星野哲郎(1925年9月30日~2010年11月15日)とは、山口県出身の作詞家である。本名は有近哲郎。
概要
山口県大島郡森野村和佐(現・周防大島町和佐)で生誕。子供のころから憧れた高級船員を目指し、高等商船学校(現・東京海洋大学)に入学。卒業後は日魯漁業(現・マルハニチロ)に入社し、トロール船に乗るが2年後に腎臓結石を患い、2年後に下船、退社をする。この経験が元になって海を題材にした曲が多い。
1952年に雑誌の募集企画に応募をし入選。それ以後は作詞家としての道を歩む。1958年には幼馴染と結婚。一男一女に恵まれる。東京に移住して以後は東京都武蔵野市に在住をする。
代表作としては『黄色いさくらんぼ』、『三百六十五歩のマーチ』、『男はつらいよ』、『兄弟船』は有名であるが、そのほかにも数々のヒット作がある。作曲家・船村徹とコンビを組むことが多かった。
2010年11月15日に心不全のために死去。享年85歳であった。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 3
- 0pt