東山艦隊とは、角川ゲームス開発・運営、DMM.comより提供されている艦隊育成シミュレーションゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』に出てくる艦娘の中で、CV:東山奈央の艦娘によって編成される艦隊である。
概要
艦種 | 艦型 | 艦名 | 絵師 | 史実の戦隊(日本艦) | |
---|---|---|---|---|---|
日 本 |
戦艦 | 金剛型 | 金剛#・比叡*#・榛名#・霧島*# | コニシ | 第三戦隊# 第十一戦隊* |
重巡洋艦 | 高雄型 | 高雄・愛宕・ 摩耶・鳥海 |
みことあけみ パセリ |
第四戦隊 | |
駆逐艦 | 綾波型(特Ⅱ型) | 綾波・敷波 | しばふ | 第十九駆逐隊 | |
英 | J級 | Jervis・Javelin | コニシ | - |
※金剛型姉妹の所属戦隊は、艦名右上の符号に対応。(第三戦隊を分割したため)
※太字は第3改装(改二丙)、太字は第3改装がコンバート改装(改二乙⇔改二丙)
老朽艦ながら第一線を張り続けた金剛型、重巡洋艦として優秀な高雄型、そして武勲駆逐艦の綾波と敷波、Jervisというスペックの高い艦娘で構成されるためいかにも実在した艦隊に見えるのだが、あくまでも中の人繋がりによる編成である。同型姉妹艦を同一声優でキャスティングする傾向があるゲームのため、このような事になっている。
任務娘(大淀)の声も東山奈央が担当(というより、「お疲れ様です」が鳥海の声の流用)していたが、艦娘の大淀のCVは川澄綾子であり、東山艦隊には含まれない。また、2016年3月11日に任務娘の声が更新されたため、流用でもなくなった。
金剛姉妹と綾波に加え、2015年3月13日に摩耶改二が実装されたことで艦隊全員(6人)を改二艦で揃えることが出来るようになった。2015年3月27日には鳥海も加わった。
姉二人はまだですか?
アタシは……別に、いいけどねー……。←2020年2月7日に実装されました。
艦隊の特徴は昼夜を問わない砲火力にある。相手に航空戦力がない限り(重要)、昼戦では戦艦と重巡が、夜戦では重巡と駆逐艦が敵を蹂躙する。提督たちを恐怖のどん底に陥れたアレにおいて、彼女たち(特に金剛型)にお世話にならなかった提督はごくごく少数であろう。また、通常海域においても屈指の難度を誇る5-3攻略にも適している。同じように航空火力皆無な佐倉艦隊と対した場合、胸が熱くなるような真正面からの殴り合いとなる。木曽の開幕雷撃で先手を取られる恐れはあるが、勝ちにこだわるなら戦艦4重巡2という脳筋編成で押し通ることも可能であろう。
なお、ゲーム内では1艦隊が最大6人なため、全員を出撃させるためには「支援艦隊」システムを活用した編成をすることになる。その際は支援艦隊に駆逐艦2隻が必要なため、綾波・敷波・Jervisはそちらに編成すること。
また、全員分のMikuMikuDanceモデルが揃っているのでMMD動画での編成も可能である。
2018年冬イベに併せて試験導入された「友軍艦隊」では、「第四戦隊(高雄型)」・「第十一戦隊(比叡・霧島)」「第十九駆逐隊(そのうち、綾波・敷波)」に専用ボイスが、同イベントでは金剛・榛名・高雄型に決戦ボイスがそれぞれ実装された。
2019年末に発売された「「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2020」では、綾波&敷波ペアで、また2021年末発売の「「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2022」ではJervisとしてCMを担当した。(2020外部リンク、2022外部リンク
)
子分筋?
後に艦これの担当声優に抜擢された声優には、彼女が演じた艦娘(や演じた東山奈央さん)にあこがれて声優の世界に足を踏み込んだ者がいらっしゃる模様。
- 森山艦隊…東山奈央さん公認「森山提督」。「榛名」にあこがれて声優の世界に。
- 松岡艦隊…自身も提督業を営んでいるが、「霧島」がイチオシとのこと。史実で霧島とやりあった仲であるサウスダコタを最初に演じたのもなにかの縁か…
関連動画
関連項目
- 艦隊これくしょん~艦これ~
- 金剛(艦これ)・比叡(艦これ)・榛名(艦これ)・霧島(艦これ)
- 高雄(艦これ)・愛宕(艦これ)・摩耶(艦これ)・鳥海(艦これ)
- 綾波(艦これ)・敷波(艦これ)
- ジャーヴィス(艦これ)・ジャヴェリン(艦これ)
- 中の人艦隊(中の人繋がり・声優縛り艦隊)
- 東山奈央
- 艦これの関連項目一覧
- 3
- 0pt