森祇晶単語

6件
モリマサアキ
9.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

森祇晶1937年1月9日~)とは、読売ジャイアンツに所属していた元プロ野球選手であり、西武ライオンズ及び横浜ベイスターズ監督を務めていた人物である。本名及び現役時代の登録名は「森昌彦

現役時代は正捕手として巨人V9を陰ながら支え「V9の頭」と称され、監督としては1986年から1994年まで在籍した西武では在任9年でリーグ優勝8回、日本一6回という西武黄金時代を築きあげるなど多大な実績を残している。

現役時代

生まれは大阪だが、戦争による襲で岐阜疎開父親は実業だったがこの時財産を焼かれたため、以降は貧しい暮らしを強いられることになる。
野球中学生から始め、当初は内野手だったが2年生時捕手に転向、高校では捕手将として3年次に甲子園にも出場しているが、初戦で股間ファウルを受けて交代している。
高校では野球だけではなく勉強面も優秀な成績を残しており、当然ながら様々な大学から誘いが来るが、は貧しい庭の事情を考え進学を断念し、55年に巨人に入団。

ルーキーイヤーの55年は2軍スタートとなるが、6月に1軍に昇格、しかしこの時は当時「カベ」と蔑まれるプルペンキャッチャーの補充要員としての昇格であったため、試合どころか練習を観察することさえわなかった。
かしこの時のちに通算310勝を挙げることとなる大投手別所毅彦と出会い、別所に気に入られたはしばしば別所の投球練習の際に駆り出されることとなり、この際にはキャッチングについて勉強したという。

2年以降は徐々に出場機会を増やしていくが、当時巨人の正捕手を務めていた尾茂は強肩強打で有名であり、少なくとも打撃面ではは全く敵わないと考えていたため、インサイドワークなどを磨く事を決意。

転機となるのは59年、尾が持ち前の打撃を活かすため、守備の負担が少ない外野にコンバートされると、いた正捕手の座を手に入れることに成功し、鍛え上げた守備とリード投手を牽引してこの年の巨人優勝に貢献。特に藤田元司はこの年27勝で最多勝いている。
しかし日本シリーズでは巨人南海ホークス杉浦忠の4連投4連勝という常識外れの投球の前に敗れた。

60年は三原脩率いる大洋ホエールズに振り回され2位に終わる。この年はチーム防御率リーグ5位、自身の打率もわずか.197に終わるなど攻守双方に精を欠く1年となり、監督水原茂はこの年で退任となり、川上哲治監督に就任、翌61年はエース藤田元司夫が怪で精を欠く中、中村稔伊藤芳明9月に急遽入団した村瀬広基といった若手の投手を引っり、過去4年間で3勝しか挙げられなかった中村は17勝を、伊藤も13勝を挙げる活躍で巨人は2年振りに優勝を決め、日本シリーズでも中村らの活躍で南海を下し8年振りの日本一を達成した。

65年には中村稔ノ内邦雄、そして「8時半の男」と呼ばれた宮田征典が皆20勝を挙げ、国鉄から移籍してきた金田正一最優秀防御率を獲得するなど投手覚ましい活躍により優勝はこの年他の選手の不振もあり、打順では5番を打って打率.277、5本塁打58打点と打撃でも好成績を残し、日本シリーズでも南海を下して打撃賞にもいている。

66年はルーキー堀内恒夫の開幕13連勝という活躍をアシストチームもその勢いでV2、67年はキャンプで足を痛めるというアクシデントがあったものの、堀内ノ内、金田投手を引っりV3を決め、日本シリーズでは第3戦にホームランを放つ活躍などで打率.227にもかかわらず日本シリーズ最優秀選手に選ばれている。

その後も短期決戦となる日本シリーズでは巨人のVに大いに貢献。70年の対ロッテでは強打者アルトマンとの勝負を底的に避けて打線を封じ込め、71年の対阪急ではシーズン106盗塁という驚異的な数字を残した福本豊盗塁をほとんど許さず、これまた阪急打線を機させなかった。

72年からはバッテリーコーチを兼任し、74年に巨人V10を逃し2位に終わるとこの年で現役を引退した。
結局V9まで巨人の正捕手の座を譲ることはかっただが、当時は捕手の地位が低かったこと、同年に「ミスター」こと長嶋茂雄引退を表明していたため、長嶋のようなセレモニーも用意されず、ひっそりと引退したという。

引退後

引退後しばらくは解説者などを務めていたが、78年にヤクルト監督を務めていた広岡達朗の要請でヘッドコーチに就任、は広の意向に従い、選手たちに練習から日常生活まであらゆることに口を出し選手たちを管理、いわゆる「嫌われ役」にし、さらに現役時代にも生かした観察眼や分析でこの年のヤクルトの初優勝に貢献した。
しかし79年は嫌われ役を続けた結果選手たちからの評判がますます悪くなり、それを憂いた球団の判断により、は解任された。

82年には西武ライオンズ監督を務めていた広の下で再びコーチに就任、ここでもヤクルト時代同様の役割にし、82年、83年は2連覇を達成するが、84年は選手の衰えにより3位に終わる。
監督の広優勝を逃した責任に取らせ、はそれまで与えられていた選手管理の権限などを取り上げられた。これによりと広は決裂し、西武を退団。しかし広は85年の日本シリーズにて吉田義男監督率いる阪神タイガースに敗れ日本一を逃すと監督を退任し、その後任にが選ばれた。

西武ライオンズ監督時代

監督1年の86年、広監督時代の打線の中心だった田淵幸一山崎裕之はすでに引退していたため、西武ドラフト会議にて「KKコンビ」の清原和博名、見事交渉権を得て獲得に成功する。

シーズンではその清原が開幕二戦に登場し、南海藤本修二から初ホームランを放つと、その後一時ノーヒットが10試合続くなどの不振に陥るが、清原を信じて起用を続けた結果、4月30日2号本塁打を放って以降は調子を取り戻し、この年打率.304,31本塁打78打点という成績で新人王にく。

清原が加わった打線もこの年落合博満打点王を争い、最終的に敗れたものの清原える41本塁打115打点記録した秋山幸二、1番ショート打率.329、27本塁打89打点記録した石毛宏典らが引っり、投手ベテラン東尾修兄弟調子を落としていたものの、若手の工藤公康やこの年最多勝を獲得したまだフサフサだった渡辺久信先発・抑えの両方で結果の残した郭泰源らの大活躍によって、最後まで岡本伊三美率いる近鉄バファローズしい優勝争いを展開、残り1試合というところで見事就任1年での優勝を決めた。
日本シリーズでは阿南準郎率いる広島対決、先に3連敗を喫し王手をかけられるが、そこから4連勝を決め見事に日本一いた。

87年はそれまで遊撃の絶対的なレギュラーだった石毛を三塁にコンバートし若手の田辺徳雄を抜、さらに前年二塁のレギュラーだったオープン戦死球を受け離脱したため代わりに笘篠誠治を置いた。
だが先は秋山清原といった打線の中心の調子が思わしくなく、5月には一時最下位にも落ちている。
しかし投手工藤公康郭泰源東尾修の3本柱が奮闘し、その活躍によって5月27日には一気に2位にまで浮上、しばらくは首位を走っていた阪急ブレーブスに追いつけずにいたが、場になってが復帰、秋山バットからも快音が聞かれるようになってくると西武は勢いを増し、8月11日阪急を逆転して首位に、そして10月10日近鉄戦において両チーム計7本塁打記録する打撃戦になりながらもこれを9-7で制し、西武は3年連続でリーグ優勝を決めた。

MVPには15勝9敗、防御率2.59記録した東尾が選ばれ、その東尾と最後までMVPを争った工藤防御率2.41で最優秀防御率を獲得。打線では秋山幸二が43本塁打で初の本塁打王を獲得した。
この年は打線こそリーグ最低の.249に終わったが、防御率リーグトップ及び一の2点代である2.96、投もリーグトップの66投を記録するなどいわゆる「守り勝つ」チームだったと言える。
日本シリーズでは王貞治率いる読売ジャイアンツ対決先発・抑え双方の役割をこなした工藤の活躍もあり、4勝2敗で見事日本シリーズ2連覇を達成した。

88年、投手は東尾が前年オフ麻雀賭博に手を染め謹慎となったが、工藤渡辺の3本柱が打線秋山清原バークレオの3・4・5番が全員30発以上を記録する活躍で開幕から首位をひた走り、7月には一時工藤調子を落とすが、打線清原が勝負強さを見せチームの勢いを引き戻すと、9月13日には2位仰木彬率いる近鉄に6ゲーム差をつける。しかしここから近鉄の猛追撃が始まり、あっという間に差を詰め始め、西武は73勝51敗6分でシーズン全試合を終了、この時点で近鉄は後2試合を残し73勝52敗3分のため、2連勝すれば西武勝率を上回り逆転優勝出来るという展開にまで持ち込む。
だが近鉄10月19日ダブルヘッダー第1試合は制したものの、第2試合は延長時間切れにより引き分けに終わったため、西武は4年連続優勝を決め、日本シリーズでは星野仙一率いる中日ドラゴンズを4勝1敗で圧倒し、日本シリーズ3連覇を達成した。

89年、西武は5年連続での優勝すが、前年活躍したバークレオマークにより調子を落とし7月まではBクラスを彷徨う。しかしバークレオ入れ替わりに昇格したオレステス・デストラーデがそのを埋めて余りある活躍を見せ、後半からは新人の渡辺智男の奮闘もあり、8・9月を31勝13敗1分という驚異的な快進撃で首位に返り咲く。しかし10月12日、前年と同じく西武優勝争いを演じていた近鉄とのダブルヘッダー西武は第1試合に郭泰源を当てたものの、近鉄ラルフ・ブライアントに4回にソロ、6回に満塁弾と2打席連続本塁打を浴び5点を失い降、5-5で同点の8回には2日前に近鉄戦に登板していた渡辺久信をぶつけるが、ブライアントは渡辺が最も自信を持って投げ込んだ高めのストレートを弾丸ライナーライトスタンドまで運び、これが決勝点となって西武は1戦を落とすと、ダブルヘッダー第2試合もまたもやブライアントにホームランを浴び敗戦、結局この直接対決に敗れたことがき、西武はこの年3位、監督就任後初めて優勝を逃した。

10月19日西武オーナー義明をシーズンの結果を報告するために訪れるが、この時オーナーからは「監督がやりたいのであれば、どうぞまた頑ってやってください」と一言、他にこれといった励ましや労いの言葉もなかった。(のちにオーナーは「あんな突き放すようなニュアンスでは言ってない」とっている。)

再び優勝オーナーを見返そうと決意した90年、巨人からトレードで鹿取義隆ドラフトでは潮崎哲也を獲得、シーズンでは開幕ダッシュに成功し、5月末の時点で28勝9敗1分と圧倒的な強さを見せ、6月には上田利治監督率いるオリックスに0.5ゲームまで詰め寄られたもののすぐに引き離し、以降首位の座を1度も明け渡すことなく9月23日に球団最速での優勝を決めた。
投手鹿取が抑えで27セーブポイント、潮崎が43試合に登板し7勝4敗8セーブという成績を残し、先発は18勝で最多勝を獲得した渡辺久信、13勝をあげた渡辺智男プロ2年ながら8勝を挙げた石井丈裕らの活躍がった。
打線辻発彦平野謙の1・2番コンビが機動を発揮すれば、球界初の30本塁打50盗塁を達成した秋山幸二、最終的に冠に終わったものの打率.307、37本塁打94打点の成績を残した清原和博、42本塁打106打点で二冠王を獲得したデストラーデの「AKD砲」が大爆発と投打がかみ合った年だった。

日本シリーズでも斎藤雅樹槙原寛己桑田真澄という強投手3本柱を擁する巨人を4勝0敗と膚なきまでに打ち砕き、見事に去年の屈辱をらした1年となった。

91年は開幕8連勝と最高のスタートを切り、5月時点では2位近鉄に10ゲーム近い差をつけたが、ここからまたもや近鉄が驚異的な追い上げを見せ、7月17日には初めて首位から陥落する。
しかし西武は首位を陥落してからも近鉄から引き離されないよう勝利を重ね、9月6日から行われた直接対決で3連勝し首位を奪還、9月21日からの最後の3連戦も1勝1敗1分でマジックを減らし、ついに10月3日日本ハム戦、西武先発西崎幸広ハム投手を打ち砕き13-1勝利、前年に続き2年連続の優勝
この年の西武リーグ最高得点&最少失点を記録し、MVPは15勝6敗、防御率2.59という好成績を残した郭泰源が受賞、他には渡辺智男が防御2.35で最優秀防御率工藤公康が16勝3敗の勝率.842で最優秀勝率を、オレステス・デストラーデ本塁打打点の2冠王を達成した。

日本シリーズでは山本浩二率いる広島東洋カープ対決、5戦にて先に王手をかけられるものの6・7戦は自慢の投手広島打線をそれぞれ1点に抑え込み逆転で2年連続日本一を決めた。

92年、この年は前年と違い開幕ダッシュに失敗し4月は8勝11敗で5位とイマイチスタート、しかし5月には秋山デストラーデが打ちまくり17勝3敗という驚異的なペースで勝ちを重ねると、6月にはAKD砲の中で一人不振に陥り、一時はスタメンを外れたこともあった清原も復調、6月24日には史上最年少での200本塁打を達成している。
8月9日にはくもマジックが点し、9月1日には追いすがる近鉄を22-0と圧倒、そして9月30日には見事リーグ3連覇を達成した。
投手では石井丈裕が15勝3敗3セーブ防御率1.94という自己最高の成績でMVPを獲得、潮崎哲也鹿取義隆のWストッパーも2名合わせ15勝26セーブ記録打線AKD砲デストラーデ打率.266、41本塁打87打点本塁打王を獲得し、秋山清原タイトル獲得は成らなかったがそれぞれ打率.296、31本塁打89打点で8年連続30本塁打以上、打率.289、36本塁打96打点という成績を残している。

日本シリーズでは現役時代同じ捕手として、友として、ライバルとしてしのぎを削った野村克也が率いるヤクルトスワローズ対決
1戦は延長12回までもつれ込む大戦となるが、12回裏ヤクルトの攻撃にて鹿取がヤクルト代打杉浦亨サヨナラ満塁ホームランを浴び3-7で敗戦、2戦西武郭泰源ヤクルト荒木大輔投手戦となるが、6回に清原の2ランが飛びだし、が7回打球を受けて降というアクシデントはあったものの、後続を潮崎が最後まで抑え2-0で勝利、3戦石井丈がヤクルト広沢克己の1発だけに抑え6-1で勝利、4戦秋山の1発で1点を取ると、後は渡辺智・鹿取・潮崎のリレーヤクルト完封し1-0で王手をかけるが、5戦は延長戦の末に潮崎が池山隆寛に勝ち越し本塁打を打たれ、6戦も延長にて疲れを見せていた潮崎が秦真司サヨナラ本塁打を許す。
両者王手で迎えた7戦先発ヤクルト岡林洋一西武石井丈裕スタート西武は4回にエラーがらみで1点を失うが、7回には石井丈自らのタイムリーで同点とし、そのままゲームシリーズ4回となる延長戦を迎え、延長10回表西武の攻撃にてついに岡林秋山に決勝点となる犠牲フライを許すと、その裏石井ヤクルトの攻撃を3人で抑え、西武2度となる日本シリーズ3連覇を達成した。

93年はデストラーデメジャー復帰のために退団、残った清原秋山も不調で打線は例年ほどの迫を失ってはいたが、辻発彦打率.319首位打者を獲得する意地を見せ、投手は新たに加入した杉山賢人が潮崎・鹿取と共に「サンフレッチェ」を結成しフル回転、先発も15勝3敗、防御率2.06でMVPいた工藤らが活躍、この年は得点リーグ4位ながら失点はリーグ最少に抑え見事4年連続で優勝を決める。

日本シリーズでは前年同様野村克也率いるヤクルトスワローズ対決し、これまた前年同様7戦までもつれ込む戦となるが、今度は西武打線川崎憲次郎高津臣吾に抑えられ2-4敗北日本シリーズ4連覇は達成できなかった。

94年は長年チーム軸として活躍してきた秋山幸二渡辺智男内山智之と共にダイエーにトレードし、代わりに佐々木誠村田勝喜橋本武広を獲得。また平野謙ロッテ放出した。
開幕時こそ若干低調気味だったものの6月には2位と最大6.5ゲームをつける。しかしオールスター以降はまたもや調子を落とし、ダイエーオリックス近鉄空前絶後の熱戦を繰り広げるが、9月に11連勝を記録して一気にトップに躍り出ると、そのままパ・リーグ初となる5年連続優勝を達成した。

しかし長嶋茂雄率いる読売ジャイアンツとの日本シリーズにおいて2勝3敗で王手をかけられた6戦、なんと「監督勇退」という記事が流れるという異常事態が発生、これにより西武の選手たちは動揺し結局日本シリーズ巨人日本一で終わる。
実はこの頃になるとがいくらリーグ優勝を決めてもフロントからは「野球はつまらん、観客数も伸びない。」という2011年どっかのセ・リーグの球団でも聞いたことがあるようなに近い批判をされ対立気味だったと言われとおり、結局リーグ優勝を決めながら監督を退任という異例の形で西武を去って行った。伊東勤からは「広さんに鍛えられた選手たちがレギュラーになり、選手がっていた時期にさんが監督になっただけでさんは特にやることはなかったと思います」と述べ、オーナー義明と共に清原を甘やかしたと言われ、清原逮捕時には広岡達朗野村克也から批判された。

横浜ベイスターズ監督時代

西武監督退任後は再び解説業に復帰、97年には横浜、98年には巨人監督になるのではないかと噂されたがいずれも実現しなかった。
しかし2001年権藤博の後を受けて横浜ベイスターズ監督に就任する。

横浜1年は98年の優勝の立役者ともいえる強打者のロバート・ローズが退団、一部ではと対立したからとも囁かれたが、ローズ権藤監督時代から引退めかしていたものの権藤監督から強く慰留され、「権藤監督の間は引退を考えない。」という考えを表明していたため、権藤の退任と共に去っていくのは仕方のないことであった。

ともあれ軸の退団により、種田仁小川博文らを獲得、さらにそれまでのマシンガン打線と称された打ちまくることによってつなげる打線にメスを入れ、前任の権藤とは対照的にバントを積極的に用いるようになる。
また投手斎藤隆を「お前心中する」という一言と共に抑えに、そしてそれまでの抑えの木塚敦志リリーフエースに転向させている。
この年は序盤こそ出遅れるが6月頃からを重ね始め、7月には12勝4敗1分と大きく勝ち越し、最終的に69勝67敗4分で前年と同じく3位という結果となった。余談だが8月16日ヤクルト戦にてヤクルトアレックス・ラミレスの捕球に対し「ワンバウンドした後に捕球をした。」と28分に渡る抗議をし、プロ生活35年にして初めての退場を宣告されている。
チーム内では抑えに転向した斎藤が7勝27セーブ防御率1.67という好成績を、木塚が9勝3セーブ防御率2.48で最優秀中継ぎタイトルを獲得、チームバント数は前年の61から151に増え、守備ではリーグ記録の18試合連続失策という記録を残した。

しかしからリード批判され、確執があった正捕手谷繁元信中日に、12勝を挙げた小宮山悟メジャーに移籍との流出が相次いだ2002年は開幕から調子が上がらず、5月には13連敗を喫しそのまま最下位から浮上できず9月25日には途中休養、そしてシーズン終了をもって監督を解任された。この年はチーム打率本塁打得点リーク最下位を記録、かつてのマシンガン打線と恐れられた打線全に終焉を迎えた。

現在アメリカの永住権を取得しハワイに移住して暮らしているため、おそらく日本球界への復帰は絶望的と思われる。

人物

今でこそV9の頭と称えられるだが、現役時代は苦労が多かった。
まず巨人の正捕手で居続けるためには怪慢して出続けねばならなかったため、は突きや捻挫程度では決して試合を欠場しなかった。また監督であった川上哲治に信頼を寄せてはいたが、危機感・競争心を煽る為、ドラフトでは「は嫌われているのか?」と他球団の人間が思うほど捕手を取り続けたため、は決して安心感になど浸れない日々を送っていた。
さらには優勝決定戦ではいつもパリーグチームの偵察に向かわされていたため、グラウンドで優勝間に立ち会えないこともあった。
そして試合では「試合に勝つこと」を第一と考え、投手調子が少しでも悪いと見るや監督に「もう理です」とはっきりと伝えていたため、 投手からの心は決して良いとは言えないものだった。

ヤクルト西武でのコーチ時代も広監督示もあったとはいえ、選手たちに対し厳しい管理導を行った結果、「CIA」などと言われ忌み嫌われていた。
しかし自身が西武監督に就任してからは前任の広とは対照的に「役は選手」というポリシーを貫き、優勝を決めた時はチャンピオンフラッグを選手に持たせて自分は最後尾を歩くなど、監督としての責任は負いながらも積極的に選手よりも前に出ようとはしなかった。
そのためか森繁和辻発彦清原和博など、西武黄金時代の選手たちは今でもに対して非常に好意的であるが、石毛宏典中立的で、伊東勤渡辺久信などは批判的である。

野村克也とはリーグこそ違えど現役時代から交があり、日本シリーズ前には野村パリーグ情報を聞きに訪れることがしばしばあったため、「野村には歯ブラシがある」などという冗談が生まれている。

通算成績

野手成績

通算:20年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1884 6149 5686 392 1341 81 582 29 34 40 363 26 469 171 .236 .285

監督通算

通算:10年 試合 勝利 敗戦 引分 勝率
NPB 1436 785 583 68 .574 Aクラス10回、Bクラス1回

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

壱百満天原サロメ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: eyeagate
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

森祇晶

7 ななしのよっしん
2015/06/27(土) 13:38:05 ID: oGVZeafIWr
日本プロ野球史上、最も優勝した男
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/02/28(日) 01:42:35 ID: Io7AQfs67R
今 何してんのかなぁ
隠居しちゃったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 sage
2018/06/16(土) 10:01:57 ID: oPlwoTskxC
今年はちょくちょく日本へ来てるみたいだな
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180227-OHT1T50056.htmlexit

巨人西武キャンプを見て回ってたり、
7月には西武ライオンズ球場イベントトークもするみたいだ

今でも毎日ハワイ公園散歩する、趣味料理、等ちょっと意外だけど
考えてみれば料理は用意された材料で如何においしく作るかだから
元々そういうのが得意な思考回路を持っていたのかもしれないな
材料を渡されて、毎回ハズレしで美味しいものを作れと言われるような仕事
西武ではずーっとやってきたわけだから
逆に、冷蔵庫余り物で意外に美味しい料理を作れる感じだったのがノムさん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/12/19(水) 19:58:39 ID: WSv2288Yfc
>>9
考えが同じところ違うところはあったんだろうけど、むちゃ美味しいのを作る義務に応えたってことだな。
どんな思考回路の方だったのか、話聴いてみたいわ。ラーメン屋さんの秘伝のタレの製法を聞くようなもんだから中々聴けないんだろうが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 22:38:56 ID: 4VBO1BWI2k
>>4
というか常勝西武に慣れすぎて思考が固くなったりプライドが高くなっちゃった感じがあるんだよなぁ…ある意味阪神時代のノムさんと同じ。
敵を作ると味方を減らすは全くの別物というのを学んだなこの二方から…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/10/31(土) 12:55:32 ID: oFdbT4J1dY
には元々強いやつが内輪で勝手に競争し合う巨人出身で、導者がああしろこうしろと気を使わないと選手が育ってこないチームでやれなかったと言われてるな。
その巨人においてさえ自分のミスは認めないというタイプなんだから、そりゃ当時のベイスじゃ理だよなぁ、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/12/31(木) 04:46:02 ID: Ei9V0qv9CW
若いチームの上に日本一の時の戦の流失が相次いだ当時の横浜に緻密な森野球は染まなかったな。
限られた戦だからこそ立て直す為のスモーボールをやる為にさんを召集したんだろうけど、
寧ろマシンガン打線の延長の0のリスク承知で100を狙う路線の方がもうちょっと勝てた気がする。
少なくとも当時は3年連続90敗の頃と違ってあそこまで負けるような戦では決してなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/02/28(日) 01:58:00 ID: lMUYq4bUkt
>>5
遅レスになるが、その西武時代の栄根本陸夫裏技があってこそ
全盛期巨人をもぐ補強してたら、そら勝てるやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 10:25:35 ID: 7A9idGg0lS
西武では大成功、横浜では大失敗。
横浜からすればかつての古葉竹識よりヒドいと思っているわな(古葉も横浜(古葉は大洋監督最終年では最下位だったが、古葉がシーズンを全うしたのに対しシーズン途中で解任された)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 10:06:52 ID: 7A9idGg0lS
憎たらしいほど強かった時代の西武徴。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改