木更津亮単語

33件
キサラヅリョウ
1.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

木更津亮とは、テニスの王子様の登場人物である。
11月20日生(蠍座)のO型身長163cm体重51kg。
(身長については単行本と40.5巻が163cm、20.5巻が168cmとなっている)
CV高橋広樹
テニミュでは1stでは加藤tgrn)、2ndでは廣瀬大介tgrnb)、3rdでは佐藤4thでは岸本生が演じた。
3rdまでは木更津淳一人二役だったが、4thにてまさかの別キャスト双子となった。

概要

市立六角中学校テニス部3年。六角の分析担当。
帽子アニメでは)と肩下22.8cmの長トレードマーク。「クスクス」と笑う。
性格は冷静でポーカーフェイス。そして引っ込み思案。
聖ルドルフ学院中学校木更津淳双子で、似ているためよく間違えられるらしい。テニパにてと間違えられて告白を受けたが難に断ったと首藤タレこみがあった。

試合描写はされていないため実力の程は不明だが、本来観月スカウトしようとしていたのはであること、アニメオリジナルだがジュニア選抜合宿に召集されたこと、そこで忍足に「戦ってみたい」と言われていたことなどから、かなりの実力の持ちなのかもしれない。(ちなみにこの合宿中の試合でに勝っている)
でも比嘉戦では古場にストレート負けした。
得意技である「スカイハイボレー」は原作アニメでは披露されていないが、ゲームでそれらしきものを見る事ができる。

寡黙キャラなはずなのだが、テニミュではよくキャラ崩壊している(に日替わりネタ
ビーチバレーではポロリをやらかしてしまった。

名前モデルロンドンブーツ1号2号田村亮。(双子兄弟名前なので、おそらくロンブーの二人が名前モデルと思われる)

最強チームでは隠しキャラとして登場。設定通りの「スカイハイボレー」だけでなく、何故か「縮地法」のような前後に高速移動する技まで習得している。
出現方法は木更津淳を勧誘すること。一定確率で間違えてを勧誘してしまうという原作と逆のイベントが発生し、以降のプレイでは普通を勧誘できるようになるが、今度は一定確率で間違えてを勧誘してしまうという原作通りのイベントが発生する。

関連動画


無人島遭難して上着を失っても帽子は死守。

関連コミュニティ

木更津亮に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

木更津亮

4 ななしのよっしん
2011/08/04(木) 01:16:31 ID: 8g9SKhDK5F
身長163cmは2年の時のから来たのかな
クリスタルドライブで2年のを出してプロフ見たら163だったし

でも40.5基準にした方がわかりやすいか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/04/15(日) 21:01:27 ID: pr07QKeVfW
関連動画にこの辺も入れてほしいです

>>sm17442312exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/05/02(水) 22:06:09 ID: eXFrRd2OeR
こないだガソリンスタンド行ったら店員がこいつにそっくりだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/06/09(土) 12:14:05 ID: NqfMXivBgm
>>6
なんか想像できて笑ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 21:49:36 ID: 3m/HYoqtiO
>>6
あの帽子は確かにそれっぽいねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/03/03(日) 22:31:24 ID: hxGdIB4KGs
動画シリーズで、すげえまぬけな人のイメージが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/07(金) 14:00:28 ID: GHMHXql4jv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/10/13(火) 16:30:57 ID: Tp0XQ+/SLJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/02/20(土) 17:14:28 ID: 8g9SKhDK5F
原作では試合描写が一切ない(はず)なのにゲームには結構出てるよね
スタイリッシュシルバー最強チームクリスタルドライブ
プレイスタイルすら明かされてなかったのによくやったと思うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2019/05/03(金) 05:53:07 ID: JQZg4FUk6b
昔のテニヌゲーは原作キャラ設定が固まってなかった分
開発がわりと好き勝手やってた感あるが
原作イメージ壊すことはなかったから
いいスタッフ恵まれたなぁつくづくと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0