える。

近頃は自身の限られた画力から解放され「ハナコラバトリー」「少年Y」(ハジメ名義)などで漫画原作者としても活躍してる。絵の表現に幅が出来たためかこの二作は施漫画としても路線が違い、特に「少年Y」はジャンルギャグコメディではなくパニックサスペンスホラーである。

コラム、エッセイ

一話ごとに日常や時事などをネタとした作者コラムが掲載されており、これも作者独特の感性と知性が伺え見どころの一つである。漫画とは別に映画コラムも連載している。この映画評論家町山智浩への献本、のTBSラジオタマフル映画批評コーナーがある)のリスナーでもあるなど映画評論にも手を伸ばしている。

自身の体験を描いた漫画「あたかもコイバナの如く」「え!?絵が下手なのに漫画家に?」などエッセイでも才覚を発揮している。

ニコニコ動画との関連

ファンが「サナギさん」「アイドルマスター」をパロディにした動画ニコニコアップしたところ施の知るところとなった。
動画製作者が施メールでやり取りした結果、動画認するという寛大な措置を取っている。

その他

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

施川ユウキ

12 ななしのよっしん
2017/09/09(土) 12:22:35 ID: txjsWvSrkA
>>3 震災からインスピレーションを受けた程度じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 20:42:50 ID: fUivPg8bgr
控え言って天才だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 22:24:20 ID: IIk5ZdFg47
ド嬢一般人(さわ子)、SFマニアしおり)、シャーロキアン(スミカ)、一昔前の流行本好き(遠藤、彼は普通に多読でもあるけど)を描くためにかなりの量の本を読んでると思われる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/10/18(木) 22:20:51 ID: IIk5ZdFg47
絵が拙いと言うけれど、神のかわいさはこの絵じゃないと100%は伝わらないんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 02:11:37 ID: qPuyKxy++u
サナギさんから12月生まれの少年まで読んで、哲学に疲れて離れてたけど
久しぶりにに留まったら、手塚賞!アニメ!ってメジャーリーガーになってた
最近は日常のふとした哲学でなく、非日常のふとした哲学を描いてるのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/02/02(火) 12:27:24 ID: QU3rT1QwfP
少年Y読んで思ったけどつくづく長編に向かんな
打ち切りなのかもしれんが、それを差し引いても行き当たりばったりすぎやろ
申し訳程度に「クロスワードおっさんってどうなった?」とか作中で言わせるのやめいや、どうなったか聞きたいのはこっちや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/07/20(火) 19:30:08 ID: BTH8wNhdiF
施川ユウキの評価「絵がまだまだ。下手すると漫画馬鹿にしている感じさえ…」
安部の評価「絵はプロレベル。話はマンガバカにしているとしか思えません。」
逆で。てゆーか週刊少年チャンピオン新人まんが賞の評価文ってテンプレでもあるのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/09/19(日) 10:58:14 ID: 9y6MH4TuW6
まあ飯疑ド嬢から入ると
面食らうかもしれんが
手塚先生いがらしみきお先生だって有名作とは違う作の物出してるじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/11/05(金) 19:01:31 ID: pIBPAvJzZ3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/03/20(日) 04:50:20 ID: pIBPAvJzZ3
マンガ沼って番組で取材されてた
👍
高評価
0
👎
低評価
0