林真理子(はやし まりこ)とは、日本の女性小説家、エッセイリストである。
概要
1954年4月1日生まれ、山梨県山梨市出身、日本大学藝術学部文芸学科卒業。「ねたみ・そねみ・しっとを解放した」という事でも有名。
コピーライターとしての活動後に作家となり、1982年に出版したエッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラー入り、1984年には『星影のステラ』が直木賞候補となった。
その時は受賞に及ばなかったものの1986年に『最終便に間に合えば』と『京都まで』で第94回直木賞を受賞している。
遠藤周作の後任として日本ホラー小説大賞の審査員だったこともあり、宮部みゆきに代わるまで務めていた。
この時に高見広春の『バトル・ロワイアル』が第5回日本ホラー小説大賞の最終選考まで残ったが、「なんでこんな嫌な感じかなあと思うと、こういうことを考えるこの作者自体が嫌いなんです」との選評を出した。また柴田錬三郎賞の選考委員でもある。
2013年10月24日にはフジテレビの笑っていいとも!に出演している。
2017年に歴史小説『西郷どん!』の連載を開始し、2018年には「西郷どん」として大河ドラマが放送されている。また同年に紫綬褒章を受賞している。この年はコラムで2017年に出版された小説であるこだまの『夫のちんぽが入らない』のタイトルを女性店員に言わせる男性客がいるとして苦言をこぼした。
2020年には女性として初めて日本文藝家協会理事長に就任し、2022年にも女性として初めて学校法人日本大学理事長に就任している。また2020年には週刊文集で連載中のエッセイが同年7月2日の時点で1655回となり「同一雑誌におけるエッセイの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定された。
代表作品の例
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 森博嗣
- 西尾維新
- 有栖川有栖
- 小林泰三
- 貴志祐介
- 芦辺拓
- 横山秀夫
- 芥川龍之介
- 宮部みゆき
- 歌野晶午
- 島田荘司
- 伊坂幸太郎
- 石持浅海
- 東野圭吾
- 森見登美彦
- 殊能将之
- 法月綸太郎
- 黒田研二
- 恩田陸
- 星新一
- 北山猛邦
- 北村薫
- 深水黎一郎
- 綾辻行人
- 大沢在昌
- 田中芳樹
- 小松左京
- 古処誠二
- 浅暮三文
- 浦賀和宏
- 小川一水
- 時雨沢恵一
- 神林長平
- 田中啓文
- 伊藤計劃
- 舞城王太郎
- 神坂一
- 麻耶雄嵩
- 乾くるみ
- 加納朋子
- 貫井徳郎
- 奥田英朗
- 長谷敏司
- 石田衣良
- 小野不由美
- 今野敏
- 水野良
- 有川浩
- 詠坂雄二
- 氷川透
- 東川篤哉
- 道尾秀介
- 西村京太郎
- 米澤穂信
- 万城目学
- 森岡浩之
- 三崎亜記
- 古泉迦十
- 海堂尊
- グレッグ・イーガン
- 西村賢太
- 円城塔
- 田辺青蛙
- 田中慎弥
- 岩井志麻子
- 笹本祐一
- 朱川湊人
- 三田誠
- 真保裕一
- 月村了衛
- 辻村深月
- 真梨幸子
- 佐々木譲
- 赤川次郎
- 梶尾真治
- 井上夢人
- 瀬名秀明
- 荻原規子
- 竹本健治
- はやみねかおる
- 池井戸潤
- 山田風太郎
- 船戸与一
- 北方謙三
- 連城三紀彦
- 高村薫
- 湊かなえ
- 三津田信三
- 誉田哲也
- 野崎まど
- 中山七里
- 似鳥鶏
- 泡坂妻夫
- 桐野夏生
- 倉知淳
- 黒川博行
- 広瀬正
- 相沢沙呼
- 皆川博子
- 牧野修
- 稲見一良
- 恒川光太郎
- 西澤保彦
- ジョージ・オーウェル
- 天藤真
- 町井登志夫
- 今邑彩
- ピエール・ルメートル
- 初野晴
- 羽田圭介
- 岡嶋二人
- 石川博品
- 藤井太洋
- 江戸川乱歩
- 若竹七海
- アガサ・クリスティ
- エラリー・クイーン
- 島本理生
- 横溝正史
- アーサー・C・クラーク
- 須賀しのぶ
- 篠田節子
- 宮内悠介
- 青山文平
- 真藤順丈
- 円居挽
- 松本清張
- 芦沢央
- 内田幹樹
- 細音啓
- 折原一
- 早坂吝
- 呉勝浩
- 西村寿行
- 久住四季
- 月夜涙
- 高木彬光
- 遠田潤子
- 中村文則
- 鮎川哲也
- 沼田まほかる
- 山本巧次
- 佐藤究
- 青崎有吾
- 北森鴻
- 大山誠一郎
- 山田正紀
- 鳥飼否宇
- 白井智之
- 斜線堂有紀
- 夕木春央
- 矢樹純
- 井上真偽
- 方丈貴恵
- 紺野天龍
- 今村昌弘
- 魯迅
- 都筑道夫
- 仁木悦子
- 今村翔吾
- 辻堂ゆめ
- 土屋隆夫
- 紙城境介
- 小栗虫太郎
▶もっと見る
- 0
- 0pt