早岐駅単語

5件
ハイキエキ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

早岐駅(はいきえき)とは、長崎県佐世保市岐にあるJR九州である。

概要

佐世保線から大村線が分岐するで、長崎県北部の交通の要衝である。特急みどり」「ハウステンボス」、快速シーサイドライナー」を含めた全列車が停する。「みどり佐世保駅発着)」と「ハウステンボスハウステンボス駅発着)」が連結している列車は当分割・併合を行っている。
隣接して佐世保車両センターがあり、長崎地区の車両はこの佐世保車両センターに所属している(長崎車両センターから移管した車両を含む)。

佐世保線としてはスイッチバック構造で、大村線佐世保線双方向と直通運転可な変わった構造となっている。これは、もともと佐世保線肥前山口駅~当間および大村線の当諫早駅間が長崎本線として開業し、その後、当佐世保駅間が佐世保線として分岐する形で開業したためである。その後、現在長崎本線が開業したことから、現在の形となっている。
このため、佐世保線を当を通して直通する列車は当スイッチバックすることになっている。ただし、特急みどり」については当佐世保駅間の所要時間が10分程度であることから、座席の転換を行うアナウンスはされていない(佐世保駅始発の「みどり」は座席を逆にした状態で発する)。

ホーム島式ホーム2面4線で、1番線を佐世保線(切り込み線であるため、大村線は使用できない)、2・4・5番線を佐世保線大村線が使用している。なお、3番線は2番線と4番線の間にあるホームい線路のことである。
駅舎2014年完成した東西自由通路を持つ駅舎である。

隣の駅

隣の(下り方面) 隣の(上り方面)
佐世保線 特急 佐世保駅 早岐駅 有田駅
佐世保線普通 河内駅
大村線 特急 ハウステンボス駅 有田駅
大村線快速普通 (大

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

早岐駅

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 早岐駅についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


おすすめトレンド