暗殺チーム単語

アンサツチーム
2.3千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

暗殺チーム

暗殺チームとは、ジョジョの奇妙な冒険第5部『黄金の風』に登場するギャング「パッショーネ」に登場する暗殺部隊である。初期には「暗殺者チームヒットマンチーム)」の呼称が使われた事がある。ファンからは「暗チ」と呼ばれることが多い。

俺は概要に近づかない

構成員はリーダーリゾット・ネエロ以下、総員は9名。

「暗殺」という汚い仕事ゆえに必要なときは利用されるだけされるが、決してからも信用されない。ボスは重要な縄張りを彼らに与えることは絶対にせず、任務における命の危険度に反して報酬はボスから与えられる報酬のみで、地位も与えられなかったため、リゾットたちはそのことに反感を抱いていた。

そしてメンバーソルベジェラートが組織内の禁忌とされた「ボスの正体」を調べようと行動を始め、それがボスに感知されてしまった結果「罰」として惨殺されるに至り、両者の死に様と合わせリゾット達はボスへ反逆する事を諦めていた。

しかしボスすらも存在を知らなかったボストリッシュ・ウナ)がいる事を知ると、彼らはついに組織に反旗を翻し、ボスの暗殺と組織の乗っ取り論む。ボスの正体を暴くため、であるトリッシュ・ウナ拉致しようとし、ブチャラティチーム護衛チーム)を追跡して死闘を繰り広げた。

序盤では「暗殺チームは普段立たない」と言われていた。ああ、そんなのあったね(笑)

・・・はずだった。ジョジョシリーズの中でも屈の奇抜な装に定評のある5部。その中でもトップクラスの奇抜な見たが集まるイカれたしたやつらこそが暗殺チームなのである。

第5部になくてはならない存在の彼らは、出番が各キャラ1度きりしかないにも関わらず連載から10年以上経った今でも名言名シーンチーム結束や深いなどの魅にひかれ、ファンが絶えない。

余談だが、2018年から放送されたTVアニメシリーズでは暗殺チームのアジトはネアポリス(ナポリ)内にあると設定された。可であればファンなら聖地巡礼に行きたいものだ。

しょうがねえメンバー

よく勘違いされがちだが、暗殺チームのメンバーは以下の9名である。

詳細は各キャラの記事を参照してほしい。

暗殺チームの扱いを許可するッ!

ネット及びニコニコ動画でよくネタにされることは以下の通りである。

等々、ここでは紹介しきれないほどのネタの量である。「聞は一見にしかず」の言葉通り、あとは自分ので確かめていただきたい。

「関連動画を紹介した」なら使ってもいいッ!

紹介したッ!

言葉でなく心で理解できる関連商品

ディ・モールト(非常に)良い暗殺チーム関連作品

2002年発売 PS2用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風』

メローネCV:木内秀信)はお察しの通り歩く18禁なのでおまけでのみ出演。仕方ないね

2013年発売 PS3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

メタリカローディング画面に登場。

なおプレイアブルでは一人も登場していない。

お察しの通り、過去2作のゲーム版では不遇の扱いを受けている。「スタンドが格闘向きではないのでゲームに登場させづらい」といった事情があるのかもしれない。そもそも死に際やスタンドなど、グロエロ暴力表現といった18禁要素がっているからかもしれない。

2018年放送 TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』

TVアニメ版ではASBにてギアッチョを担当していた鈴木達央プロシュートを担当。それ以外の全員には新規キャストが起用された。不遇のゲーム版からは一転、アニメオリジナルによる新規補シーンも増加。原作ファンには待望の一作となった。

2022年発売 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』

先述の『オールスターバトル』のリメイク作品である『オールスターバトルR』ではプロシュートペッシ(2人1組)、ギアッチョが遂に参戦、更にDLCリゾットが追加参戦となった。CVアニメ準拠となっている。

なおオプションモードメローネステージギミックとしてのプロシュート&ペッシロード画面のメタリカも引き続き登場している。

関連コミュニティ

この関連項目ッ!ナメやがってクソッ!クソッ!

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

暗殺チーム

393 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 21:50:50 ID: Sa6vqnYLFM
ボス的には暗殺チームはどれだけがあろうと所詮替えのきく鉄砲玉に過ぎないって考えてたんだろうな。矢がある以上、スタンド使い限に増やせるし。
ボスの誤算は、見くびっていたそのチームリーダーが自ボスの正体に気付いた切れ者だった。そしてギリギリのところまで追い詰められたこと。ナランチャの横がなかったらボスの方が死んでいたかもしれなかったこと。しかも死の間際になっても追い詰めてきたこと。だからこそボスの口から最後の最後にリゾットを称える言葉が出てきた。あれはボスの本心だったんだろうな。
もうちょっと優遇してれば、暗殺チームの裏切りはなく、ボス側についてくれたかもしれないのに。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
394 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 13:06:44 ID: Xp1PK6mISZ
ギアッチョアスリート、プロシュート兄貴モデル俳優
ペッシは漁師と兼業してもそれなりには食っていけそうではあるな
リゾットは・・・まあうん歯医者かやれそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
395 ななしのよっしん
2023/01/09(月) 13:26:27 ID: HcuJLHn97J
>>394
むしろリゾットって可性の塊だろ
鉄分さえあれば機械具を介さずに針でもカミソリでも鋏でも正確に一で精製できる金属加工技術とかやばすぎる
作中では戦闘だから物騒なもんばかり作ってたけどその気になればそれ以外の物も作れるだろうし、
工業分野行ったらマジになれる逸材じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
396 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 19:36:49 ID: fCNfqrLvry
現代の工場機械工業で大量生産できるものをわざわざ超能力で作ってもなあ…
車輪の再発明にしかならない
メタリカで工業無双するには問屋制内工業以前の時代じゃないと
👍
高評価
3
👎
低評価
0
397 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 20:26:10 ID: 7aEmGGIqPy
プロシュートはあれでなんで可性のないギャングなんかしてたのか気になるけど
ああいう気もある伊達男普通ギャングにならざるを得ないのが
知られざるイタリアの下層なんだろうと思うとしっくり来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
398  
2023/03/06(月) 18:07:13 ID: gFxKdwbFRZ
自分たちの扱いに不満があったみたいだけど
こいつら自分のを組織に報告してないからなあ
自分では優秀なつもりなんだろうけどそれを組織に全くアピールしてないわけで
ボスも組織も忠心もなくて何ができるのかもわからないこいつらの扱いに困ってただけな気もするな
まあ、スタンドが使えるなら暗殺は出来るだろうくらいの勢いでチームに放り込まれてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
399 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 01:26:09 ID: 10aiHSDZN8
パッショーネじゃなくて、DIOの下だったら優遇されただろうなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
400 ななしのよっしん
2023/04/07(金) 02:06:36 ID: Q4mL8G/FiM
組織の人間手に入れたのって大体、試験後だからカタギのままだと、ちょっと愉快なイタリア人だでよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
401 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 19:44:02 ID: W5+DqhUdZj
>>395-396
ワンオフの変な実験機とか作る仕事してればなんとかなるやろ(適当
👍
高評価
0
👎
低評価
0
402 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 21:31:45 ID: k5oXFa1dtB
暗チ冷遇は正直な所、組織からすればしょうがないところがある。
暗殺チームみたいな殺傷専門なところに権を与えちゃうと、組織人としての発言が上がってしまう。
絶対に裏切らない前提ならそれでもいいが、もし裏切りを謀られると暗殺チームの実に加え、彼らの息のかかった組織の他勢が寝返る危険性があるとなると大変脅威。
今回の件も暗殺チームだけだったからまだ収集できてたけど、暗殺チームに組織内でのがあり、暗殺チームが勝つかもだから乗ろうなんてらが出ていたら、トリッシュ護衛が成功したかは甚だ疑問。
暗殺チームが軽んじられていたからこそ、も彼らに付かなかったので、方針自体は間違ってなかったんじゃないか?
冷遇が原因で裏切りにあったわけだが、厚遇したとしても、欲が出てくるのが人間だし、常に裏切りの危険は存在する。
👍
高評価
2
👎
低評価
0