明神(みょうじん)とは、神を尊んでいう言葉。「神田明神」「大明神」などのように用い、特に霊験あらたかな神をいう。
「本地垂迹説」に基づき(「神仏習合」項を参照)、(多くは仏が)神として明らかな姿で現れるということだが、元は「名神」といった。ちなみに仮(権)の姿で現れる事を「権現(ごんげん)」という。
曖昧さ回避
ニコニコ大百科に記事のある明神
人名
日本の苗字に明神(みょうじん)姓がある。高知県に集中しており、高知県では珍しい苗字ではない。高岡郡檮原町では苗字軒数ベスト10入り。須崎市、幡多郡黒潮町、高岡郡津野町ではベスト20入りしている。
実在の人物
架空のキャラクター
地名
- 北海道滝川市明神町
- 岩手県下閉伊郡普代村明神
- 宮城県石巻市明神町
- 茨城県つくば市明神
- 栃木県日光市明神
- 千葉県銚子市明神町
- 東京都八王子市明神町
- 新潟県魚沼市明神
- 石川県河北郡津幡町明神
- 福井県敦賀市明神町
- 岐阜県岐阜市明神町
- 兵庫県神戸市須磨区明神町
- 兵庫県淡路市明神
- 奈良県北葛城郡王寺町明神
- 和歌山県東牟婁郡古座川町明神
- 岡山県玉野市明神町
- 広島県三原市明神
- 広島県福山市明神町
- 広島県安芸郡海田町明神町
- 山口県宇部市明神町
- 徳島県徳島市明神町
- 愛媛県西宇和郡伊方町明神
- 熊本県水俣市明神町
- 鹿児島県出水市明神町
関連項目
- 0
- 0pt