服部静夏(はっとり しずか)とは、「ストライクウィッチーズ」シリーズの登場人物である。
プロフィール
モデル
モデルは日本海軍のエース、羽藤一志(はとうかずし)。
愛媛県生まれで、予科練を経て戦闘機パイロットとなる。ラバウル航空隊に配属され、笹井醇一、坂井三郎らとともに活躍したが、1942年戦死。撃墜数19。
容姿・人柄・能力
青いリボンで留めた腰までのポニーテールの黒髪と胸まで伸びた長い横髪、鳶色の瞳が特徴。水練着の上に扶桑海軍士官の第一種軍装を着用する。
生来、温厚真面目で努力を欠かさず、負けん気と責任感が強い性格。堅物な性分のため、型紙破りなタイプを相手すると振り回されがち。予想外の事態やヒリついたムードにも年齢相応に弱いらしく、テンパると「すごくすごいです」「死ぬほど死にたい」「すごくはやくてはやいネウロイ」など語彙力が変な死に方をする癖がある。料理はてんでできない。
兵学校でも勉強熱心で抜群の成績を挙げるなど高い評価を得たが、いささか融通がきかず柔軟性に難があるのが欠点とされている。扶桑をはじめとする各国のウィッチにも詳しいほか、ストライカーユニットをエンジン音で判別できる。扶桑での実戦経験はなかったものの戦技の点でも優秀で、飛行学生としての空中射撃訓練では30発中有効弾26発の好成績を記録し、欧州での初陣では単独で新型ネウロイ1体と交戦・撃破に成功している。
経歴
愛媛県生まれで、のち実家の都合で横須賀に移った。軍人一家の出ではあるものの父親が早逝しており、魔法力が発現したことで家を支えるために飛行予科学生に志願したが、成績優秀のため推薦されて海軍兵学校の飛行学生となる。
飛行学生時代には、ガリア解放に伴い帰国して兵学校教官を務めていた坂本美緒の指導を受ける。優秀な成績から、霞ヶ浦海軍航空隊にて坂本の指導下で行われた訓練飛行に選抜されたが、この時、坂本の活動を写すシリーズ写真の一環として静夏の空中射撃訓練を写したカラー広報写真(背後に坂本が写っている)が撮影されたことで国内外に彼女の姿が知られることとなった。さらには前途有望なウィッチとして速成コースに選ばれ、士官候補生となる。
1945年夏、兵学校一号生(最上級生)として在学中、宮藤芳佳にヘルウェティア医学校留学を伝令するとともに、護衛として軍曹扱いで欧州へ同行する任務を受ける。しかし欧州到着後、カールスラント・ライン西岸の村に立ち寄った際に母艦型ネウロイが出現したことにより戦闘参加。元501JFW<ストライクウィッチーズ>メンバーの救援でネウロイが撃破された後も、坂本に同行する芳佳に付き従った。
同年秋、501JFWの再々結成にあわせ、正式に隊を離脱した坂本の補充要員として同部隊に配属されることとなる。同時に兵学校を正式に卒業し少尉任官。翌年のヴィクトーリア作戦(ベルリン奪還作戦)では、大型爆撃機型の新型ネウロイを単独撃墜するなどの戦果を挙げる。最終決戦ではネウロイのドーム内に取り残された芳佳の救援に駆けつけ、ベルリン解放に貢献した。
交友関係
兵学校で教官だった坂本美緒からは、講義内のみならず、それ以外の時にも訪ねて世界情勢と各国のウィッチたちについての話を聞いていた。欧州随行員への選定も、坂本に静夏の熱心さが印象づけられていたことが大きかったという。空中射撃訓練を指導した坂本は静夏の素直さや熱心さ、負けん気を称賛して「501JFWでいうペリーヌ・クロステルマンのようなタイプ」と評している。
坂本から話を聞かされたなかでも宮藤芳佳は特別な憧れの対象であり、新聞や雑誌の切り抜きをスクラップブックにしていたほどだが、実際に出会ってからの欧州への旅路では軍人の自覚に欠けることはなはだしい芳佳の姿に失望を禁じえずにいた。しかし途上でネウロイの大攻勢に遭遇した際には、村を守るため身を挺して重傷を負った芳佳のため飛び立ち、改めて憧れを抱くようになっている。
この他、欧州派遣後には、芳佳とともにポーツマス停泊中の戦艦<大和>艦上の坂本を訪ねたこともあり、同時に坂本のもと訪れていた竹井醇子、雁淵孝美、下原定子と出会って交友を結んでいる。
登場
初登場は『ストライクウィッチーズ劇場版』で、これが完全新規登場。
『SW劇場版』製作にあたり、外部から入ってきて「芳佳に憧れながらもその行動を肯定しない」キャラクターとして、あるいは「長く前線で戦ってきた坂本を『次のステップ』へ押し出せる」キャラクターとして生み出された。また、根本のテーマとして“継承の物語”を置くウィッチーズシリーズにおいて、2期まで坂本から芳佳への継承を描いてきたのに対し、坂本がウィッチとしては引退した後の『SW劇場版』において芳佳からの継承を描くことができる点でも重要であった。
上述した経緯もあり、続編では坂本が退いた<ストライクウィッチーズ>への参加が期待されていたが、『SW劇場版』の「つづき」を描くアニメ『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』ではメインキャラクターとして登場。期待通り、新たに<ストライクウィッチーズ>に加わった。
作中時系列上の登場時期が遅いためか『SW劇場版』以前の時系列での登場はほとんどなく、アニメ以外での登場は扶桑での飛行訓練が描かれたイラストコラム「ワールドウィッチーズ」や、CD『ワールドウィッチーズ 10周年記念 秘め歌コレクション特別版 Vol.4 扶桑皇国海軍篇』の「秘め歌ドラマ」(時系列は『SW劇場版』直後)などに限られている。
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 穴拭智子
- 犬房由乃
- 加東圭子
- 角丸美佐
- 雁淵孝美
- 雁淵ひかり
- 川口文代
- 川滝航空機工業
- 管野直枝
- 北郷章香
- 黒江綾香
- 黒田那佳
- 坂本美緒
- 迫水ハルカ
- 渋谷いのり
- 下原定子
- 震電(ストライカーユニット)
- 新藤美枝
- 諏訪天姫
- 蒼龍型航空母艦(ワールドウィッチーズ)
- 高雄型重巡洋艦(ワールドウィッチーズ)
- 竹井醇子
- 中島錦
- 長島飛行脚
- 西沢義子
- 土方圭助
- 三隅美也
- 山川美千子
- 宮菱重工業
- 宮藤芳佳
- 大和型戦艦(ワールドウィッチーズ)
- 山西航空機
- 若本徹子
▶もっと見る
- 2
- 0pt