条件戦とは、競馬において、出走にあたり実績などに制限があるレースのことである。
概要
日本の中央競馬では、以下の5つが条件戦であるが、基本的には下の3つのことを指すことが多い。
一方、海外ではこのあたりの仕組みから違う場合も多い。例えばイギリスの競馬の場合、以下の通り馬のレーティングによりレースが7つのクラスに区分されており、このうちクラス1が実質的にオープンの役割を果たし、クラス2以下が条件戦のような扱いになっている。
- クラス1 96ポンドから110ポンド以上
- クラス2 86ポンドから100ポンド、91ポンドから105ポンド、96ポンドから110ポンド
- クラス3 76ポンドから90ポンド、81ポンドから95ポンド
- クラス4 66ポンドから80ポンド、71ポンドから85ポンド
- クラス5 56ポンドから70ポンド、61ポンドから75ポンド
- クラス6 46ポンドから60ポンド、51ポンドから65ポンド
- クラス7 0ポンドから45ポンド
参考サイト: https://racingbettingoffers.com/horse-racing-information/racing-classifications/
アメリカの競馬でも、Allowance Raceという概念で条件戦は定義されている。例えば未勝利戦・クレーミング競走を除く勝利数が2勝未満とか、賞金額が11000ドル以下とか、それらに「何年何月何日以降に」という範囲指定がついたりする。イメージとしては日本の条件戦に近い。
関連項目
- 0
- 0pt