旧プレーヤーとは、古いタイプ・バージョンの再生機である。
ニコニコ動画においては、現行のものより古いバージョンのニコニコプレーヤーを指す。
※ニコニコ動画開発者ブログでは「プレイヤー」ではなく「プレーヤー」と書かれているため、ここでは表記を「プレーヤー」とします。
概要
現行より古ければ名目上はどのバージョンでも「旧プレーヤー」という形になるが、現行のプレーヤーが標準実装されてからは、特にそれまでの現行版であったものを指す。
ニコニコプレーヤーv3(2009年4月実装)はActionScriptのバージョンアップなどを受けて1から作り直したものであり、過去のものにチューンを施したものではない。それ故に2008年11月からプレミアム会員限定でテストを行っていた。が、標準実装後もしばらくは不具合報告とその修正が相次いだ。
「標準実装」とは、「全動画が強制的にデフォルト設定で(不具合・あるいは違和感のある)新プレーヤーで再生される」ことであったため、ニコニコ動画掲示板などには不満を口にする書込が殺到。特にSWF動画やユーザーニコ割・ニコスクリプトを組んだ動画では投稿者の意図した動きを見せることが出来ない、コメントアートが大きくズレるといった事態が起こることも多かった。
こうした点もあり、v3実装後も「旧プレーヤーで視聴する」というリンクが用意されていた。当初は全ての動画にこのリンクが張られていたが、後に前述したような不具合の対象となり得る動画のみに対象が狭まった。
当時は「旧プレーヤー推奨」というタグもかなり有用なものとして活用されていた。
2010年4月30日を以て、国内におけるv2の提供・サポートサービスは終了した。(海外版では引き続き使える)
関連動画
関連項目
関連リンク
- 7
- 0pt