日常茶飯事とは、ニチジョウサハンジである。
漢字に疎い方などはニチジョウチャハンジと読んでしまうことも、日常茶飯事である。(個人差あり)
概要
日常的にそれが起きていること、行われていることなど。
類語としては「いつものこと」。
「茶飯」は、毎日の食事やお茶のこと。 「毎日ご飯を食べお茶を飲むように」という意味から。
(例)彼は変人なので、奇妙な行動は日常茶飯事
(例)大家族ではトラブルや喧嘩が日常茶飯事
(例)空港が近いので、巨大な飛行機が轟音を立てて真上を飛ぶのは日常茶飯事
他から見ると奇妙な出来事だが、本人やその周囲・組織・地域・時代からすれば普通なことで、その中においては誰も驚かない、大して驚くほどでもないもの、手際よく対応できるものという状態を指しやすい。慣れてしまうと割と普通というパターンもある。
フィクションなどは何も起きなければ物語が進まないため、トラブルや変人は日常茶飯事である。
逆を言えば、地域を限定しなければトラブルの発生は日常茶飯事であるため、「自分には関係ない」と他人事すぎる、油断するのも問題である。(交通事故や犯罪など)
その他
GACKTが自身のオールナイトニッポンでニチジョウチャメシゴトと(意図的に)叫んだことは…日常茶飯事ではないかもしれない。(ただし、ニチジョウチャメシゴトの読み方は1970~1990年でも使われいる。もーれつア太郎など)
関連動画
関連項目
反応
- 8
- 0pt