棋王戦単語

キオウセン
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

棋王戦(きおうせん)とは、将棋タイトル戦のひとつである。タイトル保持者は“棋王”と呼称される。

現棋王(第48期)は藤井聡太である。

概要

共同通信社催しており、毎年2月から3月にかけて棋王と挑戦者の5番勝負を行う。持ち時間は各4時間の1日制。

1974年優勝棋戦として始まり、1975年からタイトル戦となった。挑戦者決定トーナメントの本戦ベスト4以上はダブルエリミネーション(2敗したところで脱落する)式の敗者復活戦が採用されているのが特徴。

棋王を連続5期獲得すると“永世棋王”資格が与えられる。他のタイトル戦と違い、通算期数では獲得できないため獲得が難しい。現在、永世棋王の資格をもつ棋士羽生善治渡辺明の2名のみである。

第48期はコナミホールディングスが特別協賛、大塚製薬カロリーメイト)が協賛となり、棋戦名が「棋王戦コナミグループ杯」となる。(日本将棋連盟の発表exit

敗者復活戦

ベスト4以降は、敗者復活戦を含めた以下の方式で争われる。

    本戦準決勝
   ○ ○ ○ ○
  勝ち     負け
   ↓      ↓
 本戦決勝  敗者復活戦:1
  ○ ○    ○ ○
 勝ち 負け  勝ち 負け
 ↓  ↓   ↓  ↓
 ↓  敗者復活戦:2 脱落
 ↓   ○ ○
 ↓  勝ち 負け
 ↓   ↓  ↓
挑戦者決定戦 脱落
  • 本戦準決勝:4人が2組に分かれて対局し、勝者は本戦決勝、敗者は敗者復活戦(1)に回る。
  • 敗者復活戦(1):本戦準決勝の敗者2人が対局。勝者は敗者復活戦(2)へ。敗者は脱落。
  • 本戦決勝:本戦準決勝の勝者2人が対局。勝者は決定戦、敗者は敗者復活戦(2)へ。
  • 敗者復活戦(2):敗者復活戦(1)の勝者と本戦決勝の敗者の2人が対局。勝者は決定戦へ。敗者は脱落。
  • 決定戦:2戦行い、本戦決勝から勝ち上がった棋士は1回でも勝利すれば挑戦者となる。敗者復活戦(2)から勝ち上がった棋士は2回とも勝利すれば挑戦者となる。

決定戦が変則的な条件に見えるが、「ベスト4に進出した以降で2回負けると脱落」という条件にするためにこのような方式となっている。(ただし当初は、決定戦については一番勝負であった)

関連チャンネル

関連項目

外部リンク

八大タイトル
竜王戦名人戦 - 王位戦王座戦 - 棋王戦 - 叡王戦 - 王将戦棋聖戦

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

棋王戦

1 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 13:44:12 ID: jB0QHNqKO9
渡辺明も永世棋王獲得したぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/09/17(火) 20:08:12 ID: NXE9GwSqQ4
ベスト4以降は「二敗失格制」というルール
敗者復活というからややこしい書き方になるのであって
二敗するまで生き残れるという考え方をすると分かりやすい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 00:28:44 ID: yx8RThNScn
叡王戦程ではないにしろ、何か色々異質なタイトル戦だよね。

・永世条件が他タイトルじゃない厳しさ
トーナメントベスト4から1敗は許されるシステム
・決勝トーナメントシードがめちゃくちゃ多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0