昭和ライダー単語

ショウワライダー
1.5千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

昭和ライダーとは、1971~1989年まで放送された仮面ライダーシリーズの総称、またはそれに登場する仮面ライダーの事をすこともある。またの名を「昭和仮面ライダーシリーズ」ともいう。

概要

原作者の石ノ森章太郎没後、長らく休止していた仮面ライダーシリーズ平成12年復活。これにともない、放送開始時期をすだけでなく、石ノが関わっているか否かにおいて「昭和ライダー・平成ライダー」と分けて使用されるようになった。

なお、『仮面ライダーBLACK RX』は昭和平成をまたいで放送されているが、開始が1988昭和63)年であるため、これも昭和ライダーに含まれる。また、テレビとは媒体が違う・世界観を共有していないせいか「THE FIRST・THE NEXT・G」は昭和平成どちらにも属さない。シン・ZO・Jは正確には平成に作られた作品なのだがディケイドレッツゴー等では昭和ライダーに属しているので本項でも同様に扱う。

大阪MBS制作局を担当していた。MBSは今でこそTBS系列局であるが、放送開始当初はNET現在テレビ朝日)系列であり、アマゾンまでは同局の系列で放映された。これが現在平成ライダーシリーズテレビ朝日制作されている直接的な要因とも言える。なおストロンガー、新仮面ライダー(スカイライダー)スーパー1BLACKRXTBS系列で放映された。

昭和ライダーのうちストロンガーまでは放送が連続しており一度シリーズに区切りがつけられたこと、およびストロンガー最終話サブタイトルなどから、1号~ストロンガーまでは「栄光の七人ライダー」と呼ばれる。一つの区切りである七人ライダーや、主人公続投の全続編を成し遂げたBLACKBLACK RXクローズアップされることが多い。その反面、谷間となるスカイライダースーパー1ZXと、平成期に作られたが分類上は昭和となるシン・ZO・Jは、それらと較してられる機会が少なくなっている。

劇場版の『仮面ライダーディケイド』の存在により、再び昭和ライダーも脚を浴びるようになり、TV版ではRXBLACKアマゾンの3人の昭和ライダーが登場した。ただしこの3人は、他の平成ライダーと同様にリ・イマジネーションと呼ばれる全く別の存在である(南光太郎は役名も役者も同じだがそれにあたる)。

2012年5月から仮面ライダーBLACKTVシリーズ配信開始(現有料)を皮切りに、劇場版2本を有料配信中。BLACK終了&RX開始記念特番を経てBLACK RXTVシリーズ配信され、そして東映特撮ニコニコおふぃしゃるにて初代仮面ライダーから仮面ライダースーパー1TVシリーズ最新話が無料配信された(現有料)。

作品一覧

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

公式チャンネル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

昭和ライダー

319 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 19:43:06 ID: 9Qhz3kYzV6
>>317
でも買ってるじゃん
ちょろすぎんだよなあ子おじさん子供
👍
高評価
0
👎
低評価
0
320 ななしのよっしん
2022/10/20(木) 22:28:05 ID: iOyQzYeFR2
普通に思った事を聞いてみたいんですが、昭和ライダーで見やすい作品って有りますか?
BLACKRXは見ました、信と戦う事に成ってしまったけど最後まで戦った南光太郎ライダーパンチキックのぶつけ合いが凄かった。

と言うのも、今は少しずつ仮面ライダーを見なくなり気に入った食玩を安く集めるのに留めてるんですけど、平成ライダーと言うかファイナルステージ演される様に成り、前から内容を聞いて思ったんですが、
アンチ昭和ライダーについて公式が深刻に成ってるんじゃないかな?と思う所が有り、昭和作品が有って今が有る点と何も知らないのも嫌だなと思い、今のライダーを追いかけてない時期で丁度良いと思ったので

けど1作仮面ライダーは話数が100話近く長いのと、v3,エックス,アマゾンシリーズも多く追いかけるのが大変だと思ったんで、大事な話と見所を教えて貰えると嬉しいです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
321 ななしのよっしん
2022/10/20(木) 22:30:04 ID: iOyQzYeFR2
追記失礼、昭和特撮ゴジラで慣れてるので多分大丈夫だと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
322 ななしのよっしん
2022/11/23(水) 18:41:24 ID: 5vLBMqPFru
昭和ライダーというかショッカーライダーの特徴なのかサイボーグというよりもだけロボットに移したようなハカイダーみたいなのが基本なんだな
元の人間部分をどれだけ使ってるか怪しいくらい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
323 ななしのよっしん
2022/12/15(木) 13:30:23 ID: W6D29NhGfF
見やすいと言えるかはともかく、個人的にV3かな。
初代は終盤こそ良いんだけど、作が2転3転するからそこで受け付けない人もいるかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
324 ななしのよっしん
2023/01/27(金) 03:56:58 ID: PoZMLku+fw
先輩の客演とかがなくて2クール初見さんも見やすいのがアマゾンでしょうか
初代〜ストロンガーは通して見てほしくはあるんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
325 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 19:42:10 ID: Pw4eYH3Z96
しかし昭和ライダーってそれぞれ出自が違うのに、みんな大体
昆虫みたいな顔」「変身ベルト」「バイクに乗る」っていう共通点があるのは何故だろう🤔
平成以降のパラレルな世界観なら分かるが・・・子供の頃からずっと疑問だったわ
悪の組織は「初代ライダーみたいな見た怪人は裏切る可性があるからNG」っていう共通認識をそろそろ持った方がいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
1
326 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 04:17:52 ID: /3RJcqVN2p
ブラックまで世界観繋がってるし最古のライダーっぽい怪人ゴルゴムの世紀王だからナチスゴルゴムの遺跡を発掘して怪人技術と世紀王の情報を得る、後にショッカーが世紀王をモチーフにしてライダー作る、ショッカー壊滅後そのスタッフ大首領がまた雇ってライダー作らせたという妄想、尚作る度に裏切られる模様
アマゾンジャンラーの動太陽の石使ってたり割と重要ポジションなのではと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
327 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 21:25:31 ID: AvSYZ9wWcj
https://www.kamen-rider-official.com/collectionsexit
ここで歴代のキービジュアルカーソル添えると番号が出るが、昭和ライダーが初代の04からカウントされているのは何か由来があるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
328 ななしのよっしん
2023/06/19(月) 00:23:51 ID: AvSYZ9wWcj
>>327
今見たら01になってる辺りミスぽいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0