日野富子単語

80件
ヒノトミコ
1.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

日野富子1440~1496)とは、室町時代女性である。

概要

日本三大悪女に数えられる一人。しかし、軍記物語である『応仁記』の記述をソースにして論じるのはどうなんだという論争が、平成の世に結局収束せずに持ち越されてしまったため、今でもよくわからないことになっている日本史上の重要人物である(しかも、女性史の研究者が結構古い政治史の認識で一般書を書くのでますますよくわからないことになっている)。

藤原の子孫である日野に生まれる。日野のうち北についた日野資名らの流れは足利将軍と縁戚となり、彼女の大おばである日野重子も足利義教の妻で足利義政母親である。16歳になった日野富子は足利義政ぐ。

彼女いだ時、室町幕府内では有馬烏丸資任、今参局の三魔が権勢を誇っていた。このうち足利義政でもあった今参局は大きなを持ってきた。しかし、彼女子供はすべてであり、今参局を排除した後も、日野富子にも男子が生まれないままであった。

ここで中継ぎとなったのが、足利義視であるのだが、以後の有名な諸々のやり取りは後世編まれた軍記物語の『応仁記』にのみ描かれるものであるため、実際問題本当かどうかはわからない。かといって『応仁記』に依拠しない政治史の再建の試みもすでに90年代前半のものであるため、その後の基礎研究の積み重ねとは齬をきたしており、にまだ事実関係の時系列再現すらできていないので、この後の結果を知っている前提で省かせてほしい。

かくして、寛正6年(1465年)に日野富子は足利義尚を産む。以後、有大名同士の抗争や、各の後継者争い、京都周辺の不安定な情勢が連鎖反応的になだれ込む、応仁元年(1477年)に応仁の乱が勃発する。

だが、事情はどうあれ、『応仁記』以降、これらの原因が日野富子一人に収斂されてしまった。しかし、日野富子は足利義政の側近を務めていた日野が亡くなって以降これに代わり、室町幕府を支えていった。しかし、この乱で夫・足利義政との関係は微妙なものとなり、また、実子である足利義尚との関係が冷え込んでしまったため、庭崩壊してしまう。

経済再建に取り組み高利貸しににいそしんだ日野富子は、幕府と朝廷財政再建に取り組む。ところが、ここで息子足利義尚、夫・足利義政と死別。以後、出して妙善院と名乗った日野富子は、かつて抗争を繰り広げた足利義視とその息子足利義材を迎え入れる。ところが両者との関係は冷え込み、細川政元伊勢貞宗と連携して明応の政変を引き起こし、彼女の参加が奉公衆の大半や諸大名の自営参加を決定づけたのであった(なお、細川政元大勝利という筋書きは、まだ基礎研究もなかった昭和の認識である)。

しかし、それからすぐの明応6年(1496年)に亡くなった。

以後、細川高国大内義興らの足利義稙の政権で結束のため彼女悪人に仕立て上げる筋書きが作られたのが『応仁記』である、ということも言われてきたが、この論争がまだ決着していないため特に触れずにおく。

関連商品

この時代の政治史の再建を行ってきた永遵嗣は自身の論文を全く書籍化していないので、桜井英治との論争も含めて全くアクセスしにくいため、便宜的にこれを紹介した一般書をあげる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 瑛梨
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

日野富子

9 ななしのよっしん
2021/05/02(日) 16:50:49 ID: ppyiOy6wDw
山名宗全自殺すると喚き、細川勝元は養子と出すると大騒ぎする地獄絵図応仁の乱は何が原因とかが元とか決め付きにくい
わかりやすいから富子が元になったんだろうけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 04:55:56 ID: y5705C38V9
>>sm39106698exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 18:43:46 ID: WbhmylS0VC
>>8
戦乱を収めるのが的なら猶更両軍に貸したりせんよ
幕府なんかよりずっと先に東西両軍は財政が破綻しちゃうから
戦争やめるしかない。
京都で大暴れできたのは富子がお金を貸してくれたから
どう考えても戦乱の火にガソリンまき散らしてますね
👍
高評価
3
👎
低評価
2
12 ななしのよっしん
2021/12/22(水) 05:59:30 ID: st/eYxOZ0o
>>11
その両軍にを貸しているって話は『大乗院寺社雑事記』の記述が根拠だけど
これを書いた尋尊は畠山の人物をよく混同して間違えてしまっていることから
畠山義統と畠山義就あるいは畠山政長を勘違いしてるんじゃないかという話が出てる
仮に尋尊の言うように敵軍側に貸し付けてたとしてもこの記述は1477年7月に出てくる話であり
応仁の乱の長引く原因の一人だった畠山義就1477年の9月には河内に去っていて
1477年の11月応仁の乱全終結宣言されてるのでどう見ても戦乱が長引くどころか収束してるんだ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2022/02/10(木) 21:44:20 ID: 254ObC/Has
全終結宣言から
日本各地が戦国時代に突入してるんだが・・
どこが収束してるんだ?
富子の商売範囲以外は京都ですら焼野原になり公家ですら日本各地に逃げ出してる
👍
高評価
3
👎
低評価
3
14 ななしのよっしん
2022/05/21(土) 11:45:29 ID: 9XlfI+ucAJ
>>8
そういうのコウモリ外交って言って、政治世界じゃ一番嫌われて信用なくす悪手やで
韓国が信用されないのと同レベルの愚策
琉球島津ブチ切れさせて占領されたのも同じ
👍
高評価
3
👎
低評価
3
15 ななしのよっしん
2022/06/18(土) 02:10:38 ID: UUrsGTNl6B
国衆「(蝙蝠外交で)いかんのか?
足利自体が担いでくれるとかを見捨てたり急によりを取り戻したりと寄生しまくってすり寄って生きてきた訳だし
日野も一回義教にとりのから除外されたから復権悲願だった側面もあったろうしなぁ(姉妹がそれぞれ義政義視にいだ)
👍
高評価
1
👎
低評価
1
16 ななしのよっしん
2022/08/14(日) 19:05:10 ID: tev5iSOly5
今までの富子の悪女評価ってのは義政の過小評価とセットのところがあって最近だと応仁の乱gdgdに関しては義政の政治的動きの方が題になってきて富子はに退いてるイメージだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 01:21:58 ID: bCKSHoK0Dd
自分の権維持の為に明応の政変でもう一回足利割って止め刺したのは十分悪女だと思うがね
👍
高評価
4
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 15:42:15 ID: yqXUFWC3cZ
蝙蝠外交してたのは義政よなぁ。それによる従来の策手段はこいつが独占してた上に文化の方に大半注してたから、将軍運用費を富子が別の手段で賄わざるを得なかった面が大きい。
戦費貸しの件に関しては富子が貸してたのは基本東軍で、西軍に貸していたと言われる武将も一人だけでそれも>>
12にある様に根拠分権自体の誤記が疑われてるし。

都往来の通行税やら朝廷運営費名での徴収を横領してるのは事実らしいので、京都での評判がよろしくなりようがないだろうけどね。これは蝙蝠外交とは関係がない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0