枝野幸男単語

エダノユキオ
3.0千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

枝野幸男(えだの ゆきお)とは、日本政治家衆議院議員である。

過去内閣官房長官沖縄および北方領土対策担当特命大臣、民主党幹事長、立憲民主党代表などの要職を経験した。(2021年11月3日現在

住民の皆様へ概要の参照をお願いしたい。

枝野幸男官房長官会見「冷静な対応をお願いしたい。」 by クモハ たけのこの里スレ#305

栃木県宇都宮市出身。東北大学法学部卒業1988年法試験へ合格した後、弁護士として活動。1993年日本新党から衆議院選挙へ出し、初当選。(以後、2021年まで10回連続当選)その後、新党さきがけを経て民主党へ所属。

2009年からの民主党政権時代には、何度も入閣しており、2011年1月には官房長官の職にも就いた。2012年民主党下野後はさらに野党再編などで所属政党を変えながら、2020年からは立憲民主党(日本)に属している(2021年11月現在)。

民主党が政権を担当していた2011年に発生した東北地方太平洋沖地震では、不眠不休で官房長官としての職務に奮闘し、(民主党内や民のアンケートなどでは)次期内閣総理大臣として期待されたこともあった。

一部識者により当初から彼の会見における曖昧な「ただちに健康へのはない」と言う「安全性」への言及に付いて不安視をされていた。そして3月25日、とうとう公式会見にて将来については言及したつもりはない将来的に放射性物質による健康被害が発生する可性を認めた東京都水道水からは毎リットル210ベクレル(210Bq/L)の放射性ヨウ素が検出されているが、世界保健機関WHO)による安全基準は毎リットル10ベクレル(10Bq/L)である。[1]

1996年衆議院議員総選挙の際、JR総連JR東労連内の革マル派柱と見られる人物と「当該連合の活動を理解し、認める」覚書を交わし、四年間献を受け取っていたことを2010年「新潮45」にスッパ抜かれ、極左系暴力組織との関係が噂されている。これに対し、本人は「連合の各産別とお付き合いする範囲でお付き合いしているが、それ以上でも以下でもない」と答弁し、今後の献については受け取らないことを明言した。

人物

発言

立憲民主党時代

第48回衆議院議員総選挙を前に、枝野の所属していた民進党希望の党との合流の方針を決める。枝野も当初希望の党へ合流する考えだったが、希望の党憲法改正や安全保障政策で意見の合わない議員を受け入れないことを決めたため、リベラル議員の受け皿として立憲民主党を新たに結成することを表明。2017年10月3日立憲民主党を結党した。

立憲民主党についての詳細は立憲民主党(日本)の記事を参照。

2020年には政党再編を行い、めて立憲民主党(以前の立憲民主党とは同名だが、別政党扱い)を立ち上げ、代表に選出された。

2021年第49回衆議院議員総選挙に対しては共産党を含めた野党共闘を呼び掛け、実現させた。これにより野党補を一本化し、自民党補に対抗する戦略を取った。本人もこの戦略に自信を持ち、政権交代をした。しかし、一部の自民党ベテラン議員を小選挙区で破るなどの成果は上げたものの、全体としては選挙109議席だったのが選挙後96議席と立憲民主党の議席を減らす敗北となった。この責任を取り、枝野11月2日に代表を辞任する意向を見せている。

直ちに関連動画の増加が予想されているわけではない。

関連商品の今後の推移を注意深く見守っていきたい。

各都道府県の窓口にご連絡の上、関連項目について調整していただけるようお願いする。

脚注

  1. *武田邦彦 (中部大学): 生活と原子力01 健康と放射線量のもともとの関係exit
    武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「冷静に」とはなにか?exit
    "被曝には、い時期に症状がでる急性障リスクと、何十年か後に病状があらわれる晩発性障リスクがあるが、「ただちに健康があるわけではない」という説明は、急性障だけを問題にしたもので、数年から十数年後かのリスク無視している"
    原発被曝はX線検査やCTスキャンとは比べられない!? - ZAK×SPA! - ZAKZAKexit
    "-「人体にが出ることはない」と言ったが"
    "今後の見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、現時点においても、今後の状況については、あらゆる可性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなることを期待して、その最大限の努政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、そのことについての情報データ開は常に続けるが、必要があれば、その示を今後とも政府としてしっかりやっていく"
    MSN産経ニュース3/25版exit
  2. *サンデー毎日2010年6月27日号 「天下り法人理事から献受ける枝野の厚顔」
  3. *Newsポストセブン2016.06.01
  4. *読売新聞2010年11月15日夕刊3版2面 「政治導なんてうかつなこと言った…」枝野
  5. *産経新聞2010年11月14日 今さら反省? 「政治導とうかつなこと言った」民主枝野
  6. *時事通信2015.8.11 住民保護の役割果たさず=民主幹事長-川内原発再稼働
  7. *都知事選惨敗で立民「枝野おろし」の機運 “脱法ギョーザツイート”も問題視exit 2020.7.8
  8. *J-CASTニュース2015.11.19 民主・前原氏の「共産党はシロアリ」発言 枝野氏が謝罪exit
  9. *産経新聞2015.11.4 枝野幹事長、SEALDs参院選エール「重く受け止める」

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

枝野幸男

1374 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 20:12:01 ID: HONgITAuve
代表辞めた時はやっとこの分厚い面の皮をメディアで見なくて済むようになるなと思ったけど、あのまま続けてもよかったかも
代表自ら統一との関係がバレてっ恥かくのを見たかった気もする
どうせ責任取って辞任という名逃げるだけだとしても
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1375 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 20:25:35 ID: MHFiYMAGOo
>>1373
安倍氏は○されても仕方ない」という空気を醸成した事実なんて疑わしいし事実それにされて山上は暗殺を実行してはいないんだから論点はずれてないでしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1376 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 12:09:49 ID: G3Dr45caNP
https://youtu.be/bEeYdse2Vtsexit
枝野消費税減税を言ったのは間違いだった。強く反省する。かといって今増税は絶対にやってはいけない」

国債にすればいいだの、やっぱり公共事業費を削って捻出するだの、消費税は減税だのウダウダ言ってたが
ついに覚醒したか

えだのん、君は緊縮なんだ
本当の自分にやっと気づいたんだね・・
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1377 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 12:15:47 ID: a2ju91pxAB
統一教会に「再教育」されたんじゃないかこの人
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1378 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 14:03:44 ID: fyFLr/UxzF
に受けて選挙戦でジェンダーやらニッチなのを大きな争点に掲げてしまったせいでより支持率を落とした
ツイッター社員のニュースレンド操作の最大の犠牲者。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1379 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 17:25:07 ID: TYsspJSor4
話し合いすらせず
内に引きこもって票を減らした人
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1380 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 19:20:54 ID: 8whpVSNAX8
>>1377
むちゃくちゃ過ぎて
元々枝野野田あたりの旧民主党小沢は緊縮だろ
民主党政権の時も立憲民主党設立時も減税は言っていないやん
むしろあの枝野が減税って違和感の方が大きかった
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1381 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 12:49:14 ID: O9asXh9ZRn
消費税減税だけでなく、全面的に選挙を考え直すということか。
トップになって、しばらく身を潜めていると思ったら体制についていくことにしたのかな。

枝野氏、21年衆院選を反省 一本化巡り「遠慮の印
https://t.co/73qrt2h6Pjexit

>立憲民主党枝野幸男前代表は29日、動画投稿サイトユーチューブ」の生配信で、自身が代表だった2021年衆院選選挙区での野党補一本化を巡り「最大野党として他党に遠慮や、すがっている印を与えた可性があると反省している」と述べた。
>枝野氏は21年衆院選で、共産党を含む野党共闘路線を導した。この日のユーチューブでは、補者一本化について「戦術論として正しいが、他の野党を借りて勝とうとしているという見え方では勝負にならない」とった。
>次期衆院選を見据え、衆院定数465の半数以上の補者を選挙区で擁立すべきだとも強調した。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1382 ななしのよっしん
2023/04/30(日) 17:46:51 ID: 8whpVSNAX8
>>1381
ぶっちゃけそんなに遠慮してたかな…
当時から東京8区でれいわ新選組と揉めたり
あくまで限定的な閣外協ですと言葉遊びしたり
共産党と言われると露に不機嫌になってて
共産党は票だけ寄こせ」と皮られてなかったか

というか限定的な閣外協ですら共産党に遠慮してたなら
もう共産党立憲民主党償奉仕するしかないのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1383 ななしのよっしん
2023/09/10(日) 18:57:03 ID: 8whpVSNAX8
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-2526124/exit
減税を言う前に、まず「税金を適正に払っていない人たちに応分の負担をしてもらう」べきです。「取る」話から逃げてはいけません。どうしても消費減税にこだわるなら、どうぞ維新や、共産党れいわ新選組投票してください。
……代表の時にはなかなかこういう発言ができないんですよね(笑)

やっぱり消費税減税約は間違いってことやね
これで共産党れいわも後腐れなく立と戦えるわね
共産党は既に枝野選挙区に刺客を立てたし存分に戦えば良い
政策で距離がある以上共闘は理があるわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0