単語

40件
エイ
1.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

人名

日本中国語圏で名前に用いられる。日本では、「さかえ」などと読んで男女名前に用いられる。

また中国語圏に栄(エイ)姓がある。

日本では、鹿児島県奄美地方に栄(さかえ)姓が非常に多く分布している。奄美では1番多い苗字になっており、大島でも、瀬戸内町で1番多い苗字喜界町で2番に多い苗字郷町で3番に多い苗字になっている。

地名

その他

漢字として

Unicode
U+6804
JIS X 0213
1-17-41
部首
木部
画数
9画
音読み(常用)
エイ
訓読み(常用)
かえる、はえ、はえる
Unicode
U+69AE
JIS X 0213
1-60-38
部首
木部
画数
14画
Unicode
U+8363
JIS X 0213
2-14-42
部首
艹部
画数
9画

旧字は榮。

意味
やぐ、が咲く、さかえる、誉れ、名、明るさ、アオギリ屋根ひさしの上に反った部分、という意味がある。
説文解字・巻六〕に「木なり」「一にく、屋梠の頭の起せる者を榮と爲す」とある。また〔爾雅・釈〕に「木は之れと謂ひ、を之れ榮と謂ふ」とある。
字形
符は𤇾。𤇾は炬火を交差させた字で、明るくやぐ意味。
音訓
音読みエイ音)、ヨウ(音)、訓読みは、はな、さかえる、はえる。
名のりに、さか・しげ・しげる・たか・てる・とも・なが・はる・ひさ・ひさし・ひで・ひろ・まさ・よし、がある。
規格・区分
栄は常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
栄(榮)を符とする漢字には、嶸、𦾵などがある。
栄位・栄・栄冠・栄遇・栄枯・栄・栄爵・栄辱・栄達・栄典・栄転・栄誉

異体字

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

池袋晶葉 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 空き箱
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2011/02/16(水) 00:12:45 ID: O8cl7nfnTY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/11/16(木) 00:04:02 ID: 5WnyBuAEVu
あま市にもあるし全どこでもあるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス