『松坂桃李』(まつざか とおり)とは、日本の俳優である。東映のスーパー戦隊シリーズ第33作「侍戦隊シンケンジャー」の「志葉丈瑠/シンケンレッド」役などで知られる。
概要
1988(昭和63)年10月17日生まれ。神奈川県茅ヶ崎市出身。T183。
名の「桃李」は、中国の歴史書「史記」の作者「司馬遷」が、著作の「史記」において
「桃李言わざれども下自ずから蹊を成す」
(桃や李(スモモ)の木は何も言わないが、その下には自然と人が集まって道ができる)
と、弓聖「李広」の人格者ぶりを高く評した一節から、誰からも慕われる徳のある人物になれという願いをこめて父親が名付けたものである。そして後にこの名前にふさわしい「人から慕われる人物」の役を演じる事になる。
※読み仮名は「とうり」ではなく「とおり」である。
2008年に雑誌「FINEBOYS」のモデルとして芸能界にデビューし、2008年の同誌のオーディションにてグランプリを獲得した。
2009年には、スーパー戦隊シリーズ「侍戦隊シンケンジャー」にて栄光のレッドの系譜に連なる志葉丈瑠/シンケンレッド役で俳優デビューを飾り、高い戦闘力と部下を思いやる責任感をあわせもった志葉家十九代目当主を好演した。なお志葉丈瑠は作中では家臣達から「殿」と呼ばれて慕われている人物である。
※左利きで、食事シーンでは左手で食べているのを見かけるが、作中の変身シーンでは右手で筆を扱い、アップシーンでも右手を使用している。
その後は、TVドラマに映画、携帯電話配信のドラマに出演を続け、「仮面ライダーディケイド」にて共演した主人公・門矢士役の井上正大とは、後に携帯配信ドラマ「DEATH GAME PARK」でW主演として競演している。
2011年1月には、舞台「銀河英雄伝説 第一章 銀河帝國編」にて主役の「ラインハルト・フォン・ローエングラム」を演じた。後にローエングラム王朝の開祖皇帝として人々に慕われる事になる人物を好演した。なお、この舞台の演出は「百獣戦隊ガオレンジャー」の鷲尾岳/ガオイエローを演じた堀江慶が務めた他、ラインハルトの父親役として、ラインハルト・フォン・ローエングラムの声を演じた堀川りょうが出演している。ラインハルトの父がラインハルトだと・・・
2012年には映画「ツナグ」で第36回日本アカデミー賞の新人俳優賞を獲得、その後は映画やドラマ、舞台などで様々な役を演じ活躍。2018年には映画「娼年」でマダム相手に春を売る青年主人公を演じ、あまりの肌色率の高さに世間に衝撃を与えた。
2020年12月10日、女優の戸田恵梨香と入籍を発表。この2人は2015年4月1日に公開された「エイプリルフールズ」で共演しており、そこから交際に至ったとされる。これまで、2人の熱愛は一切報じられず、静かに愛を育んだ形となった。その後、2023年には第1子が生まれている。
遊戯王好き公言について
2018年1月29日に放送された菅田将暉のオールナイトニッポンで菅田の「普段この時間どうしてます? 寝てます?」という質問から話が始まり松坂は「普段寝てるか、あの..遊戯王やってる。」と回答。スマートフォンカードゲームアプリである、「遊戯王 デュエルリンクス」を無課金で最高上位ランクのキングになっているなど、ガチ勢である事が判明した。月曜深夜1時〜3時までの放送でありながらトレンド4位入りを果たし、もはやお便りは全て映画の宣伝を織り交ぜながらの遊戯王のお便りしか来なくなった為、映画の宣伝をしに来たものの3割が映画「不能犯」を宣伝。7割、8割が遊戯王の話で終わると言う濃いトークとなった。
2月5日:前週に引き続き、2週連続のゲストとして登場。宣伝部の方からLINEで映画「不能犯」の宣伝出来てないじゃんかと来たことから反省し、偶然仕事が空いていた為、自ら「出ていいですか?」と許可をもらい出演となった。前週の放送後、色んなニュース記事で取り上げられ大きな話題となり、ゲーム会社であるKONAMIから遊戯王のカードが大量に送られたほか、海馬役の津田健次郎からは「オールナイトニッポンとやらも我が海馬コーポレーションの傘下に下ったか。」という趣旨のツイートをするなど大きな反響を呼んだ。
5月21日:この番組を気に入ったのか、松坂氏が番組へのメールで自ら来週出たいと逆オファーしてきたことにより出演。今度は舞台の宣伝をするものの半分が遊戯王で半分が舞台の宣伝という一幕で僅か40分ほどの短い出演となり、また、初期からアニメ版遊戯王の作品を見ていた事を公言。これをきっかけにリスナーからは「キング」と呼ばれる様になった。
9月17日:休みが取れたため出たいと直談判で逆オファーしてきたことにより出演した。特に宣伝はないものの菅田氏が「今、現場で遊戯王が流行っていて、デュエルリンクスにはまった」という話を前回した為、コーナーをやりつつも、遊戯王デュエルリンクスだけの話をするという一幕で終わった。
人物
趣味
上記の通り、漫画やゲームが大好きであり、1番好きな物は「遊戯王」である。1度好きなものの話をすると話が止まらない為、菅田氏は軌道修正するのが大変で疲れたそうだが、今まで9年間何もなかったのに、これを機会に仲良くなれて嬉しいとのことである。
また、「エヴァンゲリオン」が好きであり、しゃべくり007内で「エヴァのプラモデル制作中」と公言したほどである。
ゲームでは「メタルギアソリッド」が好きであり、銀魂の原作者である空知先生のメタルギアツイートに反応したほど。
主な出演作品
映画
- アントキノイノチ(松井新太郎役、2011年)
- ツナグ(渋谷歩美役、2012年)
- 今日、恋をはじめます(椿京汰役、2012年)
- エイプリルフールズ(牧野亘役、2015年)
- 日本のいちばん長い日(畑中少佐役、2015年)
- キセキ-あの日のソビト-(JIN役、2017年)
- 彼女がその名前を知らない鳥たち(水島真役、2017年)
- 不能犯(宇相吹正役、2017年)
- 娼年(森中領役、2018年)
- 居眠り磐音(坂崎磐音役、2019年)
- 蜜蜂と遠雷(高島明石役、2019年)
- あの頃。(劒樹人役、2021年)
- 流浪の月(佐伯文役、2022年)
- 耳をすませば(天沢聖司役、2022年)
- ラーゲリより愛を込めて(松田研三役、2022年)
ドラマ
- 侍戦隊シンケンジャー(志葉丈瑠 / シンケンレッド役、2009年)
- 梅ちゃん先生(安岡信郎役、2012年)
- 軍師官兵衛(黒田長政役、2014年)
- サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(里見偲役、2015年)
- ゆとりですがなにか(山路一豊役、2016年)
- 視覚探偵 日暮旅人(日暮旅人役、2017年)
- わろてんか(北村藤吉役、2017年)
- この世界の片隅に(北條周作役、2018年)
- パーフェクトワールド(鮎川樹役、2019年)
- 今ここにある危機とぼくの好感度について(神崎真役、2021年)
- VIVANT(黒須駿役、2023年)
舞台
アニメ
- ドットハック セカイの向こうに(田中翔役、2012年)
- HELLO WORLD(カタガキナオミ役、2019年)
ゲーム
CM
- ハウス食品 ザ・ホテルカレー、北海道シチューなど
- ロッテ ガーナチョコレート、クーリッシュなど
- NTTドコモ
- 大和ハウス工業
- JRA
- 明治安田生命
- 霧島酒造
- ヤクルト ヤクルト400LT
- リクルート リクルートダイレクトスカウト
- イーデザイン損害保険 &e
※その他の出演作品についてはWikipediaの該当項目参照。
関連動画
関連生放送
関連項目
|
侍戦隊シンケンジャー
関連人物 |
関連リンク
- 4
- 0pt