日本ゲーム大賞とは、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する、国内コンシューマゲームタイトルを対象としたアワードである。経済産業省後援。
1996年に「CESA大賞」として始まり、第4回から「日本ゲーム大賞」という名称に変更された。第6~9回では「CESA GAME AWARDS」という名称だった。
受賞作品一覧
大賞・最優秀賞
02年〜05年は最優秀賞。
◆全体を振り返るとミリオンセラー以上を記録した大作が多く選出されているが、『サクラ大戦』や『GRAVITY DAZE』など売上規模では一線級タイトルに劣るもののコンセプトが評価され受賞に至った作品もある。また『MONSTER HUNTER』シリーズは2nd以降スマッシュヒットを飛ばすシリーズとなるが、売上的には中堅ソフト並だった初代の時点で最優秀賞受賞を果たしているなど、将来売行きの見込めるタイトルを選出する先見性の高さを窺わせる。
日本ゲーム大賞・発表授賞式(最新のもの)
リンク
関連項目
- 1
- 0pt