朝日杯フューチュリティステークス単語

アサヒハイフューチュリティステークス
4.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

2歳限定・若駒マイル王決定戦
朝日杯フューチュリティステークス
GI阪神競馬場・芝1600


朝日杯フューチュリティステークスとは、日本中央競馬会が毎年12月中旬に阪神競馬場・芝1600メートルで開催する2歳限定のGIである。

概要

1949年に美所属の2歳最強決定戦朝日盃3歳ステークスとして中山競馬場1100mで創設され、1984年GIに格付けされる。1991年に対となる阪神3歳ステークス(現・阪神ジュベナイルフィリーズ)が限定戦となったため、芝路線における2歳最強決定戦に位置づけられた。
2001年には齢表記の変更(数え年から際基準の満年齢へ)伴い、競走名を現在のものに変更。2014年からは阪神競馬場に移設され現在に至る。

出走条件は2歳の。一応はも出走可ではあるが、阪神3歳&阪神JFが存在する以上、近年ではほとんど見ることはない。ちなみに2003年までは騸馬も出走可だったが、現在は出走不可。また、過去騸馬優勝したことはない。

武豊が未だ勝ったことがないGIでもある。2021年に念願の初勝利を飾りました。

かつてはクラシックへの登竜門として数多くのクラシック勝ちを輩出した。しかし、距離適性を重んじるようになった近年では、翌年のクラシック戦線を営にとって皐月賞2000mで行われる以上1600mは短すぎる、また中山1600mのコースそのものに順の有利不利が発生するといった理由のため、翌週阪神競馬場で行われるラジオNIKKEI杯2歳ステークス(芝2000m)に有が集まることが多かった。そのため1994年ナリタブライアン三冠を制してから2013年ロゴタイプ皐月賞勝利するまでの19年間、この競走の勝ちによるクラシック競走の勝利いという状況が続いた(さらにその後、2021年ドウデュースまで同じ状況が続く)。

そのため競馬ファンの間では本競走を降格して、 その代わりラジオNIKKEI杯をGIに昇格させるべきという意見が根強く存在した。これに対応するため、2014年からは阪神競馬場へ移転し、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスは本競走と入れ替わる形でレースレーティングのみ同時期に行われていた中山競馬場オープン特別のホープフルステークスに移設統合され、"ラジオNIKKEI杯"の冠は同年から重賞に昇格した京都2歳ステークスに移行した。2017年からはホープフルステークスGIに昇格し、かつての東西2歳GIのような状況になっている。

主な前走・前哨戦

競走名 格付 施行競馬場 施行距離 間隔
京王杯2歳ステークス GII 東京競馬場 1400m 6週
デイリー杯2歳ステークス GII 京都競馬場 1600m 5週
東京スポーツ杯2歳ステークス GIII 東京競馬場 1800m 4週

歴代優勝馬

  • 回数についているリンククリックすると該当する動画に飛びます。
  • 齢表記は現行表記に統一。
  • 競走名は第1回から第21回まで「朝日盃3歳ステークス」、第21回から第52回まで「朝日杯3歳ステークス」、第53回以降は「朝日杯フューチュリティステークス」。
回数 開催日 競馬場 距離 優勝 性齢 勝ち時計 勝利騎手
第74回 2022年12月18日 阪神 1600m ドルチェモア 2 1:33.9 坂井瑠星
第73回exit_nicovideo 2021年12月19日 阪神 1600m ドウデュース 2 1:33.5 武豊
72 2020年12月20日 阪神 1600m グレナディアガーズ 2 R1:32.3 川田将雅
第71回exit_nicovideo 2019年12月15日 阪神 1600m サリオス 2 1:33.0 R.ムーア
第70回exit_nicovideo 2018年12月16日 阪神 1600m アドマイヤマーズ 2 1:33.9 M.デムーロ
第69回exit_nicovideo 2017年12月17日 阪神 1600m ダノンプレミアム 2 R1:33.3 川田将雅
第68回exit_nicovideo 2016年12月18日 阪神 1600m サトノアレス 2 1:35.4 四位洋文
第67回exit_nicovideo 2015年12月20日 阪神 1600m リオンディーズ 2 1:34.4 M.デムーロ
第66回exit_nicovideo 2014年12月21日 阪神 1600m ダノンプラチナ 2 1:35.9 蛯名正義
第65回exit_nicovideo 2013年12月15日 中山 1600m アジアエクスプレス 2 1:34.7 R.ムーア
第64回exit_nicovideo 2012年12月16日 中山 1600m ロゴタイプ 2 1:33.4 M.デムーロ
第63回exit_nicovideo 2011年12月18日 中山 1600m アルフレード 2 1:33.4 C.ウィリアムズ
第62回exit_nicovideo 2010年12月19日 中山 1600m グランプリボス 2 1:33.9 M.デムーロ
第61回exit_nicovideo 2009年12月20日 中山 1600m ローズキングダム 2 1:34.0 小牧太
第60回exit_nicovideo 2008年12月21日 中山 1600m セイウンワンダー 2 1:35.1 岩田康誠
第59回 2007年12月9日 中山 1600m ゴスホークケン 2 1:33.5 勝浦正樹
第58回exit_nicovideo 2006年12月10日 中山 1600m ドリームジャーニー 2 1:34.4 蛯名正義
第57回exit_nicovideo 2005年12月11日 中山 1600m フサイチリシャール 2 1:33.7 福永祐一
第56回exit_nicovideo 2004年12月12日 中山 1600m イネルレコルト 2 R1:33.4 後藤浩輝
第55回exit_nicovideo 2003年12月14日 中山 1600m コスモサンビーム 2 1:33.7 D.バルジュー
第54回exit_nicovideo 2002年12月8日 中山 1600m エイシンチャンプ 2 R1:33.5 福永祐一
第53回 2001年12月9日 中山 1600m アドマイヤドン 2 1:33.8 藤田伸二
第52回exit_nicovideo 2000年12月10日 中山 1600m メジロベイリー 2 1:34.5 横山典弘
第51回exit_nicovideo 1999年12月12日 中山 1600m エイシンプレストン 2 1:34.7 福永祐一
第50回exit_nicovideo 1998年12月13日 中山 1600m アドマイヤコジーン 2 1:35.3 M.ロバーツ
第49回exit_nicovideo 1997年12月7日 中山 1600m グラスワンダー 2 R1:33.6 的場均
第48回exit_nicovideo 1996年12月8日 中山 1600m イネルマックス 2 1:36.3 佐藤哲三
第47回exit_nicovideo 1995年12月10日 中山 1600m バブルガムフェロー 2 1:34.2 岡部幸雄
第46回exit_nicovideo 1994年12月11日 中山 1600m フジキセキ 2 1:34.7 角田晃一
第45回exit_nicovideo 1993年12月12日 中山 1600m ナリタブライアン 2 1:34.4 南井克巳
第44回 1992年12月13日 中山 1600m エルウェーウィン 2 1:35.5 南井克巳
第43回exit_nicovideo 1991年12月8日 中山 1600m ミホノブルボン 2 1:34.5 小島貞博
第42回 1990年12月9日 中山 1600m リンシェーバー 2 R1:34.0 的場均
第41回 1989年12月17日 中山 1600m アイネスフウジン 2 1:34.4 中野栄治
第40回 1988年12月18日 中山 1600m サクラホクトオー 2 1:35.5 小島太
第39回 1987年12月20日 中山 1600m サクラチヨノオー 2 1:35.6 小島太
第38回 1986年12月14日 中山 1600m メリーナイス 2 1:35.6 根本康広
第37回 1985年12月15日 中山 1600m ダイシンフブキ 2 1:35.4 菅原泰夫
第36回 1984年12月16日 中山 1600m スクラムダイナ 2 1:35.0 柴田政人
1984年(第36回)よりグレード制導入。GIに格付け
第35回 1983年12月11日 中山 1600m ハーディービジョン 2 1:36.3 的場均
第34回 1982年12月12日 中山 1600m ニシスキー 2 1:35.8 安田富男
第33回 1981年12月6日 中山 1600m ホクトフラッグ 2 1:35.5 柴田政人
第32回 1980年12月7日 中山 1600m テンモン 2 1:35.5 嶋田
第31回 1979年12月9日 中山 1600m リンタイヨー 2 1:36.7 横山富雄
第30回 1978年12月10日 中山 1600m ビンゴガル 2 1:36.0 嶋田
第29回 1977年12月11日 中山 1600m ギャラントダンサー 2 1:35.7 吉永正人
第28回exit_nicovideo 1976年12月12日 中山 1600m マルゼンスキー 2 R1:34.4 中野渡清一
第27回 1975年12月7日 中山 1600m ボールドシンボリ 2 1:35.7 柴田政人
第26回 1974年12月8日 中山 1600m マツフジエース 2 1:37.1 増田
第25回 1973年12月9日 中山 1600m ミホランザン 2 1:35.5 柴田政人
第24回 1972年12月10日 中山 1600m レッドイーグル 2 1:38.3 岡部幸雄
第23回 1971年12月12日 中山 1600m トクザク 2 1:36.2 田村
第22回 1970年12月13日 中山 1600m オンワードガイ 2 1:39.8
第21回 1969年12月14日 中山 1600m アローエクスプレス 2 1:36.2 加賀武見
第20回 1968年12月15日 中山 1600m ミノル 2 1:40.8 保田
第19回 1967年12月17日 中山 1600m タケシバオー 2 1:38.4 中野渡清一
第18回 1966年12月18日 中山 1600m モンタサン 2 1:37.4 油木宣夫
第17回 1965年12月19日 中山 1600m メジロボサツ 2 1:39.5 矢野一博
第16回 1964年12月20日 中山 1600m ユウゲキ 2 1:38.8 油木宣夫
第15回 1963年12月15日 中山 1600m ウメノチカラ 2 1:38.9 古賀
第14回 1962年12月16日 中山 1600m グレートルカ 2 1:38.7 保田
第13回 1961年12月17日 中山 1200m カネツセーキ 2 R1:10.9 伊藤
第12回 1960年12月11日 中山 1200m ハクシヨウ 2 1:11.2 保田
第11回 1959年12月13日 中山 1200m マツカゼオー 2 1:12.3 蛯名五郎
第10回 1958年12月14日 中山 1100m ウネヒカリ 2 1:07 0/5
第9回 1957年12月15日 中山 1100m カツラシユウホウ 2 1:09 0/5 蛯名五郎
第8回 1956年12月23日 中山 1100m キタヒカリ 2 1:06 2/5 勝尾
第7回 1955年12月11日 中山 1100m キタノオー 2 R1:05 4/5 勝尾
第6回 1954年12月12日 中山 1100m メイヂヒカリ 2 1:07 3/5 蛯名五郎
第5回 1953年12月13日 中山 1100m タカオ 2 1:07 4/5 高橋英夫
第4回 1952年12月21日 中山 1100m サンゲツ 2 1:07 0/5 古山
第3回 1951年12月9日 中山 1100m タカハタ 2 1:06 1/5 八木沢勝美
第2回 1950年12月10日 中山 1100m トキノミノル 2 R1:06 3/5 岩下密政
第1回 1949年12月3日 中山 1100m アヅマホマレ 2 R1:07 3/5 八木沢勝美

関連コミュニティ

関連項目

中央競馬の世代別GI
五大クラシック
桜花賞 - 皐月賞 - 優駿牝馬 - 東京優駿 - 菊花賞
その他の世代別GI
2歳 朝日杯フューチュリティステークス - 阪神ジュベナイルフィリーズ - 
ホープフルステークス
3歳 NHKマイルカップ - 秋華賞
止・変更された競走
2歳 阪神3歳ステークス
3歳 ビクトリアカップ - エリザベス女王杯
競馬テンプレート

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

朝日杯フューチュリティステークス

65 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:44:59 ID: NTJ3RGLNuu
若き人朝日が昇る!
って人はともかくが勝っても2歳なのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:46:25 ID: edxr3jWFQe
レイリング過剰ではなかったね
買っておいて良かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:47:07 ID: Qm8G+HlidN
ドルチェモア最高のスタートだったな
ダノンタッチダウンレイリングも強かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:48:02 ID: D8Pwl3NRjE
1番人気の呪いを打ち破っていくのが若駒たちなのは幸先が良い(2着のダノンタッチタウンと最後の最後までオッズ1番人気を譲り合っていた模様)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:50:47 ID: jRGVMadjmJ
素直に先行して終盤素直に前に出たな
寄り切りみたいな勝ち方。はあまりないが強かった
👍
高評価
0
👎
低評価
1
70 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 16:25:16 ID: 6BpFIj5RJy
ドルチェモアレース運びと完成度の差でいだ感じがする
ダノンとレイリングは相当強くなりそうだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2022/12/18(日) 20:46:10 ID: 5MfbCKI0g0
>>67
1・2・3人気人気そのままワンツースリーとはしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2023/04/09(日) 13:30:10 ID: oQwDEdqjig
去年の朝日杯組が酷すぎる
強いが一頭もいなかったG1になりそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 23:55:29 ID: Au0QyRxBYk
言うだけはタダだからって…流石に3歳にそれはバカじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
74 ななしのよっしん
2023/06/04(日) 22:53:24 ID: eXKfZbcsVB
2歳G1に出てくるに期待されてるのは3歳、もっというとダービーで勝つことだから3歳の時点で言っても何の問題もないと思う
なんておまけだしね
👍
高評価
1
👎
低評価
0