柊ただお(ひいらぎただお)は、『らき☆すた』の登場キャラクターで、柊かがみ・つかさ姉妹の父である。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
年齢:?(おそらく50代) 出身地:埼玉県 利き手:左利き 胸ランク:- |
(絵:ななしのよっしんさん) |
プロフィール
概要
柊みきの夫で柊いのり・柊まつり・柊かがみ・柊つかさの父。原作者も認めるとおり、泉そうじろうと並ぶ勝ち組である。
鷹宮神社の宮司であるが、神主服は今のところアニメでしか着ていない。あくまで劇中では普通のいいお父さんというキャラである。
穏やかで優しい性格で、娘に対しても起こるような事態になる前に注意を促すなど、事を荒立てないようにする気配りが得意。とはいえ皆いい子に育った娘たちに対し、もう少し手がかかってもよかったと思っているそう。
穏やかな人なので今後もそこまで目立つことはないだろうが、娘たちに夫婦仲をからかわれたり、娘たちに対してちょっとしたツッコミを入れたりなどの描写も増えている。
コンプティーク2009年1月号でみき、いのり、まつりの誕生日が判明したが、彼の誕生日だけ一年後に発売された「らき☆すた おきらく公式ガイドブック こなたは俺をヨメ!!」で判明した。
豆知識
- 実は原作での初登場は泉こなた・柊つかさ・高良みゆき・柊かがみに次ぎ、1巻の登場人物内でも黒井ななこ・成実ゆい・高良ゆかり・泉そうじろう・日下部みさお・峰岸あやのよりも早い。後ろ姿だけだが。
- 家族の中で一人だけ神道とはあまり関係のない名前であるため、ファンの間では婿養子説もある。
- 身長は八坂こう、パトリシア・マーティンと同じ。
- アニメの食事シーンでは右利きで描写されていたが、「こなたは俺をヨメ!!」では左利きとされている。
- 北米版ではボボボーボ・ボーボボや次元大介(Part II版)、石川五ェ門(カリオストロの城版)の人が演じている。ちなみにカリオストロの城ではいのりがクラリス、まつりが峰不二子である。別バージョンではつかさが峰不二子、そうじろうがルパン三世、兄沢命斗が石川五ェ門だったりする。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 柊ただお
- 柊みき
- 柊まつり
- 柊かがみ
- 柊つかさ
- 柊家
- 柊姉妹
- 鷲宮神社
- らき☆すたの登場人物一覧
- らき☆すたの声優一覧
関連リンク
- 2
- 0pt