旧都とは、古い都の事である。昔は都だった、の方がニュアンスとしては近いかもしれない。
ここでは東方Project(東方地霊殿)に出てくる旧都について記す。
概要
幻想郷の地下奥深く、広大な地底世界の内に存在する忘れられた都。
主に地上から追放された者や、自分の力を厭って自ら移り住んだ者、鬼などが住んでいる。
そこにはかつて、伊吹萃香も暮らしていたようだ。
その昔は地獄の一部だったのだが、地獄が経費削減の為にスリム化を行った際に切り捨てられた土地である。
元々はかつて地獄で働いていた鬼達の住居があった場所らしい。(今居る鬼達は後から移り住んだ)
そのまま廃墟となる筈だったのだが、地上のルールに従わない荒くれ者達が勝手に移り住み、今の形となったようだ。
本来の用途で使われる事はもう無いが、未だに稼動を続けている「責め苦」もある。灼熱地獄とか。
地霊殿(建物)の主は古明地さとり。旧地獄の中心にある灼熱地獄跡地の上に建てられている。
ちなみに地霊殿へのアクセスは「旧都の中央に向かう」だけ。
ここに限らず、妖怪は地底世界と地上とを行き来してはいけない決まりとなっている。
・・・・・・のだが、間欠泉の騒ぎ以降は地上と地底を往来する妖怪も増えてきているらしい。
どうやっているのかは知らないが、地底にはある程度天気がある模様。作中でも雪が降っている。
ちなみに何故雪が降っているのか?と聞かれているが、答えは「冬だから」だそうだ。なるほど、わかりやすい。
二次創作では4ボスからEXボスまでの古明地さとり・火焔猫燐・霊烏路空・古明地こいしを「地霊殿組」と呼ぶのに対し1ボスから3ボス、つまり体験版の4人のキスメ・黒谷ヤマメ・水橋パルスィ・星熊勇儀を「旧都組」と呼ぶこともある。
ただし、「地霊殿」は東方地霊殿を指すこととその後半に出てくる建物を指す場合がある。
関連静画
関連項目
- 2
- 0pt