杜氏単語

トシ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

杜氏とは、下記の事物をす。

  1. を作る職人。また、その長。「とうじ」あるいは「とじ」と読む。
  2. 中国史に登場する皇妃。東の成皇后杜預の曾孫の陵陽)、後の石虎の皇后珠)、明の世宗嘉靖皇后(子の穆宗によって皇后位を追贈)など。
  3. 三国志に登場する女性

ここでは、3について説明する。

概要

呂布の配下にという人物がいた。呂布が下邳(江省徐州)で曹操に包囲されると袁術の元へ救援要請に向かったが、袁術により漢王朝の血を引く女性結婚させられる。

の前妻だった杜氏は子の秦朗と共に下邳に留まったままだったが、下邳が陥落すると劉備配下の関羽曹操に杜氏を娶りたいと願い出た。曹操は一度は了承したが、もしかして彼女美人ではないかと思い、はたしてそうだと知るとこれを自分のものにしてしまった。後に関羽は一時的に曹操に仕えるがすぐ劉備の元に舞い戻っているが、このことを根に持っていたどうかは定かではない。

その後

杜氏はその後曹操の側室となり、息子秦朗曹操に養われることとなり、秦朗は歴代の君の寵を受け権勢を振るうことになった。また、曹操と杜氏との子は二男一女が記録されており、男子の一人曹が沛王となっているので沛王太妃とも呼ばれる。
正史には青龍3年(235年)にもう一人の男子曹袞が死の床についた時に太妃と曹が見舞いに来たとあるので、杜氏はその頃まで存命していたと思われる。

のほうだが、呂布が滅んだ後は曹操に仕え銍県(安徽省)の県長をしていた。徐州を治めていた劉備曹操に反旗を翻すと、劉備配下の張飛の元にやって来て「妻を奪った男の下で県長をしているとは愚かしいことだ。について来ないか」と誘った。は数里同行したものの後悔して帰りたいと願ったので、張飛はこれを殺してしまった。

家族

各メディアにおける杜氏

残念ながら三国志演義には出てこない。

三国志大戦

Ver3.59で登場。小封印の舞いを持っている。
それにしてもグラデザがどこかで見たような気が…

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

杜氏

1 MR,T
2011/06/07(火) 11:47:15 ID: yAkcT+RwP8
いつの間にか大百科に書き込みされているなんて...

編集された方お疲れ様です。そしてGJです!

私の動画が関連動画に載ってるけどいいのかなあ?

役者不足じゃないだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス