東海林(しょうじ、とうかいりん)とは、日本の苗字である。東北地方、特に山形秋田両県に集中して分布する苗字。
山形県には、1000軒以上分布している。
山形県では「とうかいりん」、他県では「しょうじ」と読むことが多い。
東海林と書き「しょうじ」と読む理由は、東海林というところに住んでいた荘司(荘園の管理者 荘官)が、「東海林の荘司」と呼ばれている内に、東海林という漢字で「しょうじ」と読ませるようになったという。
曖昧さ回避
人名
実在の人物
架空のキャラクター
関連項目
- 5
- 0pt