梅干しとは、すっぱい。
概要
梅の果実を塩漬けにした後に日干しにし、シソの葉と一緒に梅酢に漬け込んだもの。またこの天日干しのことを土用干しという。日本の代表的な漬物の一種であり、ご飯のお供、おにぎりの具などとして食卓に上る。
有名な産地は和歌山県。特に南高梅は梅干の中でも最高級品として知られている。
市販されている梅干には様々な味付けがされたものがあり、しそ・はちみつ・カツオ・昆布・黒糖黒酢などがある。これらは「調味梅干」と呼ばれ、日本農林規格では「梅干」とは区別がされている。調味梅干は梅干に比べ塩分が少なく、旨み成分が多い。そのため調味梅干は保存期間が短いが味は特徴的。小売されている梅干は、ラベルにある名称欄でどちらであるか確認する事ができる。またしそ・はちみつ以外の調味梅干しは基本百貨店や通販等といった専門店ぐらいしか置いていない。
梅干の種子を取り出し果肉だけにしたものを梅肉といい、調味料のようにして使われる。
梅干の効果
梅干は色々な効用を持ち、健康的な食品として知られている。よく知られているのは殺菌作用で、弁当などに入れることで食中毒を防ぐ効果が期待できる。またその強い酸味の元はレモンなどの柑橘類に含まれるクエン酸であり、疲労の回復や消化を助ける唾液量の増加などの効果もある。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 6
- 0pt