會川昇単語

アイカワショウ
2.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

會川昇とは、日本脚本家小説家である。

概要

1965年8月9日生まれ、東京都出身。早稲田高等学校卒。

アニメ特撮作品で活躍している。
1992年までは本名の「会川昇(あいかわ のぼる)」名義を使用していた。別名義に「三陽五郎」「伊坂秀樹」「葉月九ロウ」「小山田風狂子」など。

高校在学中の1983年に『亜作戦スラングル』で脚本家デビュー
その後は『アニメック』『B-CLUB』『宇宙』などのアニメ特撮雑誌にライターエディターとして参加。長坂秀佳を師に持ち、エディター時代には長坂の脚本集を手掛けた事もある。
OVA全盛期だった80・90年代にはAIC作品を中心に多くの脚本を執筆し、ブームの一を担う。近年ではBONESでの仕事が多い。
2004年3月、『鋼の錬金術師』により東京国際アニメフェア個人部門・脚本賞受賞。

また、ウルトラシリーズ仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズメタルヒーローシリーズと、日本の有名特撮全てに参加経験のある稀有な人物でもある。

重いテーマ歴史ネタを好む。アクの強い作で知られ、オリジナル作品はそのクセの強さが前面に出るため商業的にはコケる傾向が強い。また、古今東西映画文学サブカルチャーへの造詣の深さから、それらへのオマージュパロディ要素が強い作品を手掛ける事も多い。
脚本のスタイル台詞・ト書き共に緻密なディティールを持ち、映像表現について言及している場合も多い。交の深いアニメーション監督水島精二は、の脚本について「凄く重層的に要素を捉えているホン。情報量が多く、訴えてくるものが非常に多様で、なおかつその中にストーリー展開の面さもある」と評している。
本人の性格も色々と過で、メディア出演時のに衣着せぬ発言の数々で物議を醸した事も。また、シリーズの途中で降したりする事もちらほら。

アニメ化作品では原作を忠実になぞるだけの脚本は書きたくないらしく、アニメから入った人には好評を受けるが、一部の原作ファンからは原作ブレイカーとしてブーイングを浴びることもある。特に『鋼の錬金術師』(2003年版)では原作未完の時点でのアニメ化だったとはいえ、設定・キャラクター像の変や後半の全なオリジナルストーリー化などで賛否両論を巻き起こし、後に別作品として原作に忠実なアニメ版が作られるという事態になった。

一方、上述のアクが出にくい特撮作品では評価が高い(特に途中参加ながら後半をめ上げた『仮面ライダー剣』)。
その為どういう形で作品に触れたかによって毀誉褒貶のしい脚本家である。

主な作品

テレビ

映画

オリジナルビデオ

小説

ゲーム

関連動画

関連チャンネル

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

會川昇

202 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 17:16:00 ID: u825BZLUIx
クウガからライダー全部一気見していってるけど個人的に全く合わないわこの人

ブレイドは後半もまあいいけど前半の積み重ねあってこそって感じ
ウィザード特別編アマダム名前使ってアレお出しされてキレそうになった
ディケイドの前半は駄に尺潰しただけで何もあとに残らない焼け野原
👍
高評価
1
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2021/07/27(火) 17:19:47 ID: g+fEn5FViw
03年版ハガレンがピークだったんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 03:30:27 ID: hnF/2wM6g2
>>200
うろ覚え(もしくは未見)のくせしてそれっぽいこと言うのやめろ
ジオウにしろディケイドにしろ井上ゲスト参戦で、終盤の展開をまとめたのは全く別の脚本家だよ

今年2月ジオウ新作は確かに井上脚本だったが、あれはあくまでスピンオフ
放送終了1年半後に作られた新作を敗戦処理とは呼ばん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 01:08:51 ID: cmYvSUuDoZ
>>204
なんでジオディケの話してる時にジオウ本編の話が出てくんの? 「ジオディケはジオウ敗戦処理」って取ったんだったら、想像で文章を補して他人をくのはやめろとしか言えんぞ

ジオディケは、「コロナやら何やらの事情で予算も納期もきわきわ」「1日ごとに出演者や脚本がコロコロ変わる」という酷い有様
これを敗戦処理と言わずになんと言うのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2022/02/25(金) 01:10:14 ID: cmYvSUuDoZ
>>202
好みでない事自体は否定しないけど、後半の三行は流石アンチが過ぎるイチャモンとしか言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
207 ななしのよっしん
2022/07/29(金) 21:10:19 ID: dpwcSvOWAC
個人的に靖子敏より今のライダーに帰って来て欲しい脚本家なんだけど難しいのかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 削除しました
削除しました ID: 6r7om/TMRO
削除しました
209
◆CBGbQXRNEo 2022/09/27(火) 02:03:05 ID: c//NMIJH+z
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 19:00:35 ID: VyJAgQC1NN
脚本家としては好きだけど、Twitter見ると滅しちゃうタイプだなあ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
211 ななしのよっしん
2023/08/12(土) 00:14:38 ID: 5o/Ahic0IS
オーズアマゾンズ残念な+αを観返す度にさんに脚本やってもらえよ!と思ってしまう
主人公成仏させる(それがたとえバッドエンドであっても)というのはさんにしかできないんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
1