未勝利戦単語

17件
ミショウリセン
2.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

未勝利戦とは、スポーツゲームにおいてまだ一度も勝ったことがない(あるいは次の階級に進めるだけの成績を収めていない)選手たちが競い合う試合のことである。

本稿では、日本中央競馬において、収得賞金が0円の競走馬が出走可な競走について解説する。

概要

※「収得賞金」の記事も参照されたし※

中央競馬において、そのが出走可な競争の算出に用いる収得賞金は、原則として1着(重賞は12着)になることで加算される。よって「未勝利戦」とは「1度も勝利したことがない競走馬が出走可な競争」と考えて差し支えない[1][2]
なお、地方競馬では一定の着順に入れば収得賞金が加算されるため、大抵の競走馬々に上位クラスの競争に出走できるようになる。

中央競馬の未勝利戦は地競走と障害競走でそれぞれ存在する。

平地未勝利戦

2歳の6月新馬戦(メイクデビュー)が始まってすぐのころから始まり、3歳の競馬の終わり(おおむね9月1週ごろ)まで開催される。

競走馬の生産数とレースプログラム新馬戦が年間約300戦、未勝利戦が年間約1250戦)の関係上、1勝クラスを勝ち上れるは概ね1500頭程度である[3]。だが、中央競馬の入厩は毎年4000頭以上にのぼるため、未勝利戦開催が終わった時点で、3歳世代の概ね3分の2程度が1勝もできない計算になる。
こうなってしまうと中央競馬競走馬としては、事実上のキャリアの終わりを迎えることになる。未勝利営は以下の選択を迫られることになる。

この関係で、南関東の4競馬場へ移籍するために必要な(地方競馬での値に換算した)収得賞金は、通常なら3歳で150万円以上必要なところ、8月から10月の間に限り、浦和競馬場船橋競馬場川崎競馬場のいずれかであれば50万円で可になるように設定されている。

1勝クラスへの格上挑戦ルートは基本的に例外であり、よほどの見込みのあるしか選択しない。「9月まで勝ち上がれなかったのに1勝クラスと戦っても勝つ見込みがある」というのは本当に少なく、また入着時の賞金を期待して勝ちの薄いを走らせ続ける行為への抑制として、3歳以上の未勝利は3回連続で9着以下になると2ヶの出走停止となる措置(通称「スリーアウト制」)が行われているためである(なお、そのレースデビュー戦となる未出走として出走した場合、競走中止となった場合、裁決委員がやむを得ないと判断した場合はアウトに含まれない)。
格上挑戦で重賞を制したとしては、2021年小倉記念(GIII)の勝ち・モズナガレボシがいる。2020年9月までに未勝利戦を勝ち上がれなかったが、10月1勝クラスを勝ち上がり。その後1勝クラス2勝クラス勝利し、更に格上挑戦の小倉記念勝利した。

2007年までは未勝利達の救済として、10月から11月にかけて行われる第3回・開催の福島競馬で大量の3歳未勝利戦が編成されていた。12レース中9レースが3歳未勝利だった時もあるこの福島で負ければほぼ間違いなく引退ということもあり、明らかに走れるかも怪しい状態でも走らせていたこともあり、「ドナドナ」などと揶揄されていた。
9月に行われる第4回中山・第4回阪神でも3歳未勝利戦が編成されていたが、こちらは2018年を最後に終了した。これらの未勝利戦は「出走回数が5回以下」「前走5着以内(2007年までは3着以内)」のいずれかの条件を満たしたのみ出走可であったため、「スーパー未勝利戦」とも呼ばれていた。

障害未勝利戦

障害競走の未勝利戦は3歳の競馬の始まり(おおむね6月1週ごろ)から始まり、終わることはない。さらに、未勝利戦を突破するともうオープン仲間入りである。1998年までは400万下1勝クラスに該当)の条件戦があったが、翌99年の障害競走改革において止されたため未勝利戦が事実上の障害一の条件戦となった。なお、地と障害収得賞金の通算は(現在は)行わない。

競馬ゲームにおいて

3歳競馬の未勝利戦の終わりは、多くの競馬関係のゲームでも再現されている。
ダービースタリオンであれば3歳8月までに未勝利戦を突破できなかった競走馬は強制的に引退になるし、ウマ娘 プリティーダービーにおいても、クラシック8月後半までに未勝利戦を突破できなければゲームオーバーになる(ただし、大半のウマ娘はその前にレースが来て、その前に未勝利戦を突破していなければならないため、ほぼ
ハルウララのみが該当する(マヤノトップガン理論上は該当するが、現実的に起きない))。

関連動画


障害

関連項目

脚注

  1. *
  2. *例外として、一部の重賞は未勝利・未出走であっても出走可であり、それにおいて未勝利・未出走が2着になると、「1度も勝利したことがないのに未勝利ではない」という扱いになる
  3. *実際には、1着同着があったり、格上挑戦で突破したり、定交流競走(中央未勝利)で勝ち上がったりするもいるため、実数はもう少し増える
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

日野茜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ぼんばーまん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

未勝利戦

3 1
2021/09/10(金) 18:31:37 ID: zfJgMwUj1n
>>1-2 たびたびすいません。JRAの記載によると3歳未勝利10月開催が終わると中央4場(京都が使えないので一部除いて中も)には出られず、4歳以降は基本的に上記の通り中央4場には出られないということらしいです。
https://www.jra.go.jp/owner/members/faq/category_e.htmlexit Q. 33より
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/11/14(日) 19:24:07 ID: bCG2ly7IKE
未勝利戦くなった時期にようやくデビュー、初戦でいきなり2勝クラス(当時は1000万下)を突破したレディブロンドは例外中の例外だよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 18:40:58 ID: HP74pJc1Rf
「未勝利」の定義が「収得賞金0円」ということは、重賞2着をとり続けて「未勝利なのに未勝利戦に出られない」が爆誕する可性もあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 19:23:20 ID: cfliH4HhJT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/04/01(金) 19:35:01 ID: iEC9jjQIyg
>>6
この規定の関係でクラシックの優先出走権について3歳トライアル重賞レースのうち未勝利については収得賞金が付与される順位でなければならないって規定があるんですよね
一般要項の出投票の項の(4)のイの(二)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 11:58:05 ID: NlwfBlTTDf
>>7
ということは理論上は弥生賞2着で皐月賞に出たり、そこでも2着とかで「な勝 なし」でダービー出たりすることができる……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/02/15(木) 18:10:06 ID: OVxe8iAy+i
>>8
もうヘヴィータンクくんの悲劇(むしろ喜劇?)は忘れ去られてしまったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/02/16(金) 11:17:36 ID: cfliH4HhJT
>>8。まあ現実的ではないが
>>9 なお2歳GIIIで2着になれば…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 13:02:43 ID: o7MH16Aoy2
本日の阪神6R、4歳シャンルナゴルが未勝利戦を突破!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/09/01(日) 22:14:53 ID: bmC6WnA+N7
重賞2着で未勝利脱出パターン初めて見た
このまま最強の0勝して欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス