未勝利戦とは、スポーツやゲームにおいてまだ一度も勝ったことがない(あるいは次の階級に進めるだけの成績を収めていない)選手たちが競い合う試合のことである。
本稿では、日本の中央競馬において、収得賞金が0円の競走馬が出走可能な競走について解説する。
概要
※「収得賞金」の記事も参照されたし※
中央競馬において、その馬が出走可能な競争の算出に用いる収得賞金は、原則として1着(重賞は1~2着)になることで加算される。よって「未勝利戦」とは「1度も勝利したことがない競走馬が出走可能な競争」と考えて差し支えない[1][2]。
なお、地方競馬では一定の着順に入れば収得賞金が加算されるため、大抵の競走馬は早々に上位クラスの競争に出走できるようになる。
平地未勝利戦
2歳の6月、新馬戦(メイクデビュー)が始まってすぐのころから始まり、3歳の夏季競馬の終わり(おおむね9月1週ごろ)まで開催される。
競走馬の生産数とレースプログラム(新馬戦が年間約300戦、未勝利戦が年間約1250戦)の関係上、1勝クラスを勝ち上れる馬は概ね1500頭程度である[3]。だが、中央競馬の入厩馬は毎年4000頭以上にのぼるため、未勝利戦開催が終わった時点で、3歳世代馬の概ね3分の2程度が1勝もできない計算になる。
こうなってしまうと中央競馬の平地競走馬としては、事実上のキャリアの終わりを迎えることになる。未勝利馬の陣営は以下の選択を迫られることになる。
この関係で、南関東の4競馬場へ移籍するために必要な(地方競馬での値に換算した)収得賞金は、通常なら3歳で150万円以上必要なところ、8月から10月の間に限り、浦和競馬場・船橋競馬場・川崎競馬場のいずれかであれば50万円で可能になるように設定されている。
1勝クラスへの格上挑戦ルートは基本的に例外であり、よほどの見込みのある馬しか選択しない。「9月まで勝ち上がれなかったのに1勝クラスと戦っても勝つ見込みがある」馬というのは本当に少なく、また入着時の賞金を期待して勝ち目の薄い馬を走らせ続ける行為への抑制として、3歳以上の未勝利馬は3回連続で9着以下になると2ヶ月の出走停止となる措置(通称「スリーアウト制」)が行われているためである(なお、そのレースがデビュー戦となる未出走馬として出走した場合、競走中止となった場合、裁決委員がやむを得ないと判断した場合はアウトに含まれない)。
格上挑戦で重賞を制した馬としては、2021年の小倉記念(GIII)の勝ち馬・モズナガレボシがいる。2020年の9月までに未勝利戦を勝ち上がれなかったが、10月に1勝クラスを勝ち上がり。その後1勝クラス・2勝クラスを勝利し、更に格上挑戦の小倉記念で勝利した。
2007年までは未勝利馬達の救済として、10月から11月にかけて行われる第3回・秋開催の福島競馬で大量の3歳未勝利戦が編成されていた。12レース中9レースが3歳未勝利だった時もあるこの秋の福島で負ければほぼ間違いなく引退ということもあり、明らかに走れるかも怪しい状態でも走らせていたこともあり、「ドナドナ」などと揶揄されていた。
9月に行われる第4回中山・第4回阪神でも3歳未勝利戦が編成されていたが、こちらは2018年を最後に終了した。これらの未勝利戦は「出走回数が5回以下」「前走5着以内(2007年までは3着以内)」のいずれかの条件を満たした馬のみ出走可能であったため、「スーパー未勝利戦」とも呼ばれていた。
障害未勝利戦
障害競走の未勝利戦は3歳の夏季競馬の始まり(おおむね6月1週ごろ)から始まり、終わることはない。さらに、未勝利戦を突破するともうオープン馬の仲間入りである。1998年までは400万下(1勝クラスに該当)の条件戦があったが、翌99年の障害競走改革において廃止されたため未勝利戦が事実上の障害唯一の条件戦となった。なお、平地と障害で収得賞金の通算は(現在は)行わない。
競馬ゲームにおいて
3歳夏季競馬の未勝利戦の終わりは、多くの競馬関係のゲームでも再現されている。
ダービースタリオンであれば3歳8月までに未勝利戦を突破できなかった競走馬は強制的に引退になるし、ウマ娘 プリティーダービーにおいても、クラシック級8月後半までに未勝利戦を突破できなければゲームオーバーになる(ただし、大半のウマ娘はその前に目標レースが来て、その前に未勝利戦を突破していなければならないため、ほぼハルウララのみが該当する(マヤノトップガンも理論上は該当するが、現実的に起きない))。
関連動画
平地
関連項目
脚注
- *
- *例外として、一部の重賞は未勝利・未出走馬であっても出走可能であり、それにおいて未勝利・未出走馬が2着になると、「1度も勝利したことがないのに未勝利ではない」という扱いになる
- *実際には、1着同着があったり、格上挑戦で突破したり、指定交流競走(中央未勝利)で勝ち上がったりする馬もいるため、実数はもう少し増える
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 馬主
- 大逃げ
- 海外競馬
- 返し馬
- カンパイ
- 冠名
- 騎手
- 競走馬
- 競走馬セリ
- 競走馬の一覧
- 競走馬のクラス分け
- 競馬場
- 競馬の競走の一覧
- 競馬のテンプレート一覧
- 競馬の珍しい記録の一覧
- 競馬MAD
- 競馬レース回顧
- 血統表
- 三冠馬
- 収得賞金
- 種牡馬
- 障害競走
- ズブい
- ダート(競馬)
- 地方競馬
- 着順掲示板
- 調教師
- 珍名馬
- トレーニングセンター
- 夏競馬
- 日本中央競馬会
- 繁殖牝馬
- 馬券
- 一口馬主
- ペーパーオーナーゲーム
- 本馬場入場
- 松国ローテ
- 誘導馬
▶もっと見る
- 1
- 0pt