概要
初めてメディアに姿を現したのは声優としてではなく、TBS系列で放送されていた「学校へ行こう!」の企画「ヴォイス系声優部」にて声優を目指す男性として紹介された(出演時には既に養成所に通っていた)。番組内ではその高身長(190cm)な見た目から「ノッポ」という愛称で呼ばれており、デビュー当時の同局で放映していたアニメ「GetBackers-奪還屋-」でもEDのテロップに「ノッポ」の名で表記されている。先述の通りデビュー当時はノッポという愛称であったが、現在の愛称はキング(遊戯王5D'sで担当したキャラ「ジャック・アトラス」に由来)、イチゴ王子(実家がイチゴ農家の為)などが定着している。
ちなみに星野は花粉症を患っているらしい。
出演した作品に対する熱意は目を見張るところがあり、アニメ「ガン×ソード」のイベントではコスプレをして登場した。その姿は自身が担当した長身のキャラクターのヴァンそのものであり、身長190cmという体格でキャラクターの魅力を遺憾なく発揮しファンや関係者を驚かせた。他にも「アイシールド21」のイベントではコスプレではなく髪を金髪に染めたり、「遊戯王5D's」ではカードゲームの腕が同アニメの出演者の中でもトップクラスだったため、テレビ番組『サキよみ ジャンBANG!』で取り上げられるほどであった。
近年では声優としての活動だけではなく演劇に関する仕事も行っている。
2010年には声優ユニット「shock hearts!!」へと加入、活動の幅をますます広げている。
出演作品
アニメ
- RS計画 -Rebirth Storage-(沢渡雄一郎)
- アイシールド21(十文字一輝)
- イナズマイレブン オリオンの刻印(ペッカ・レアム)
- 宇宙兄弟(新田零次)
- 風が強く吹いている(平田彰宏)
- ガン×ソード(ヴァン)
- かんなぎ(響大鉄)
- 寄宿学校のジュリエット(ジャーニー・レックス)
- 銀魂(月雄)
- グラゼニ(渋谷章)
- クレヨンしんちゃん(ホワイトジャック)
- GetBackers-奪還屋-(冬木士度、他)
- ケンガンアシュラ(千葉貴之)
- 恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜(ハデス)
- 甲鉄城のカバネリ(沙梁)
- ご愁傷さま二ノ宮くん(蛇島反夫)
- PSYCHO-PASS サイコパス 3(廿六木一童)
- ジパング(菊池雅行)
- シャドウバース(ツヴァイ)
- 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(コトダマ)
- 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION(羽島リンドウ)
- 7SEEDS(刈田葉月)
- 閃光のナイトレイド(鍵谷棗)
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(シグロシグ)
- ダーリン・イン・ザ・フランキス(081)
- ダンボール戦機(八神英二)
- ダンボール戦機ウォーズ(猿田学)
- デュエルマスターズビクトリーV3(ヨミ)
- 闘神機ジーズフレーム(雨宮巌)
- ぬらりひょんの孫(猩影)
- ノラガミ ARAGOTO(陸巴)
- バキ(サムワン海王)
- ハートキャッチプリキュア!(デザートデビル)
- HERO MASK(アラン・ワイアット)
- 宝石商リチャード氏の謎鑑定(穂村貴志)
- モブサイコ100 II(芹沢克也)
- 遊戯王デュエルモンスターズGX(オネスト)
- 遊戯王5D's(ジャック・アトラス、ニセジャック)
- 遊戯王ARC-V(ジャック・アトラス)
ゲーム
- ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者(アーネスト)
- ギャラクシーエンジェルII 無限回廊の鍵(カルバドゥス・カジェル)
- グラナド・エスパダ(カート・リンドン)
- グランブルーファンタジー(ダーント、クレアス)
- THE KING OF FIGHTERS XIV(八神庵)
- バレットソウル -弾魂-(ゼンイチ)
- Fate/Grand Order(土方歳三)
- Horizon Zero Dawn(ヘリス)
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ Wheelie Breakers(ジャック・アトラス)
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォースシリーズ(ジャック・アトラス、ニセジャック)
- ローグギャラクシー(クラン・イジル)
関連動画
そして2011年3月19日、ニコニコ動画にまさかの本人降臨・・・だと!?
※左が第一作、右が最終作
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
- 7
- 0pt