『暗殺教室』(あんさつきょうしつ)とは、『週刊少年ジャンプ』で2012年31号から2016年16号まで連載されていた学園触手漫画である。
作者は、『魔人探偵脳噛ネウロ』の松井優征。単行本は全21巻。
概要
『魔人探偵脳噛ネウロ』の作者である松井優征の3年ぶりの連載作品。私立椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校・3年E組の担任になったタコ型の謎生物「殺せんせー」と、3年E組の生徒達が織りなす、暗殺と教育をテーマとした奇妙な物語。
前連載作品のネウロとは「圧倒的戦闘能力と奇妙な目的を持った人外」「その人外を取り囲む人間たちの成長物語」という点が共通しているが、本作品は前作よりもブラックコメディ寄りに作られている。奇抜な設定から、『バクマン。』の亜城木夢叶が目指した「邪道な王道」の理念や、平丸一也が書いていたシュール極まりない作品内作品『ラッコ11号』に似ていると言われることも。
あらすじ
その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をすると言うのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえずそのクラス…椚ヶ丘中学校三年E組の生徒に委ねる事になる。成功報酬は百億円! 落ちこぼれクラス「エンドのE組」の生徒達は、卒業までにこの暗殺対象の教師「殺せんせー」を殺せるのか…!?
私立椚ヶ丘中学校・校風
理事長・浅野學峯の経営手腕により近年めざましく頭角を現し、世間では超・名門の私立進学校として名が知れている。…A組~D組までは。
この学校、全試験項目の1つでも足切りに引っかかると3年次に「特別強化クラス:3年E組」へ強制クラス替えが実施される。通称「エンドのE組」。まあ習熟度別クラス分け程度ならどこにでもありそうなものだが、この学校では理事長の主導で、教員・生徒全員に対し学校ぐるみでのスクールカースト制度が徹底されている。
それも入学前から保護者・本人の同意が必要であり、校則にまで明記されている。例を挙げると、
- A~D組までは同じ学舎だが、E組だけ立入禁止で、通学まで1km離れた山中に隔離されたボロの旧校舎
- 旧校舎はトイレ激汚、グラウンド荒れ放題。その他学食や体育館や図書館などと気の利いたものは存在せず
- 学業をおろそかにした結果成績が落ちたのだからという理由で部活動は一切禁止。というかそもそも設備が無い
- E組行きの生徒を1人でも出すと、教員の方も内申が下がり指導力を問われるため必死。
一方で、E組行きが決定した生徒をゴミクズ扱いして罵倒しようとも当然のことと見なされ、特に誰も咎めない - 同級生徒間でもE組の存在は蔑視されており、進学校の落ちこぼれとして嘲笑する。教師もそれを咎めない
という具合である。また、成績だけでなく素行不良者の島流し先にもなっており、要するに「特別強化クラス」という名目は名ばかりで、進学校から追放された末に辿り着く学校制度の暗部・掃き溜めで存在自体が徹底的に差別されている。が、理事長に言わせれば、この差別もまた「大人社会の予習」であり、働きアリの法則で怠惰になってしまう『80:20』の怠け組20を『95:5』の比率にまで圧縮することが出来る、「合理的な教育システム」なのだという。
一応「定期テストで5教科合計が学年50位以上に入る」かつ、「元担任の承認を得る」ことで元いたクラスに復帰出来るという救済措置は用意されているが、劣悪極まりない学習環境と、被差別による心労、救済の手すら掴めないという負い目から勝ち上がって学年上位に返り咲くことは非常に難しく、大多数が非人道的なエグい差別をも徐々に受け入れるようになってしまうのだという。
「末端の者を切り離して激しく差別することで、『自分はああなりたくない』と適度な緊張感を持たせ、私立校にありがちな『入学さえすればステータス』といった安堵を抱かせず、一方で見下す対象というストレスの捌け口を与え、優越感を持たせつつ効率的に学力を伸ばす、合理的なやり方」と烏間は冷静に分析しているが、同時に「切り離されたE組(エンド)達はたまったものではないだろうな」と、担当するE組生徒たちを案じている。
通常なら気が触れるか病むか即退学しそうな内容だが、殺せんせーが意外にも教師としては至って人格者であったため、落第と差別で傷付いた思春期のE組生徒たちにとっては思いのほか心の拠り所となっている。クラス内目標が『先生の暗殺』とぶっちぎりで狂気に満ちていること以外は、危ういバランスながらも非常に心温まる良い学級である。
登場人物
担当声優はVOMIC版 / OVA版 / TVアニメ版でのキャスト。1人のみの記載はTVアニメ版でのキャスト。
主人公
男子生徒
- 潮田渚(しおた なぎさ)
- 声:山本希望 / 東山奈央 / 渕上舞 / 演:山田涼介
椚ヶ丘中学校3年の生徒。成績不良によりE組へと落とされた。生徒視点で一歩引いたところから殺せんせーとクラスメイトを見守ることが多い。観察能力に長けており、殺せんせーの特徴や弱点を探っている。 - かわいい。だが男だ。
- 杉野友人(すぎの ともひと)
- 声:なし / 本城雄太郎 / 山谷祥生 / 演:市川理矩
E組に流された元野球部の生徒で渚の親友。球速は早くはないが、カーブ・スライダー・チェンジアップが得意。野球以外の特技にイラストを描くのが得意。E組に落とされる前後の経験から投手としての自分に自信が持てなかったが、殺せんせーの指導のお陰で再び野球に前向きになり、野球を続けるようになっている。
- 赤羽業(あかばね カルマ)
- 声:島﨑信長 / 岡本信彦 / 同左 / 演:菅田将暉
DQNネーム。 暴力沙汰を起こして停学になり、3年E組へ島流しされてきた生徒。今もなお粗暴な点はあるが、それは彼なりの正義感の表れでもある。頭の回転は非常に速く、成績も至って優秀で、ただその能力を「何かと人とぶつかるために使ってしまう」問題児。初めて殺せんせーにダメージを与えるなど、騙し討ちのスキルと学業の両面においてE組の誰よりも抜きん出た才能を持つ。
- 磯貝悠馬(いそがい ゆうま)
- 声:本橋大輔 / 上村祐翔 / 逢坂良太 / 演:加藤雄飛
E組の学級委員の1人。家が貧乏なこと以外はイケメンで成績優秀で何でもできるという完璧超人。
- 寺坂竜馬(てらさか りょうま)
- 声:小池謙一 / なし / 木村昴 / 演:菅原健
乱暴な性格で、授業態度も不真面目。典型的なガキ大将だが、現場で力を発揮する。原作版ジャイアンのち映画版ジャイアンのちジャイアントブタゴリラ。
- 村松拓也(むらまつ たくや)
- 声:なし / 宮本誉之 / はらさわ晃綺 / 演:高尾勇次
寺坂の取り巻きの1人。男子で一番料理が上手い。家は不味いラーメン屋。
- 吉田大成(よしだ たいせい)
- 声:下妻由幸 / 演:長谷川ティティ
寺坂の取り巻きの1人。ドレットヘアー。家はバイクの販売店。
- 岡島大河(おかじま たいが)
- 声:なし / 中務貴幸 / 内藤玲 / 演:長村航希
坊主頭。エロ好き。同志であるイトナがクラスに馴染んでからは余計にそれを責められるようになる。
- 木村正義(きむら まさよし)
- 声:なし / 橋田旭弘 / 川辺俊介 / 演:荒井祥太
E組一の俊足。寺坂に下手な歌に付き合わされるなど某のび太の如き扱いを受ける。カゼをひきやすい体質だが、病院が苦手。本名は「木村ジャスティス」。
- 菅谷創介(すがや そうすけ)
- 声:宮下栄治 / 演:小澤顧亜
ロン毛の三白眼。カルマと1、2を争う中二病。そして寺坂と1、2を争う学業成績。絵が上手い。
- 竹林考太郎(たけばやし こうたろう)
- 声:水島大宙 / 演:吉原拓弥
丸眼鏡をかけたオタク。寺坂を「萌え」の道に引き込んだ張本人。
- 千葉龍之介(ちば りゅうのすけ)
- 声:間島淳司 / 演:大岡拓海
クラス一の射撃成績を誇るメカクレ。寡黙で口数の少ない生徒。見た目故に「ギャルゲーの主人公」というあだ名をつけられる。
- 前原陽斗(まえはら ひろと)
- 声:なし / KENN / 浅沼晋太郎 / 演:岡田隆之介
イケメン。そして女たらしクソ野郎。とある理由で3-E女子生徒陣からの評価が絶賛下降中。磯貝とは親友。彼のために3-E女子生徒陣のうち1人だけ口説かなかった。
- 三村航輝(みむら こうき)
- 声:なし / 山口智大 / 高橋伸也 / 演:三河悠冴
マッシュルームカット。映像編集技術に長けており、将来の夢は映像作家。趣味はエアギター。
- 堀部糸成(ほりべ イトナ)
- 声:緒方恵美 / 演:加藤清史郎
自律思考固定砲台と対を成すはずであった、もう一人の転校生暗殺者。ある理由から圧倒的戦闘力を誇り、ツーマンセルで挑むはずだった相方の自律思考固定砲台をして「力不足でタッグは勤まらない」と言わしめるほど。万物に対し「俺より強いか弱いか」「俺より強そうな奴だけを殺す」「俺が一番強い」という行動原理のみで動いており、やや情緒不安定のため、保護者『シロ』同伴のもと3年E組に参入することに。何故か殺せんせーのことを「兄さん」と呼ぶ。
(ネタバレ)頭髪部分に殺せんせーと同質の触手を移植された改造生物人間であり、触手を用いてマッハ20の攻撃を行う事が出来た。生まれも育ちも血縁も異なるが、正真正銘殺せんせーの後発で人工的に造られた「弟」。 3度に渡り殺せんせー暗殺を試みるも、相次ぐ失敗の精神的ショックに負けて触手細胞が暴走開始、シロから余命数日と宣告され見捨てられる。だがE組メンバーとの交流と殺せんせーの手入れにより癒着した触手細胞の除去に成功、人格を侵食されていた事に伴う攻撃性や知能低下も解消し、元いた両親の仕事場・町工場譲りの電子工作が得意な生徒へと転身した。
女子生徒
- 茅野カエデ(かやの カエデ)
- 声:大地葉 / 竹達彩奈 / 洲崎綾 / 演:山本舞香
椚ヶ丘中学校3年E組の生徒。渚とはE組転籍当時から仲の良い女の子。猫耳に見える独特の髪型が特徴。「殺せんせー」というニックネームを思いつき、先生に付けたのは彼女。ちょっと自分のバストサイズにコンプレックスがあるお年頃の、脱巨乳派。
- 神崎有希子(かんざき ゆきこ)
- 声:なし / 佐藤利奈 / 佐藤聡美 / 演:優希美青
E組のマドンナ。断りたい時にはきちんと断る勇気を作中で身につけるが、残念なイケメンに迫られたり男の暴力教師に暴力を振るわれたりスケベな子供達にセクハラ&「俺の嫁」認定されたりあーそこの杉野と吉田、子供の言葉なんだからそんなに怒るな。ととにかく男運がないのは一向に改善されない。実は『神崎名人』や『有鬼子』とあだ名されるほどのSTGやFPSの達人。
- 奥田愛美(おくだ まなみ)
- 声:なし / 荒川美穂 / 矢作紗友里 / 演:上原実矩
眼鏡に三つ編み。クラスメイトにも常に敬語で話す。化学の才能に長けているが、その他の科目(特に国語)が苦手でE組に落とされた。毒薬が作れる。 だからといって『毒メガネ』というあだ名はどうかと思うぞ寺坂。
- 片岡メグ(かたおか メグ)
- 声:福原綾香 / 後藤香織 / 松浦チエ / 演:宮原華音
E組の学級委員。男子並みの体格とイケメンな性格から通称「イケメグ」。E組に落とされた今でも本校舎の女子からラブレターを貰っている。お姫様抱っこをされるのが夢だが、周囲からはする方だと思われている。
- 岡野ひなた(おかの ひなた)
- 声:内村史子 / 飛野かなこ / 田中美海 / 演:高橋紗妃
ショートカット。元体操部所属で動きがアクロバティック。すごいサル。
- 倉橋陽菜乃(くらはし ひなの)
- 声:なし / 福山綾夏 / 金元寿子 / 演:志村玲那
明るい性格で、生き物が全般的に(愛でるのも食べるのも)好き。烏間は好みの男性のタイプ(どんな猛獣でも捕まえてくれそうな人だから)。
- 中村莉桜(なかむら りお)
- 声:なし / 田端美保 / 沼倉愛美 / 演:竹富聖花
金髪ロング。オヤジ中学生。しかもやや腐り気味。下ネタと渚へのセクハラが趣味。
- 速水凛香(はやみ りんか)
- 声:優木かな / 森嵜美穂 / 河原木志穂 / 演:田中日南乃
ツンデレスナイパー。初期は茶髪のセミロングだったが、夏前から二つ結びに髪型を変えた。
- 狭間綺羅々(はざま きらら)
- 声:なし / 坂本あすみ / 斎藤楓子 / 演:大熊杏実
黒髪ウェーブで魔女のような風貌。寺坂の取り巻きで唯一の女子。幼いころのあだ名は「ミス肝試し日本代表」。
- 原寿美鈴(はら すみれ)
- 声:なし / 山根希美 / 日野未歩 / 演:金子海音
カーチャンオーラ溢れるぽっちゃり系。自称動けるデブ。名言は「飲み物よ パンは」。
- 不破優月(ふわ ゆづき)
- 声:植田佳奈 / 演:武田玲奈
ぱっちり目のボブカット。メタい。というか作者公認のメタ発言担当。アニメでの中の人が某探偵やってた大食い女子高生と同じなのは露骨なステマの件であのネタぶっ込みたかったからではなかろうか。
- 矢田桃花(やだ とうか)
- 声:なし / 戸田めぐみ / 諏訪彩花 / 演:佐藤ありさ
ポニーテールと乳。そろそろFカップに突入しようかというEカップ。百合気味。
- 自律思考固定砲台(じりつしこうこていほうだい)
- 声:藤田咲 / 演:橋本環奈
ノルウェーより3年E組に転校してきた北欧女生徒…という設定の、進化する人工知能を搭載した転校生暗殺者。女子要素はモニター画面に映される顔部分のアバターのみで、本体はモノリス。もはや人間ですらないが戸籍を持ち、3年E組の生徒として迎え入れられた。赤羽業に次ぎ、不意打ちでなく正攻法の射撃で殺せんせーにダメージを与えた初めての生徒(?)である。
教師
- 烏間惟臣(からすま ただおみ)
- 声:鳥海浩輔 / 諏訪部順一 / 杉田智和 / 演 - 椎名桔平
殺せんせーの一件を担当する第一空挺団上がり、防衛省特務部の人間で、3年E組の体育教師。
- イリーナ・イェラビッチ
- 声:浅野真澄 / 堀江由衣 / 伊藤静 / 演:知英
政府から殺せんせーを暗殺するために送り込まれた刺客。紆余曲折あって、3年E組の英語教師となる。
- 浅野學峯(あさの がくほう)
- 声:石川英郎 / なし / 速水奨
学校法人椚ヶ丘学園・理事長。経営手腕を遺憾なく発揮し、前身はただの個人経営私塾であった椚ヶ丘を創立十年という短期間で全国指折りの進学校へと作り変えた立役者であり、この学園の真の意味での支配者である。また、政府関係者やE組生徒以外で唯一、殺せんせーの出自に関する何かを知っている人物でもある。個々の生徒の素質を見抜き、磨き、育てる教育者としての腕は本物であり、殺せんせーにも引けをとらない。が、その方針はひたすら支配的な「冷徹なまでの合理主義者」で、紳士的で人当たりの良さそうな優男の容姿とは裏腹に、人徳・倫理・教養要素を徹底的に排した、極めて合理的かつ非人道的なE組制度を策定した張本人。差別対象の5%が上位95%に楯突くことを決して許さず、理想比達成のためならばどんな非道な手段も厭わない。今もなお己の理想とするE組制度を維持すべく、殺せんせーとE組生徒の前に立ちはだかる。
その他
- シロ
- 声:竹内良太
全身白装束に身を包んだ謎多き人物。烏間の上司である防衛省長官よりも更に格上か対等以上の権威者であり、堀部イトナの頭部に触手を移植したのもこの人。殺せんせーの出生および月を破壊した経緯を知る数少ない関係者であり、殺せんせーに対して強い憎悪を示す。「できれば自分の手で殺したいが、殺せさえすれば手段はどうでもいい」と豪語するも、言葉の割に自らは手を汚さず、他人や部下は全て捨て駒という冷酷な態度でE組生徒の生命すら考慮しない外道暗殺作戦を立案、黒子の如く裏から糸を引くことに徹する。
(ネタバレ)その正体は非公式研究組織の主任、柳沢誇太郎(声:真殿光昭)。生物細胞を利用した反物質細胞の研究を行い、触手及び殺せんせーを生み出した張本人。月が半壊したのも彼の研究が原因であり、殺せんせーの命を狙うのも彼への逆恨みによるものである。 -
- 浅野学秀
- 声:宮野真守
浅野學峯の息子にして椚ヶ丘中学校生徒会長、A組生徒トップ5の成績を誇る五英傑のリーダー。クラスの中でも人気は高く、国内外問わず交友関係は広いものの、他者を自身の支配対象とみなしている。しかしE組との数々の対決を経て父の教育方針を疑問視していく。 -
- 死神
- 声:島崎信長
地球上で最高の殺し屋で、神出鬼没かつ同業者を手にかけている事から「殺し屋殺し」「『死』そのもの」と称される人物。
3-E組座席表
黒板 | |||||
★片岡メグ | 前原陽斗 | 岡野ひなた | ★磯貝悠馬 | 倉橋陽菜乃 | 木村正義 |
茅野カエデ | 潮田渚 | 中村莉桜 | 三村航輝 | 矢田桃花 | 竹林考太郎 |
不破優月 | 杉野友人 | 速水凛香 | 岡島大河 | 神崎有希子 | 吉田大成 |
原寿美鈴 | 菅谷創介 | 奥田愛美 | 千葉龍之介 | 狭間綺羅々 | 村松拓也 |
自律思考固定砲台 | 堀部糸成 | - | 赤羽業 | - | 寺坂竜馬 |
★はクラス委員長。緑は個人主義、水色はサポート、ピンクは暗殺に比較的積極的なタイプ。
灰は転校生暗殺者。
VOMIC
2013年1月より、ジャンプ専門情報番組「サキよみ ジャンBANG!」にて放送。
2月からインターネットでも配信されたが、アニメ化に際し公開が終了された。
→『暗殺教室』 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC-
TVアニメ
第1期は2015年1月から毎週金曜日深夜アニメ放送枠にフジテレビ系列で放送された。
第2期は2016年1月から深夜アニメ放送枠にフジテレビ系列で放送された。
アニメ放送に先駆け、お台場新大陸(フジテレビ)では「暗殺教室 殺せんせーSHOP」が開設されている。
主題歌
第1期
- オープニングテーマ
- 「青春サツバツ論」
(第1話~第11話)
- 歌 - 3年E組うた担(潮田渚・茅野カエデ・赤羽業・磯貝悠馬・前原陽斗)
作詞 - 畑亜貴 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 中村博 - 「自力本願レボリューション」
(第12話~)
- 歌 - 3年E組うた担(潮田渚・茅野カエデ・赤羽業・磯貝悠馬・前原陽斗)
作詞 - 藤林聖子 / 作曲・編曲 - 鳴瀬シュウヘイ - エンディングテーマ
- 「Hello, shooting-star」 (第1話~)
- 歌 - moumoon
作詞 - YUKA / 作曲・編曲 - K.MASAKI
第2期
- オープニングテーマ
- 「QUESTION」
(第1話~第14話)
- 歌 - 3年E組うた担(潮田渚・茅野カエデ・赤羽業・磯貝悠馬・前原陽斗)
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 本間昭光 / 編曲 - 本間昭光 - 「バイバイ YESTERDAY」
(第15話~)
- 歌 - 3年E組うた担(潮田渚・茅野カエデ・赤羽業・磯貝悠馬・前原陽斗)
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 三原康司 / 編曲 - フレデリック・本間昭光 - エンディングテーマ
- 「欠けた月」 (第1話~第14話)
- 歌 - 宮脇詩音
作詞 - 宮脇詩音 / 作曲 - ArmySlick,Emyli / 編曲 - ArmySlick - 「また君に会える日」 (第15話~)
- 歌 - 宮脇詩音
作詞 - 宮脇詩音 / 作曲 - ArmySlick,Lauren Kaori / 編曲 - ArmySlick
実写映画
アニメと同時進行で実写映画化も決定、2015年3月21日より上映された。
お絵カキコ
関連動画
関連静画
関連チャンネル
関連生放送
関連商品
参考書
関連項目
- 週刊少年ジャンプ
- 漫画作品一覧
- 松井優征
- 殺せんせーQ!(公式スピンオフ)
- 魔人探偵脳噛ネウロ
- 手描き暗殺教室
- アニメ作品一覧
- テレビアニメ
- 2015年冬アニメ
- 2016年冬アニメ
- ニコニコ動画公式配信アニメ作品一覧
公式サイト
- 『暗殺教室』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
- 『暗殺教室』公式 (@ansatsu_k) - Twitter
- アニメ公式サイト
- TVアニメ『暗殺教室』公式 (@ansatsu_anime) - Twitter
- 28
- 0pt