最後の四人単語


ニコニコ動画で最後の四人の動画を見に行く
レデルニエキャトル
1.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

最後の四人(レ・デルニエ・キャトル)とは、漫画からくりサーカス』に登場する4体の自動人形(オートマータ)である。

※以下ネタバレ注意 

 

概要

真夜中のサーカス崩壊後、フェイスレスが作り出した4体の自動人形。新・真夜中のサーカスの幹部格であり、フェイスレスの側近を務める。

最後の四人

ハーレクイン

最後の四人の一人。全身タイツ。口は「○○○○にかけて」(にかけてなど、特に意味はい)。道化師自称し、常におちゃらけており、なかなか本性を見せることのない「最後の四人」一の食わせ物。、雷、などのを自在に操る力を持っている。ジャコのグリムリーパー二本で止めたり、ブリゲッラの攻撃を軽くいなしていたりと、恐らく四人の中では最強だと思われる。

エレオノに恋心を抱いており、主のフェイスレスがいたは我慢していたが、フェイススが宇宙に行ってしまった後は、力ずくでエレオノールを手中に収めようとする。その過程でパンタローネと交戦するが、が恋心を抱いたことに爆笑され、はじめて怒りの感情を露にし、パンタローネを破壊した。その後もエレオノールを追いかけるも、最後は教会にてエレオノールを守らんとする鳴海に倒された。

ブリゲッラ・カヴィッキオ・ダ・ヴァル・ブレンバーナ

最後の四人の一人。名前の長さに定評がある。眼深に全身をコートで覆っている人形で、人間格闘技興味を持ち、強者と戦うことを望んでいる。しかし実は体中に強力な小ミサイルが登場されており、格闘技の使い手である彼にとってはそれがコンプレックスとなっており、普段は封印している。

しかしアルレッキーノとの戦いで追い詰められたことでミサイル攻撃を使用。アルレッキーノを大破させるが、その一発ミサイルの圧倒的な威力に快感を覚えてしまい、鳴海との戦いではミサイル攻撃を使おうとしたことがとなって敗北してしまった。

カピタン・グラツィアーノ

最後の四人の一人。中世の軍人の容貌。まだ作られて間もない人形だが、「自分は由緒正しき軍人の系である」、「先の大戦で大活躍した」などの大嘘を自慢気に語るアホ必殺技は「血と雷」(サングレ・イ・フェーゴ)。

勝と交戦、嘘の自慢話をペラペラ語りながらも圧倒するが、あまに鬱陶しかったのか、勝に「カピなんとか」呼ばわりされ、最後はセフの吹き出しと真っ二つにされて倒された。

ディアマンティーナ

最後の四人の一人。コロンビーヌと同じゴスロリ少女だが、こちらはあまりお近づきになりたくないタイプの外見。入浴シーンもあるが、全にホラーの領域。武器に変化するクマのぬいぐるみを使用。

物主であるフェイスに恋心を抱き、相思相愛だと信じていたが、コロンビーヌとの戦闘で「フェイス愛は人間同の愛ではく道具としの愛」だと聞かさ、激昂してコロンビーヌを破壊。

フェイスレスにそのことを問いただすため、ロケに忍び込み、「愛してくれなきゃ殺す」とヤンデレっぷりを発揮してフェイスレスに迫るも、逆に分解されてしまう。しか皮肉にもの歪だ愛が、フェイスレス自身にも過ちを気付かせる結果となった。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ドヤコンガ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ガネーシャ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

最後の四人

30 ななしのよっしん
2017/10/21(土) 15:22:33 ID: s9tPOHD3KN
エレオノールフランシーヌを混同してる最古を嘲笑してたハーレクインが、最後にはエレをフランシーヌと連呼しだして、それをパンタローネ様が静かに否定する逆転劇は格好良くて震えた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ピーター
2019/04/06(土) 14:02:14 ID: 8zJSdT0e9R
来週(4/7)に最後の四人のお部屋訪問があるようで安心。グラツィアーノの自慢話、ディアマンティーナの入浴シーンブリゲッラのストイックさがついに動画で見られると思うと待ちきれないよ!

ハーレクイン?別に面いとこないよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2019/06/07(金) 12:18:21 ID: hg2Vp9pqRI
いや、今週のハーレクインの怪演はかなりの見ものだった。
まー声優の力なのだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2019/06/09(日) 21:36:07 ID: kYBYPlbk0A
>>32
三宅さんの演技ほんと凄かったですね。
色の使い分けとか感情表現とか聞いてて圧倒されました。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2020/04/21(火) 09:51:49 ID: OljVn++qTR
三宅健太氏のハーレクインすごく良かった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/06/25(木) 23:39:48 ID: wVbS//bjH4
カピタン=嘘つき
ブリゲッラ=コンプレックスの塊
ディアマンティーナ=一方的かつ支配的な

が、創造と似てる点という事で良いのかな
ハーレクインは「んだ」という点ではディアマンティーナと被るんじゃないかと思ったけど、「ヘラヘラと都合の悪い事からを逸らしてばかりいる(その、図を突かれたり拒絶されたりすると取り乱す)」という事なのかも
👍
高評価
2
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/07/25(土) 05:42:36 ID: 0afgG10p20
実はコイツラのこと結構好きなんだよな・・・。
思い入れのできてしまった最古の4人をボロクソに言うくせに案外人間臭い欠点があるところとかさ。
最古の4人が最初人間味のないロボットから人間臭さのあるいいキャラになったのと好対照で、人間くさそうに見えて悪なサイコ野郎・・・・かと思いきや人間らしい未熟な弱点を突かれて全員やられてるあたり。
ハーレクインは強いばかりに相手をめ腐ってメンテ不全で負けてるし、カピタンも(瞬殺だったから描写いけど)相手に勝てるだろうと思ってるから講釈賜って元寇に最初やられまくってた武将みたいな名乗り中に油断して切りせられたし、
プリゲッラは自分の才特性)が嫌でなんていうか運用方法を間違ったような戦い方に拘って、言ってしまえば縛りプレイをやってる途中で挫折して安易にイージーモードの味を知って堕落して負けたり、
ディアマンティーナは、もう全に白金の生き写しというかとにかくしてるというかアダルトチルドレンというか本末転倒というか。間違ったヤンデレみたいな的と行動が入れ替わっちゃうタイプと言うか。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
4
👎
低評価
0
37 ななしん
2021/08/27(金) 06:35:16 ID: EKYS/CX1lG
ディアマンティーナかなり好きなんだけど人気イマイチだなぁ、良いじゃん狂気ゴスロリヤンデレ縦ロール人形
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 名無しのよっしん
2022/01/22(土) 02:36:54 ID: cerM3MY/WP
ソシャゲの絵を描いてる人、ファティマロリオノール原作以上に可く描けるのは、ソシャゲ絵師として当然っちゃ当然かもしれんけど、ディアマンティーナをあそこまで可く描けるの凄いね。
媚びた表情とか全然いのに、ファッションセンスがズバ抜けてる。

あとcvかないみかさんを選んだアニメスタッフマジ原作通りの過ぎたのでgj
👍
高評価
2
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/10/18(金) 19:12:51 ID: ddFQdWsjGo
コロンビーヌディアマンティーナは見事なまでに勝とフェイスレスと同じ対構造になってるのが美しい
想い人に自分より好きな人がいると理解したうえでその人が一番幸せになれるように尽くし、最終的に自分のは成就しなかったけど、想い人からの情を受けることができたのがコロンビーヌと勝で
想い人に自分より好きな人がいると認めたくなくて、最後までわがままに振る舞った結果想い人からのを失ってしまったのがディアマンティーナとフェイスレス
👍
高評価
0
👎
低評価
0