普天間単語


ニコニコ動画で普天間の動画を見に行く
フテンマ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

普天間(ふてんま)とは、沖縄県宜野湾市の地名及び日本に存在する名字である。

概要

普天間(地名)

普天間は、沖縄県宜野湾市北東部にある地域である。近年(というより結構前から)ではアメリカ軍の飛行場を移転(止)するかどうかで揉めていた所でもある。結局県外移設は理だったようである。
ちなみに戦前には普神宮の門前町として役所が置かれるなど中頭郡行政・商業の中心地として栄えていた。戦後宜野湾市の商業等で重要な場所ではあった。

普天間(名字)

普天間(ふてんま、ふてま)という名字沖縄の姓であり、日本全体で240世帯ほど存在する。発祥はもちろん宜野湾市の普天間である。

実在する人物

関連動画

普天間に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

関連コミュニティ

普天間に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: chass
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

普天間

5 ななしのよっしん
2018/05/24(木) 08:17:20 ID: R1am7ZC2Ym
そこで本当にあの彼の県外移設案をつぶしたのって
アメリカじゃなくて、日本官僚たちであった」
っていうのが分かるわけですね。

実は2009年小沢鳩山をつぶした体はアメリカ側ではなくて日本官僚たちであった・・・
ってことですよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 19:25:16 ID: jMJiRopPsT
戦前普天間商店に雑貨商の息子として降臨した唯一神、それこそが又吉イエスであった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2019/08/01(木) 23:19:28 ID: PWSPZgTxGw
沖縄県民投票、「尊重を」68 共同通信世論調査
2019/03/10
共同通信社が9、10両日に実施した全電話世論調査によると、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、7割が反対した2月実施の県民投票結果を政府は「尊重すべきだ」とした回答は68.7に上った。
「尊重する必要はない」は19.4
1月気動向数で後退局面に入った可性が示されたことに関連し、況感を尋ねると、回復を「実感していない」は84.5だった。「実感している」は10.1にとどまった。
安倍内閣の支持率は43.3で、前回の45.6から2.3ポイント減。不支持率は40.9だった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2019/10/02(水) 23:10:43 ID: PWSPZgTxGw
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-849544.htmlexit
岩屋毅防衛相が15日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設は「日同盟のためでなく、日本国民のためだ」と発言したことに、新基地建設に反対する市民からは「日本国民の中に沖縄県民は入っているのか」「正当化するための口実だ」など、怒りのが噴出した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/04/11(土) 05:15:29 ID: PWSPZgTxGw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000116-mai-sociexit
10日午後4時40分ごろ、沖縄県宜野湾市の中心部にある米軍普天間飛行場で使用されていた泡消火剤が基地外に流れ出た。泡消火剤には発がん性が疑われる化学物質のPFOSが含まれている。米軍から「かなりの量が基地外漏れ出した」と連絡を受けた防衛省沖縄防衛局が明らかにした。
消火剤が流れ出たのは宜野湾市栄原(まえはら)3付近の普天間飛行場南側の側溝(幅約1・5メートル)。側溝屋良につながっている。消防本部によると、気分が悪くなった人などはいない。
米軍は10日、「格納庫内の消火システムが作動した」と明らかにした。
沖縄米軍基地では過去にも、有物質を含む泡消火剤が基地外に流れ出る事故が起きている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/04/12(日) 11:33:48 ID: PWSPZgTxGw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000004-ryu-okiexit
米軍普天間飛行場から有機フッ素化合物FOSを含む泡消火剤が流出した問題で、同飛行場の基地官デイビッド・スティー大佐は11日、地泊の除去作業現場を訪れ「が降れば収まるだろう」と職員らに発言した。泡消火剤を回収せずに放置するとも受け取られる姿勢を示した。
ティー大佐は「最優先は(飛行場内からの流出を)止めることだ」と強調。飛行場の排路で、土のうを使って泡消火剤が流れないよう対応していると説明した。
は同日米軍汚染を報告したが、米軍は飛行場内の泡消火剤の流出対策を優先し、現場を訪れたのは午後になってからだった。基地官ので薄まるという認識や対応の遅さに市民からは「当事者意識があるのか。基地外の現場に来たのもパフォーマンスにしか見えない」などと憤るが上がった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/12/13(日) 07:57:28 ID: PWSPZgTxGw
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画で、政府名護市辺野古の埋め立てのための土投入を始めて、14日で2年になる。県は反対するが、政府米国との約束を優先し、工事を急ぐ。しかし、土投入後に存在を認めた現場域の軟弱地盤によって、完成時期は見通せない事態となっている。
移設計画は米軍キャンプ・シュワブがある辺野古沿部約157ヘクタール東京ドーム約33個分)を埋め立て、V字形の滑走路を造る。防衛省によると、な埋め立て区画はシュワブ北側(約111ヘクタール)と南側(2区画計約39ヘクタール)で、必要な全土2062万立方メートルのうち、3・8%の約78万6千立方メートル11月末までに投入した。
埋め立て区域の4分の3を占めるシュワブ北側では軟弱地盤が確認され、政府は昨年暮れ、総工費は従来想定の約2・7倍、約9300億円との再試算を表。返還時期も「ければ2022年度」から、くても30年代半ばにずれ込む見通しを明らかにした。軟弱地盤の改良工事のため今年4月、県に設計変更を申請したが、「辺野古移設阻止」を約とする玉城デニー知事は承認しない可性が高
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 13:38:42 ID: QqZpymC5N5
いつも思うけど、普天間基地止!辺野古への移設反対!って言ってる人らって米軍基地軍事的プレゼンスを何で代替しようとしてるの?
それとも「基地さえなくなればいい、日本の安全保障など知ったことか」ってなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 13:44:21 ID: ag09ny6A3A
軍事力の存在そのものが戦争を呼ぶと思い込んでるんでしょ

日本軍事力を持ってたら、周辺日本侵略されちゃうんじゃないかと不安になって軍拡せざるをえないよね。戦争をなくすにはまず自分から軍事力を捨てること。そうすれば周辺も安心して軍事力を放棄して、世界平和になるんだ」

連中は本気でそう思ってる
さもなくば沖縄米軍が邪魔でしかたない中国に扇動されているか
まあアメリカも現地民を扇動して反米政権を内側から崩したりしてたしね、モサデク政権とか。よくあることよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2025/01/11(土) 12:39:05 ID: 1t/I7oOohX
辺野古は地盤がマジうんちだからこのまま工事を進めても
結局完成出来ずに金と時間がどんどん膨れ上がるだけなんじゃないかという思いはある
ただ、県外に受け入れ先があるのかというとそれも難しいが
👍
高評価
0
👎
低評価
0