この項目は、東急が保有・運行する「東急多摩川線」に関する項目です。西武が保有・運行する鉄道路線は、「西武多摩川線」をご覧ください。 |
東急多摩川線は、2000年8月6日に運行を開始した、旧目蒲線の蒲田駅~多摩川園駅(現:多摩川駅)を引き継いだ路線である。ちなみに、路線名は東急の多摩川線ではなく東急多摩川線が正式名称である。なおかつて東急が保有していた軌道線である 「東急玉川線」や、目蒲線分割と同時に田園都市線に統合された「東急新玉川線」とはつながりはないことに注意。
京急空港線大鳥居駅まで延伸した上で羽田空港まで乗り入れる「蒲蒲線」と言う構想があるが、京急と軌間が異なるなど課題があり、ひとまず矢口渡駅〜東急蒲田駅〜京急蒲田駅間に先行して地下線を建設することが検討されている。
路線図
駅番号 | 駅名 | ■のりかえ ○周辺施設 |
---|---|---|
TM 01 | 多摩川駅 たまがわ Tamagawa |
東急 ■目黒線 ■東横線 ○東急スイミングスクールたまがわ |
TM 02 | 沼部駅 ぬまべ Numabe |
○大田区立大田図書館 |
TM 03 | 鵜の木駅 うのき Unoki |
○パークハイツ多摩川 |
TM 04 | 下丸子駅 しもまるこ Shimomaruko |
○西友 ○オリンピック ○キヤノン本社 |
TM 05 | 武蔵新田駅 むさしにった Musashi-nitta |
○マルエツ |
TM 06 | 矢口渡駅 やぐちのわたし Yaguchi-no-watashi |
○東急ストア ○ナムコ本社 |
TM 07 | 蒲田駅 かまた Kamata |
■東急 池上線 ■JR東日本 京浜東北線 ○蒲田東急プラザ ○グランデュオ蒲田 |
東急多摩川線の在籍車両
車両 | 東急での営業運転開始 |
7000系(2代目) | 2007年12月25日 |
1000系 | 1988年(昭和63年)12月26日 |
7700系 | 1987年(昭和62年)8月1日 |
7600系 | 1986年(昭和61年)5月1日 |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
■東横線 ■目黒線 ■田園都市線 ■大井町線 ■池上線 ■東急多摩川線 ■東急新横浜線 ■世田谷線 ■こどもの国線 ■みなとみらい線 |
- 4
- 0pt