東方仗助単語

ヒガシカタジョウスケ
3.4千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

東方仗助

東方仗助ひがしかた じょうすけ)とは、漫画ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』の主人公である。

CV羽多野渉TVCMASB版EoH版) / 小野友樹テレビアニメ版) / 大地葉テレビアニメ版・少年時代

「この概要がサザエさんみてェーだとォ?」

ジョセフ・ジョースター息子(隠し子)で、血縁上は空条承太郎の「年下の叔父」に当たる。虹村億泰とは友でありよくつるんでいる。名前の「仗助」が「じょうじょ」と読めることから、冒頭で上級生に「これからてめーをジョジョって呼んでやるぜ」と言われたが、作中で仗助がジョジョと呼ばれたのはこの1度のみで、以降は普通に「仗助」「仗助くん」などと呼ばれている。

髪型リーゼントでこれに誇りを持っており、始終学ランを着ている。
リーゼント学ランに絶対のこだわりを持つ理由は、仗助が4歳の頃に高熱で倒れてしまい母親病院へ運ばれる最中、積雪につきタイヤスリップしてしまい立ち往生していたところを、そこへ通りかかった学ランリーゼントの(当時)少年に助けられたことで難を逃れたというエピソードにちなんでいる。
それゆえ、仗助は彼を「生きる標」とし強く憧れているため、自らも髪型リーゼントヘアーにし学ランを着ているのである。これをけなされると、「その人をけなされた」と思い、後述のように昂してしまう。
なお、ここで述べた「少年」が何者なのかについてはファンの間でも物議を醸したが、第4部が完結しても彼に関する情報明らかとならずに終わった。リーゼント髪型や容姿が本編中の仗助とよく似ている(ように見える)ため、一説では「何者かのスタンド過去タイムスリップした仗助自身ではないか」という考察もあったが、作者からは「あれはただの仗助の思い出ですよ」と否定されている。

その貌とは裏に、至って温厚な性格をしており時折三枚な一面も見せるが、前述の髪形リーゼント)を悪く言われるとプッツーンとキレてしまい、一般人だろうと上の人間だろうと見なくスタンド(近距離破壊A)の「クレイジー・ダイヤモンド」で殴ることがある(第1話で髪型をけなした先輩に腕だけを出して殴った)。このように細な一言でブチ切れる点ではジョセフ全な遺伝である(当の親父は『バカモノ』呼ばわりされるとキレていた)。スタンドスタンド使いにしか見えないので事件にはならず、鼻を怪した先輩クレイジー・ダイヤモンドの復元で治したが、本人がプッツンしていたので前と違う形の鼻に治されてしまった。その喧嘩の際に放った台詞このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」は有名である(しばしば「髪型が~~」などの言い回しで読者に使われることがあるが、これは誤り)。見なくというのは、岸辺露伴が「ヘブンズ・ドアー」を発動させるために原稿を見せたにも関わらず効かなかったほど。

ジョースターの血統らしく正義感は強く、序盤で警察官であった祖が殺された際に後を継いで町を守ることを誓う。また、兄弟に襲撃され仕方なく戦った際には兄弟の事情を知ると協を申し出るなど、度量の大きさもえる。一方で支倉未起隆を知った際にはイカサマサイコロ賭博を露伴に持ちかけてを巻き上げたり、重ちー宝くじの取り合いをするなどに対してセコい面も持っている。結論的にジョセフと似ており、普段はおちゃらけ、でもいざ『やるときはやる』という性格は父親の遺伝であることはが見ても間違いはなくも異論を唱えないことは確定的に明らかである。エピローグではジョセフサイフをスリ取っている。

第4部は長らくアニメ化ゲーム化がされていなかったため、原作では主人公としての存在感を放ち続けているにもかかわらず一般的な知名度において承太郎に隠れてしまいがちだった、不遇のジョジョ東方検索するとジョジョ動画が引っかかるが、たいていは第4部関連の動画だろう。
また、アニメ化の際、遊戯王シリーズめだかボックスなどのキャラを演じていた人物が声優を務めたため、それらとの関連動画も見られるようになった。

変換しづらい名前として知られる。一見奇抜でもない「」の字がなかなか変換補に出てこない。
『兵(へいじょう)』と入するとよいだろうか。

スタンド

【破壊:A / スピード:A / 射程距離:D / 持続:B / 精密動作性:B / 成長性:C】

スタンドは「クレイジー・ダイヤモンド」。
仗助のキレやすさから承太郎が命名した人スタンドである。
頭の形をはじめ、身体の所々にハートマークがあしらわれているのが特徴。

スピードや精密動作性においてこそスタープラチナに敵わないものの、スタープラチナ同様、至近距離で発射された弾をつまんで防ぐ事ができ、パワーに関しては(仗助がキレた時に)スタープラチナガードを弾き飛ばせたほど優秀である。パンチ速度は仗助にく「約時速300km」で、仗助がキレるとその速度パワーはさらに上がる。決め技は「ドラララ・・・」の掛けとともに拳の連打を繰り出すラッシュ。

殴って攻撃をする他に、上述の通り手で触れたあらゆる物を直す・治すを持つ。致命傷を負った人物や修復不能なところまで破損した物体も元通りに修復することができ、それは承太郎から「この世のどんなことよりもやさしい」と評され、吉良吉影からは「何をするのか先が読めないスタンド」とも評されている。
ただし、「自分の傷は修復できない」「病気は治せない」「死亡した人物は蘇生できない」「修復対の元から足りない部品などは修復できない」など制限もある。しかし、生物の場合は絶命さえしていなければ、たとえ致命傷を受けていても傷跡や痛み(跡)を残すこともなく完璧に修復できる。

前述通り「足りない部品は治(直)せない」ため、修復対を消滅させるようなスタンド天敵ともいえる。億泰の「ザ・ハンド」で削り取ったものはどこかに消滅してしまうため仗助も直せないと言っている。第3部で登場したヴァニラ・アイススタンドクリーム」もこれに該当し、アヴドゥル亜空間に飲み込まれ腕だけになった場面にいて『ここでもしクレイジー・ダイヤモンドがあったなら・・・』と議論されることがあるが、この状況下では復活出来ない可性が高い(レッド・ホット・チリ・ペッパーに片腕を残して電気にされた億泰はその時点ではまだ生きているが、クリームの暗間に飲み込まれたものは粉微になって消滅してしまう)。


使い方によっては人と生物融合させたり、路面塗装料理原材料の形まで戻したりすることもできるが、それには仗助自身がスタンドで修復した後の状態をしっかりとイメージする必要がある。「仗助がキレているときは、壊されたものが元通りになる保障はどこにもない」大まかな理由も、これに由来している。

余談だが、自分以外を修復できると言うは、相手を死ぬ直前まで痛めつけた後、回復させる事で
(自分の体力や精が続く限り)何度でもいたぶる事ができる非常に恐ろしい使い方もできるが、本体が善人の為決してそのような使い方はされる事はまずいだろう。「ケガ人を殴るなんて卑怯だ」と言いった厄介者に対し、一旦ケガを治療してから殴って懲らしめる程度はしたが。

単語記事クレイジー・ダイヤモンド」も参照。

関連動画

関連静画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

一般項目

関連人物

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東方仗助

1050 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 11:28:15 ID: w0Ugc1qIAM
靴とかはブランドものを好んでるから将来はブランドメーカーに勤めてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1051 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 17:08:05 ID: UhxtotQQie
突然スタンド覚めた承太郎や矢で強制的に覚醒した徐倫と違ってスタンド使い歴が長いってのも優しいところに関係ありそうだと思った
その気になれば誰だろうと一でぶっ飛ばせるわけだからケンカするなんてバカらしいってなって、いじめられっ子オーラが出てる初期康一くんみたいな人にも自然に接するkとおができるんじゃないかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1052 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 20:20:07 ID: l/ud4uU75k
ザ・ワールドスタープラチナキングクリムゾンキラークイーン
犯罪以外には役に立ちそうにないけどクレイジーダイヤモンドは使い勝手良さそうだね

家電等が壊れた→劣化部分を直す
常に行列が出来てる人気ラーメン店のレシピ知りたい→とりあえず材料はわかる
建物が古くなった→老朽化を直す
が切れた→劣化のない買った時まで直す
スマホの電池の減りがい→バッテリーの老朽化を直す
等々
👍
高評価
4
👎
低評価
1
1053 ななしのよっしん
2023/03/22(水) 16:46:02 ID: TeHr5LlkSj
人もそうだけど物も治せるのがチート過ぎる。
射程も弾丸で補えるし本体さえ守ればカーズにも前線できそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1054 ななしのよっしん
2023/06/14(水) 17:01:07 ID: Y3JjapiTVU
ヒーローとしては割とレアな気がする仗助くん
悪をやっつけるスーパーパワーのあるヒーローは数居れど
何もが抱える痛みや傷を癒せるパワーもあるヒーローってちょっとしいよね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1055 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 17:30:10 ID: vqWLpIehl5
おじいちゃんすげーな自分の死を予言されたのに
それが本当なら息子のためにジョセフ呼ばなきゃとか普通できんぞ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1056 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 12:26:05 ID: 9/Oa61lqOj
>>1052
今更だけどスタープラチナの本来のは、肉の芽を傷つけずに摘出できる程の「精密動作」だから
あれはあれでいろいろ善いことができるぞ
承太郎本人の知識と合わせれば、弱った海洋生物の保護とか普通にできそう
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1057 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 12:32:21 ID: E77OThD4z1
網に引っかかったクジラとか救助しようにもが強くて人間の方が危ないという場合もあるし
動物に気付かれずに危険要素を除去してあげられるというのは強みだよね
やはりどんなも使い方次第という
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1058 削除しました
削除しました ID: yW9N9QRPqy
削除しました
1059 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 08:39:21 ID: NzWO1TCz0S
>>1052
8部になるが血栓だけ爆破してたキラークイーン犯罪以外に使えないと申すか
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改