![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
日野晃博とは、日本のゲームクリエイターである。レベルファイブ代表取締役社長。
概要
1988年にシステムソフトを経てリバーヒルソフトに入社。プログラマーやディレクターとして『オーバーブラッド』シリーズなどを手掛ける。
1998年に独立し、レベルファイブを設立。2004年にはスクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストVIII』を開発、2007年には初パブリッシャー作品の『レイトン教授と不思議な町』が大ヒットし、日本を代表するゲームメーカーへと成長させた。
2011年からはアニメの脚本も手掛け、『機動戦士ガンダムAGE』ではシリーズ構成を担当する。また、かねてより自社作品テーマソング等の作詞も行っている。
2013年には『妖怪ウォッチ』を手掛け、子供世代を中心に爆発的ブームを巻き起こした。
主な作品
ゲーム
- オーバーブラッド(メインプログラマー)
- オーバーブラッド2(ディレクター、シナリオ、ゲームデザイン)
- ダーククラウド(プロデューサー、シナリオ、ゲームデザイン)
- ダーククロニクル(プロデューサー、シナリオ、ゲームデザイン)
- ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(ディレクター)
- ローグギャラクシー(プロデューサー、ディレクター、シナリオ、ゲームデザイン)
- ジャンヌ・ダルク(プロデューサー)
- レイトン教授シリーズ(企画、プロデューサー、シナリオ)
- イナズマイレブンシリーズ(企画、プロデューサー、シナリオ)
- ドラゴンクエストIX 星空の守り人(ディレクター)
- 白騎士物語 -古の鼓動-(企画、プロデューサー、シナリオ)
- 二ノ国(企画、シナリオ、総監督)
- ダンボール戦機(企画、プロデューサー、シナリオ)
- 妖怪ウォッチ(企画、プロデューサー、シナリオ)
アニメ
- イナズマイレブン(企画、総監修、ストーリー原案)
- ダンボール戦機(企画、総監修、ストーリー原案、脚本)
- イナズマイレブンGO(企画、総監修、ストーリー原案、脚本)
- 機動戦士ガンダムAGE(ストーリー、シリーズ構成)
- ダンボール戦機W(企画・総監修・ストーリー原案・脚本)
- イナズマイレブンGO クロノ・ストーン(企画・総監修・ストーリー原案)
- 妖怪ウォッチ(企画・ストーリー原案・脚本)
作詞リスト
- 白騎士物語~旅人たち~(白騎士物語 -古の鼓動- OP)
- ときのカケラ~Chronicle Love~(白騎士物語 -古の鼓動- ED)
- 戦場に咲いた一輪の花(白騎士物語 -光と闇の覚醒- OP)
- とべ青い鳥(白騎士物語 -光と闇の覚醒- ED)
- 永遠の歌姫(レイトン教授と永遠の歌姫 主題歌)
- 思い出のレコード(レイトン教授と永遠の歌姫 挿入歌)
- この幸せよ永遠に(同上)
- はかなき命の旅立ち(同上)
- 純情青春ラブ(イナズマイレブン ED)
- あいつは太陽ボーイ!(イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ブリザード版ED)
- Little smile(ダンボール戦機 ED)
関連項目
外部リンク
- 15
- 0pt