林芳正単語

ハヤシヨシマサ
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

林芳正とは、山口県下関市出身の政治家である。1961年生まれ。自由民主党岸田派)所属。
自民党の次世代を担う政治家の1人と言われている。

経歴・役職等

人物

関連動画

政治以外の活動

Gi!nz(ギインズ)」バンドメンバーとしての腕前はご覧の通り。

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

林芳正

146 ななしのよっしん
2023/06/17(土) 05:47:45 ID: HCiVStjjoN
まあ予想通り衆議院選挙区の新山口三区自民党認は林芳正で決着か。
から見れば念願の「旧領回復」と言うか、先代の義郎が安倍晋太郎に奪われた格好になっていた下関地盤に戻って来た感じだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b60c6ddc9995aba7e87560a02764d1a4361228cexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 19:30:50 ID: LvIToopulK
というかここ最近の外相は岸田河野茂木とことごとくネトウヨから認定されてるからね。今の日本の立場でまともに外交を展開しようとするとネトウヨフィルターからは中に見えてしまうだけだろ。
👍
高評価
2
👎
低評価
6
148 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 09:11:29 ID: Kx4U6v8kHV
ネット民がリンホウセイとか名付けて今更いてるのが滑稽。自分はもう外相になる前から危険視してた。に調べればって中なのはわかりきってたことなのに。
首相になる為に衆議院に移籍しようとしたとき、山口4区からの出を巡って河村建夫と争ってたけど、その時のネット民は応援してたんだよな。なぜかというと河村二階派の議員で親韓だったから。は悪に立ち向かうヒーローみたいな扱いだった。
自分は「河村なんてもう引退寸前で先が見えてる議員だからどうでもいいだろ。それより中の上に財務教の信者首相の足掛かりを得ることのほうがずっとヤバいぞ」ってヤフーで書いたらすげーマイナス票が殺到してたわ。
んで今はの記事は罵倒ばかりでポスト岸田の記事では「が次期首相なんて冗談じゃない」というコメトップ評価。。アホかと・・・。有政治家がどんな考えを持ってるか調べる努を怠ってる拠。
かも言ってるが、こいつはかなりの経済音痴なのも大きなマイナスポイント。今は外相だからこいつが掲げる経済政策が注されてないが、ヤバいと言われてる岸田よりも更にヤバい
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
1
149 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 09:21:38 ID: jMBnapn4T7
後出しジャンケンなんて農産大臣だってできるぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
4
150 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 19:10:46 ID: 6nOuHDYDZR
は次の総裁選に出てくるだろうな。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
151 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 07:47:35 ID: LvIToopulK
出るとしたら岸田が出ない場合だろう、vs茂木とかいうネトウヨ発狂カードを期待
👍
高評価
0
👎
低評価
5
152 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 23:09:19 ID: LvIToopulK
ネトウヨさんが嫌いな理由なんて連中が信頼を置いている保守()インフルエンサーと言っているから以外ないぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
3
153 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 23:12:50 ID: UiKbwONB0/
野党時代のこの人の答弁を聞いてて凄い優秀な人だなってのは分かるけど
総理大臣に向いてる人かどうかで言われたらなんとも言えん
あれはまた違う独特のコミュ力耐久行動がいるポジションだけど
この人はどちらかと言えば安定した官房長官の方が向いてそうなイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 18:51:15 ID: 6nOuHDYDZR
現実的には次は平成研から総理を出すだろうから
は幹事長か官房長官あたりの役職をもらえるだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 20:23:55 ID: LvIToopulK
>>154
茂木総理とか選挙で大敗しそうでやだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0