東武30000系単語

115件
トウブサンマンケイ
1.7千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

東武30000系 前面東武30000系とは、東武鉄道が保有する通勤電車である。

316003260033600346003560036600

概要

東武鉄道の来る地下鉄半蔵門線東急田園都市線への直通運転に向け、新設計として1997年に登場。乗入れのための仕様を満たし、かつ自社線内での運用も考慮する折衷タイプとした特徴的な車両である。

外観は先輩格の10030系を踏襲し、ビード入りの4ステンレス体にえんじ色の帯を巻いた。新たな運用用途ながら東武独自の設計を全面的に受け継ぎ、乗入れ先でのアイデンティティの発揮を期待させる姿となった。前面は貫通構造で、2枚の大ガラスHID入りの低いライトケース、そして電気連結器に対応したロングスカートで引き締まった顔つきである。

次に登場する直通運用本命の50050系体が日立製作所規格に準拠した量産タイプとなり、今後の東武の新に独自設計は失われると思われる。東武鉄道自身が発行した社史にも“個性のある最後の電車”と添えられている。

制御器は日立製作所製のVVVFインバーターを採用、鉄道ファンの期待を裏切らない個性的な磁励音を発する。起動加速度は乗り入れ規格に準拠した強な設定で、運転台のT形ワンハンドルマスコンと共に性能面でも東武鉄道の新時代を予感させた。
ブレーキにはモーターによる抵抗のみで停できる全電気ブレーキを持つ。よって磁励音は全に停するまで聴くことができ、最後の一に発せられる「ビー」の音で涙にむせびた編集者もいるとか。

運用

編成は6連と4連があり、それぞれ15本ずつ落成した。
半蔵門線田園都市線では10両編成が基本なので、直通運用に入る際は6+4で連結することになる。また支線やローカル線が多い自社線内では6連や4連が扱いやすく、転用を考えると実に理にった導入方法だった。

登場から慣らし期間を経て、2003年3月から半蔵門線田園都市線直通の形運用に専属として投入された。乗入れ先2社の車両数に対し30000系15本では担当数が足りず、常に他社線内で引っりだこというモテっぷりであった。

しかし田園都市線という有数の混雑路線で活躍を始めたことから新たな問題が露呈、10両編成途中にある運転台が最混雑の階段の位置と重なってしまった。
後継の50050系は10両ブチ抜き固定編成で登場。30000系は直通運転用の装備を新に剥ぎ取られ、順次自社線内の運用へと降格させられていった。

現在

半蔵門線・田園都市線直通

31600326003360034600356003660031400324003340034400

30000系は、50050系が18本の容となったものの、現在も6連と4連を繋いだ10両編成の2本(31406F+31606Fと31409F+31609F)が装備を死守し直通運用に就いている。
半蔵門線田園都市線直通のうち、列車番号末尾が「T」の列車に使用される可性があるが、出会える確率1/7と狙うには非常に低い。

東武線内

31400324003340034400

直通運用から外されたものは4連と6連に分割され、伊勢崎線浅草から久喜館林方面や日光線の南・新栃木方面で使用されている。
10000系との異種混結が可で、4連が10030系の2連と手を取り6両編成として運用されている姿などをしばしば見ることができる。またこの機のためか、直通運用時代より起動加速度が低く設定し直されている。

長らく本線オリジナル車両だったが2011年1月東上線車両の改修工事の効率化を的に31401F+31601Fが森林公園検修区へ転属し、6月に営業運転を開始、10月には31411F+31611Fが転属されたことによりオリジナル車両ではなくなった。 転属の際、4号車5号車の転台と先頭車の連結器が撤去された。

2015年1月31402F+31602Fが転属してこれで半蔵門線田園都市線直通用で残ってる2本以外の10両編成13本が東上線に集結した。有楽町線副都心線には乗り入れしない模様

関連動画

迷列車で行こうシリーズにも採用されてしまった(´;ω;`)ブワ
がんばれ!

東上線転属後の動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いい大人達(ゲーム実況者) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 黄身丸
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東武30000系

38 ななしのよっしん
2014/05/01(木) 22:44:31 ID: rTdjO5VH7u
こいつを最後に新地下鉄顔になっちゃったな…
そろそろ東武らしいこの顔の新が出ないものか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 23:40:10 ID: Ldp6fSdt6b
東上線がもっと稼いだら新できるよwww なんせスカイツリーだって東上線の金だもんwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2014/09/13(土) 21:40:55 ID: Zaq3i/l3dK
そういえば井の頭線に初めて乗ったときに気が付いたのだが、こいつと京王1000系(新)はインバーターの音がそっくり見たいだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2015/08/27(木) 23:41:19 ID: VZI4YDRdoH
両方とも日立IGBTの初期タイプだからね
E351系も似た音だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2016/09/20(火) 01:22:41 ID: kgvVD9nA8D
最近、週1の頻度で東上線乗ってるけどなぜか高確率コイツが来る
ちなみに伊勢崎線沿線のグンマー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2017/07/21(金) 13:20:15 ID: Bl0rcdcIyv
東武本線系統では不遇な存在だったけど東上線に転属して来たあたりから普通準急急行問わず大活躍してるね
10両固定編成じゃないから東京メトロ東急が嫌がったとされているし、地下に潜らないのが良かったんだな
持ち前の加速の良さもATC専用になった東上線にぴったりだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/06/19(土) 23:49:18 ID: 6Vh63pkF8Q
ついに最後の編成が東上線転属準備に入り、東武30000系は半直界隈から消滅することになりました…(´・ω・`)

それと同時に、東京メトロの初期の車内放送も消滅です…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 14:14:24 ID: uaNVl5ejC8
50000系増備予定がなければ、東急8500系東京メトロ8000系が進みにくい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 31612F+31412F
2022/04/03(日) 21:33:10 ID: fsDhC9H+3e
31612F+31412FがまさかのフルカラーLED化とはww
今後他の車両も随時更新されていくのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2024/02/16(金) 21:35:24 ID: Uiw1tpaxPE
>>41
実はE351系とは「高回転モーター」という共通点もあったりする
東武30000系モーターは許容回転数が6600rpmとかいう割と狂った仕様だとか(そのためE231系と同じギアだけど130km/hでも余があるらしい)
👍
高評価
0
👎
低評価
0