基礎データ
- 面積……374.65km²
- 総人口……32,241人 (推計人口、2024年1月1日)
- 人口密度……86.1人/km²
- 隣接自治体……岐阜市、関市、山県市、瑞穂市、揖斐川町、大野町、北方町、大野市
- 市の木……柿 (2005年2月1日制定)
- 市の花……淡墨桜 (2005年2月1日制定)
- 市の魚……アユ (2005年2月1日制定)
- 市の鳥……ウグイス (2005年2月1日制定)
概要
人と自然が共生し、快適で心ふれあうまち。
2004年(平成16年)、本巣郡の本巣町・真正町・糸貫町・根尾村の4町村が合併して発足した。
北西部の能郷白山から流れる根尾川に沿って南北に細長く広がっている。
南部にある扇状地ではコメ作りが行われており、イチゴや柿の栽培も盛ん。
南北に通る樽見鉄道は、地域住民から日常の移動手段として愛用されている。JR線は通っていない。
国の天然記念物として知られる「淡墨桜」を有する「根尾谷・淡墨公園」や根尾西谷川沿いにある天然温泉「うすずみ温泉 四季彩館」などが名所。
上真桑に伝わる地区に伝わる三人遣いの人形浄瑠璃「真桑人形浄瑠璃」は、江戸時代に水争いを解決した役人を称えて上演されたのが始まりだとされ、300年以上の歴史を持ち、国の重要無形民俗文化財に指定されている。なお、上演会場の「真桑の人形舞台」は重要有形民俗文化財。
現在は2024年度に予定される東海環状自動車道糸貫インターチェンジの開通を見据え、国史跡の「船来山古墳群」の整備を推し進めている。
関連動画
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt