板垣伴信単語


ニコニコ動画で板垣伴信の動画を見に行く
イタガキトモノブ
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

板垣伴信とは、日本ゲームクリエイターである。

略歴

1992年テクモに入社。96年からはデッドオアアライブシリーズを手がけ、またTeamNINJAを率いて忍者龍剣伝シリーズNINJA GAIDENシリーズとして復活させ、高い評価を得た。

2008年テクモを退社後、ともに退社したTeamNINJAメンバーらとヴァルハラゲームスタジオを立ち上げた(ちなみにテクモに残ったTeamNINJAメンバーは、現在任天堂と提携している)。

2020年に「板垣ゲームズ」というゲームスタジオを設立していたがこれは解散、2010年に設立していた「株式会社板垣プロダクション」が2024年9月に「株式会社板垣ゲームズ」に商号を変更している。[1]

人物

サングラストレードマークに衣着せぬ…というか何かと問題発言の多い人物で、

「嫌いなゲーム鉄拳」「デッドオアアライブければ格闘ゲームは終わっていた」「他のゲーム開発者が々のゲームを見たら、やる気をなくすだろう」

などなど。また神谷英樹氏のアンチとしても有名で、たびたび批判を述べている。

近年、神谷氏と談笑、また鉄拳原田プロデューサーや、カプコン小林プロデューサーファミ通xbox360にて対談し、海外レスに炊きつけられたプロレスであったことを明かした。

下記の裁判の件も含めて「問題児」という印が強いが、ゲームを作る腕は確かでDOAニンジャガイデンシリーズ海外を中心に非常に評価が高く、熱心なファンがいる。

また写真好きで、テクモを退社した後は写真になろうと思っていたという。鉄道ファンでもある。

訴訟

2006年女性社員に対してセクハラを行ったとして訴訟を起こされる。結局この訴訟は「セクハラを行ったと言う事実い」として棄却されるのだが、同時にテクモは「職場で社会通念上、容認し難い行為が行なわれていた」とも発表した。

その後板垣が報酬の未払いがあったとしてテクモを提訴したため、テクモ板垣2008年6月18日付で解雇板垣はこれを不当解雇として賠償請金額を引き上げるなどの応酬が交わされたが、2010年2月26日にようやく和解が成立した。

これらの訴訟は不可解な点が多く、当時さまざまな憶測が飛び交った。
参考exit海外サイト

主な作品

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *合同会社板垣ゲームズが解散 それに先立ち株式会社板垣プロダクションが板垣ゲームズに社名変更 事業停止ではなく事業集約を目的としたものかexit 2024.10.7
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カフェイン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

板垣伴信

61 ななしのよっしん
2020/09/05(土) 13:32:22 ID: 4nit2OwxsU
>>53
ちゃんと卒業してんですがそれは…
まあ人柄がアレなのは同意だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2020/12/04(金) 20:17:46 ID: 9iSKH24zqC
人格アレタイプが下手に一発当てて成功体験の自信と権力を装備させるどうなるか…という例
いやこの人引き合いに出すまでもなく、ベンチャー社長とかに山ほどいるだろうけど
あ、ニンジャガ2は大好きだったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2020/12/07(月) 04:58:05 ID: 9zeBD/2VeS
イナキンと同じを辿ってる気がする
やっぱりゲーム開発とかセンスを要されるモノは活躍できる期間が限定されていると思う
本人はそう思ってないだろうけど、スポーツ選手とかと同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 11:40:59 ID: 7DqZvVF/pw
たいして結果を出せずにまた独立か…
アレだったテクモから独立した当時はともかく、大ゴケを経てサムライジャック鬼滅といった大IPを任されるようになったスタッフがついていくわけないでしょ
結局デビルズサードで数年分のキャリアを棒に振ってしまったんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2021/01/19(火) 05:52:41 ID: SWlgxXeH7E
"実は、以前から決めていたことなのですが、私は五十歳を節にして、ゲーム業界、娯楽業界での自分の身の置き方を変えます。自分や自分の会社のためだけではなく、私と仕事をしたいと言ってくれる、世界の若い開発者やスタジオの方々に、私なりのゲーム作り、遊び作りについての知見を伝え、ゲーム業界にこれまで以上に広く、深く貢献していこうと考えております。"
クリエティブフローみたいなもんかな?
Devil's Thirdからの新参だが、板さんゲーム難易度が絶妙なんで期待してるぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2021/05/27(木) 20:15:28 ID: rr472XJV2r
久々にヴァルハラ公式見たら従業員数6人って^^
もはやソレイユが本体なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 18:45:13 ID: VDeT4WSCM2
ツィッター開設したけど音沙汰がない…
スタジオ応援してくれとは言ってるけど、スタッフついてこないだろ
小島程のネームバリューもない上に、デビルズサードで予算と時間を駄にしたのが痛すぎたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2024/08/17(土) 00:01:20 ID: wz0J/kmPVQ
こいつより矢仕の方がよほど有能だったな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2024/11/01(金) 17:57:44 ID: 0jJcNuulEJ
DOAニンジャガ板垣製作揮してた頃の方が好きだけど、ゼルダ無双仁王矢仕や安田じゃないとないと絶対生まれなかった
ディレクタープロデューサーの重要性を思い知らされる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 11:44:25 ID: 0jJcNuulEJ
DOAニンジャガ職人気質な板垣チーニンの方が好みだけど、任天堂無双仁王は万人受け調整できる矢仕チーニンだから生まれた感あるしな
今は安田が率いてるっぽいけど、ジャガ4を外注にしてチーニン本体は仁王3の開発に専念してるのは感心した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改