東急1000系単語

58件
トウキュウイッセンケイ
3.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

東急1000系とは、東京急行電鉄1988年に運用を開始した通勤電車である。

概要

1986年に運用を開始しした9000系を基本として設計され、日比谷線直通規格のために18m級3となっていて、行き先方向幕等一部の部品は9000系共通となっている(9000系との区別のため種別・方向・列車番号幕の周りはく塗られている。また、貫通が前面の真中にある車両も存在する)。
また、のちに池上線での旧置き換え車両として投入された車両は「1000N'系」と呼称されることがある。
東横線所属9000系との区別のため、上記の事項の他、運転台コンソールの一部などを緑色としている(東横線渋谷口の車両と18mでは停止位置が違うため、運転している際に混同しないためと思われる)。

制御装置には東洋電機製のGTOサイリスタ素子のVVVFインバータを使用している。
なお、東横線用として投入された車両は1C8M方式だが、池上線投入分並びに東横線目蒲線の共通編成として投入された車両の一部は1C4M方式とされている。
電動機は1C4Mも1C8Mも関係なく日立製または東洋電機TKM-88形が使用されている。
静止型インバータ・電動空気圧縮機は9000系と同の物を使用している。ただし、電動空気圧縮機に関しては1C4Mに限り9000系とは異なりSIVではなく架線から直接電気を取る方式の物とされた。
台車9000系とほぼ同等の物だが床面高さを低くするために設計変更が行われ、TS-1006形(M)・TS-1007形(T)とされた。

2013年3月7日現在元住吉検車区に8両編成5本、雪が谷検車区ワンマン対応3両編成9本が在籍している。
車両の一部は上田電鉄1000系)・伊賀鉄道(200形)へ譲渡されている。

2013年1月に、1年以上もの長い間長津田車両工場で長期留置中だった東横線1003Fが久しぶりに自走行で長津田検車区へ移動し、今後の動向が注された。
その後、同23日から25日にかけ、総合車両製作所(旧東急輛)へ甲種輸送が行われている。
その後、1001F・1004Fと相次いで総合車両製作所まで甲種輸送された。
地元新聞など一部報道東急中古導入が伝えられた一畑電車への譲渡のための改造などの憶測が広がっていたが、里帰りからおよそ1年後の2014年2月に、旧1003Fの8両が、1503-1603-1703の号を持つ改造3両と未改造の5両の計8両で総合車両製作所を出場、長津田まで甲種輸送された。(詳しくは後述)
その後1001F・1004Fも同様の状況で長津田帰還を果たしている。

現在、一部編成がの後に上田電鉄1000系)・伊賀鉄道200系)に譲渡の上使用されている。(後述)
一畑電車2014年度中に2連3本を購入予定であり、現一号2014年8月東急テクノシステム改造を終え現地に搬出された。2015年2月に営業を開始した。
また、上田電鉄向けにも新たに先頭改造が追加譲渡され、6000系を名乗っている。

編成

運用離脱・廃車

1000系1500番台

2014年2月総合車両製作所から旧1003Fのうちクハ1003-デハ1203-クハ1103の3両が改造を受け出場し、503-1603-1703の新号を付番され、従来の帯が剥がされた状態で甲種輸送された。
現在判明している改造内容・仕様は以下のとおりである。

その後、長津田検車区内において従来の帯位置に新7000系同等の色合いの濃淡帯の貼り付け・客用の戸袋に三日月状の濃淡の帯の貼り付けが実施された。
1001F・1004Fからの改造長津田に到着後やはり同等の帯の貼り付けが行われた。

その後、3月中に終電後の田園都市線長津田中央林間間において1503Fを用いた深夜試運転を実施したのち、4月6日にやはり終電後の深夜7500系牽引の上で1503Fが長津田工場回送定期を通り4月17日に出場、今度は通常の「デヤサンド」状態で雪が谷検車区まで回送された。
現在池上線東急多摩川線内で営業運転に就いている。

登場直後はこれらの改造について公式発表が一切なく、「1500系」という別形式なのかあるいは「1000系1500番台」の扱いなのかも不明であったが、各種趣味誌などで「1000系1500番台」が使用されたため、新形式では1000系1500番台とされたことが判明した。(運転マニュアル等で確認出来るように運転車両部内では「1500系」として扱われているようだ)

2015年12月7日に営業開始した1502Fをもって、東横線で使用されていた1000系1006F・1010F除く)の1500番台改造が終了した。

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の光と闇
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東急1000系

2 ななしのよっしん
2012/08/30(木) 15:20:43 ID: 9bN0L9MER/
一部でいいから東武が引き取ってくれんかな?
20000系列編入という形で。
仮に編成数増となったときに新製しないですむし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 16:05:04 ID: z1LIL2AufF
まだ30年も経ってないのに‥。
あの音が好きだったんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/03/16(土) 23:00:50 ID: 8h4Giyawfr
東横線から撤退した1000系が、二代7000系の代わりに7700系や7600を置き換える可性は薄いかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/01/26(日) 06:07:33 ID: IPrXy5iUI5
つい先日まで8000系東横線で幅を利かせていたのを思うと、この置き換えのさは隔世の感がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/02/01(土) 13:55:01 ID: kC2EhRwsrw
>>5
その8000系列は田都では未だに幅を利かせている事を鑑みると
東急東横「だけ」には気合入れまくっているのは伝わってくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/02/16(日) 02:10:49 ID: npXXLFlWj1
http://railf.jp/news/2014/02/12/130000.htmlexit
今回J-TRECから買えってきたやつの中に改造を受けたものが混じっていることを考えると・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/09/06(土) 18:32:11 ID: oLWT5XC6gn
http://railf.jp/news/2014/09/06/094000.htmlexit
一畑電車向け改造が現地到着。全に原形を無視した顔になってる。
上記URL中には書かれてないけど、向こうでも1000系を名乗るそうだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/03/08(日) 21:39:37 ID: FewmpfSqdu
向けダサすぎワロタwwwww
いや、地方向けDCにはよくある顔だけどさ、これまでの東急改造べてあまりにも異質でなあ・・・
総合的なアンバランスさで言ったら、中古改造である事を隠そうともしない上にアレラッピングまで巻いてる伊賀鉄道ぶっちぎりで優勝なんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/08/01(月) 21:15:12 ID: oLWT5XC6gn
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/16070327_%E3%81%84%E3%81%84%E9%9B%BBB4.pdfexit
2016-18年にかけて福島交通が14両導入
まとまった数の譲渡はおそらくこれが最後
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/02/09(木) 00:08:42 ID: PKleWyCY3C
1017Fすんごいカラー
👍
高評価
0
👎
低評価
0